ごみ集積所に出すもの

更新日:2023年08月17日

ページID : 17687

ごみの分別一覧

ごみ集積所に出すものの一覧(可燃・可燃粗大・不燃)
種類

 可燃ごみ

(週2回)

可燃粗大ごみ

2(月1回)

不燃ごみ

(月2回)

生ごみ、落ち葉、資源に出せない紙類、CD、DVD、ビデオテープ、資源に出せない衣類、布類、ビニール製品、ライター類など

ホース、枝木、幹、クッション、布団、じゅうたん、電気毛布、よしずなど

小型家電製品(指定品目を除く)、陶磁器類、ガラス製品、包丁などの刃物類、乾電池、ボタン電池(BR、CR)、プラスチック製品など

出し方

町指定収集袋を使用して、袋の口を縛って出す

町指定収集袋(可燃)
大サイズ 中サイズ 小サイズ
指定収集袋(燃えるごみ・大) 指定収集袋(燃えるごみ・中) 指定収集袋(燃えるごみ・小)

縛るか透明・半透明の袋に入れて出す

袋を使用する場合は、透明・半透明の袋に入れて出す

出すときの注意点

・生ごみは水分をよく切る

・竹串などは先を折る

・雑草は草と土をしっかり分けて、草だけを出す

・50センチ×50センチ×50センチ以下、20キログラムまでのものが置き場に出せる。この大きさを超える場合は、裁断するか、大型ごみ・特別大型ごみ、または直接搬入

・布団やじゅうたんは丸めずに折りたたみ、十文字に縛る

・80センチ×50センチ×50センチ以下、20キログラムまでのものが置き場に出せる。この大きさを超える場合は、大型ごみ・特別大型ごみ、または直接搬入

乾電池・ボタン電池は、他の不燃ごみと別にして透明・半透明の袋に入れて出す

ごみ集積所に出すものの一覧(プラ・古紙・衣類布類)
種類

プラスチック製容器包装

(週1回)

古紙

(月2回)

衣類布類

(月2回)

レジ袋、トレイ類、パック類、菓子などの個別包装類、ボトル類、発砲スチロール、チューブ類、ネット類、ペットボトル等のキャップなど

「新聞」、「本・雑誌・雑紙」、「段ボール」、「飲料用紙パック」など

服、くつ、バッグ、ベルト、ぬいぐるみ、カーテン、毛布、タオルなど

出し方

町指定収集袋を使用して、袋の口を縛って出す

町指定収集袋(プラ)
大サイズ 小サイズ
指定収集袋(プラスチック製容器包装・大) 指定収集袋(プラスチック製容器包装・小)

種類ごとに分けて縛るか紙袋に入れて出す

洗濯して透明・半透明の袋に入れ、口を縛って出す

 

・プラマークの表示のあるものが対象

・中身を使い切り、汚れを水ですすぐ、ふき取るなどして落とす

・指定収集袋の中に、さらに小袋に入れて袋を二重にしない

・新聞はひもで十字に縛る

・本・雑誌・雑紙はひもで十字に縛る(新聞とは分ける)

・シュレッダーなど小さな紙は紙袋に入れる

・段ボールはたたんでから、ひもで十文字に縛る。

・飲料用紙パックは洗って開き、乾かしてひもで十文字に縛る

・濡れると資源にならないので、なるべく天気の良い日に出す

・衣類は再利用されるので、穴が開いていたり、破れているもの、片方しかないくつなどは、ごみとして出す

・ごみとして出す場合は、金具のないものは「可燃ごみ」へ、金具のあるものは「不燃ごみ」へ

ごみ集積所に出せるサイズを越えているときは

ごみ集積所に出せるサイズを越えているごみは、大型ごみ・特別大型ごみとして別途回収の依頼を行うか、処分施設(茅ヶ崎市環境事業センター又は寒川広域リサイクルセンター)への自己搬入をご検討ください。(別途、費用がかかる場合がございます)

(自己搬入をされる場合には、引き取りが可能な物品か、予め、寒川リサイクルセンターへお問合せの上、お越しください)

この記事に関するお問い合わせ先

環境課資源廃棄物担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:431、433、434、436)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ