消火器リサイクル
寒川町では、消火器の収集・処分は行っていません。消火器を処分したい場合は、「消火器リサイクル推進センター」のホームページをご覧ください。
(注意)エアゾール式消火具(スプレー缶の形状をした消火器)はリサイクルの対象外となります。中身を使い切って、火の気のない風通しの良いところで穴をあけ、ガス抜きをしてから、かん(資源物)としてお出しいただくか、製造メーカーへ直接お問い合わせください。
処分の手順
消火器の処分の手順について、株式会社消火器リサイクル推進センターのホームページをご確認ください。
・処分の流れはこちら(外部リンク)
・問合せ先:株式会社消火器リサイクル推進センター
電話:03-5829-6773
受付時間:午前9時から午後5時(土曜、日曜、祝日および12時~13時を除く)
寒川町周辺の持ち込み先(指定引取場所)
株式会社長生運送
住所:茅ヶ崎市萩園1162番地
電話番号:0467-58-5761
営業時間:午前9時から午後5時(平日)
品目 | 料金(税込) |
---|---|
小型消火器(リサイクルシールあり) | 無料 |
小型消火器(リサイクルシールなし) | 550円 |
大型消火器(リサイクルシールあり) | 無料 |
大型消火器(リサイクルシールなし) | 3,600円 |
(注意)令和2年12月8日時点の価格
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:431、433、434、436)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年12月08日