ひまわり教室(児童発達支援事業所)について

更新日:2024年03月29日

ページID : 5630

目的

発達に何らかの心配のある幼児に早期療育を行い、身辺処理の自立及び機能回復を助長し、心身ともに豊かな成長を促すことを目的として運営しています。

対象

寒川町に在住する乳幼児(おおむね2歳以上)
・友達とうまく遊べない
・会話がうまくできない
・人や物への関心が薄い
・新しい環境に慣れにくい
・その他、療育の必要が認められる児童

定員

20名
指導室の広さから通園療育(日々通園)の対象児は12名までの曜日別グループ指導を導入しています。

時間

月曜日から金曜日
午前9時30分から午後2時30分(水曜日は午後1時まで)
ただし、子どもの状況、行事によっては変更することがあります。

費用

相談は無料
通園は利用料が必要

利用までの流れ

教室の見学・相談→ひまわり教室に利用申請→福祉課の聞き取り面接→受給者証発行→契約・日程調整→利用開始

(見学・相談を希望される方はいつでもお受けしております)

職員構成

施設長
子育て支援課長

指導員 常勤4名(ほかに助産師・看護師・歯科医師・理学療法士・作業療法士・臨床心理士・言語聴覚士・保育士など会計年度任用職員あり)

1日の流れ

時間

9時30分   登園(健康状態の確認・持ち物整理)

9時45分   母子分離(出席調べ・お当番・自由遊び)

10時15分  朝の集会(ご挨拶とリズム遊び・おやつ・排泄)

11時00分  設定遊び(体調や天候により屋外活動)

11時50分  昼食準備(排泄・手洗い・給食当番)

12時40分  歯磨き・自由遊び

12時50分  休憩

        課題遊び(必要な児童については個別対応)

14時15分  降園準備(お片付け・おやつ)

14時25分  帰りの集会(保護者に報告)

14時30分  降園(必要に応じて個別指導)

登・降園は原則として保護者による送迎とする

 

事業内容

通園事業(野外指導、交流保育、ことばの相談、ミニリハ教室、わんぱく教室など)
ほかに、保護者向けに、こころの相談、家庭訪問、個人面談、施設見学、保護者会を行っています。

 相談については、通園していない場合でも、受け付けております。ご不明な点はお問い合わせください。

ひまわり教室事業所評価

勤務しているすべての職員及び、利用児保護者すべてを対象とした事業所の評価です。

所在地・連絡先

〒253-0106

神奈川県高座郡寒川町宮山934-1

電話 0467-75-6820