文化財学習センターのご案内
利用案内
≪展示の閲覧≫
・教育政策課社会教育担当へ事前予約をお願いします。
・予約受付は月曜日から金曜日、午前9時から午後4時までです。
(年末年始(12月29日から1月3日まで)及び祝祭日を除く)
なお、緊急時の連絡先は控えさせていただきます。
<注意>上記の期間以外の利用に関してはご相談下さい。なお職員は常駐しておりません。
<注意>文化財学習センターご利用の方は学校北門をご利用下さい。
<注意>入館の際は右側の呼出ボタンを押して下さい。(入口が他施設と共同利用のため常時施錠しています。)
- 入館料
無料
- 住所
高座郡寒川町一之宮7丁目3番1号(一之宮小学校内)
- 電話
0467-74-1111(教育政策課:電話番号は役場の代表番号です)
0467-75-1930(文化財学習センター)

令和6年度行事予定
縄文フェス(協力事業)
開催日:令和6年5月3日(金曜日・祝日)午前10時から午後3時
場所:さむかわ中央公園
詳しくは下記「さむかわ音楽ひろば実行委員会」ホームページをご覧下さい
さむかわ考古学講座(茅ヶ崎市・寒川町広域連携事業)
「縄文さむかわ・ちがさき散歩」
開催日:令和6年5月25日、6月1日、6月8日(全て土曜日)午前10時から正午ごろ
場所:第1回寒川総合図書館、第2回寒川町岡田遺跡から茅ヶ崎市西方貝塚周辺、第3回茅ヶ崎市居村遺跡周辺
実施状況:終了
布ぞうり作り教室(公民館共催事業)
開催日:令和6年6月29日(土曜日)
場所:寒川町民センター
実施状況:終了
寒川町遺跡発掘調査発表・講演会
開催日:令和6年11月2日(土曜日)
場所:南部文化福祉会館
実施状況:終了
お飾り講習会(公民館共催事業)
開催日:令和6年12月15日(日曜日)
場所:寒川町民センター
実施状況:終了
令和6年度文化財学習センター出張展示
文化財関係のお知らせ
令和5年8月7日、一之宮に所在する「旧広田医院」につきまして、国の官報告示があり、寒川町初の国登録有形文化財となりました。
寒川町の文化財について初めて国登録有形文化財(建造物)となりました。
更新日:2025年01月17日