学習センター館内の説明

埋蔵文化財展示コーナー
町内の主な遺跡の写真やパネル、 発掘された土器などの実物を見ながら、寒川の歴史を埋蔵文化財をとおして体験してください。

レプリカ展示室
大(応)神塚周辺古墳の横穴式石室跡をそっくりそのまま、文化財学習センターに持ってきました。
石室の大きさを体感してみてください。

事務室兼整理室
町内から出土した土器などの整理作業をしている部屋です。
また、質問のある方は気軽に職員に声をかけてください。

資料室
町内で出土された埋蔵文化財を保管している部屋です。
整理箱で1000箱以上あり、岡田遺跡のものが多数をしめています。

民俗文化展示室
町内で使われていた昔の農機具や生活用具を展示しています。
少し昔の寒川の生活を体感して見てください。

学習室
各種講演会や講座を行います。
また、調査報告書等の書籍があり、閲覧できるようになっています。
更新日:2013年02月20日