令和6年度がん施設検診
今年度対象となるがん検診受診券を送付します
がん検診受診券は、町のがん検診受診の際に必要となるものです。
町に住民登録のある方に対し、対象となるがん検診受診券を送付します。
特定健康診査の対象者及び高齢者健康診査の対象者については、健康診査の案内に同封し送付いたします。
特定健康診査対象者(国民健康保険加入者)
時期:6月上旬
高齢者健康診査対象者
時期:8月
その他の社会保険等加入者
時期:6月中旬
注釈:受診券が届いていない場合は、健康づくり課までお申し出ください。
注釈:転出後は使用できません。
封筒および受診券の見本
封筒
社会保険等加入者の方への封筒
特定・高齢者健診対象者の方への封筒
がん検診受診券
がん施設検診実施期間
令和6年4月1日から令和7年2月28日まで(注釈:実施医療機関の診療日に限る)
対象者
胃がん・大腸がん・肺がん
40歳以上(昭和60年3月31日以前に生まれた人)
胃内視鏡検査については50歳以上(昭和50年3月31日以前に生まれた人)で、
年齢が令和7年3月31日時点で偶数歳の人
子宮がん
20歳以上(平成17年3月31日以前に生まれた人)で、
年齢が令和7年3月31日時点で偶数歳の人
乳がん
40歳以上(昭和60年3月31日以前に生まれた人)で、
年齢が令和7年3月31日時点で偶数歳の人
以下のリンクより年齢の確認ができます。
内容・費用・実施医療機関
各がん検診とも、茅ヶ崎市内の実施医療機関は、さむかわ健康だよりでご確認ください。
胃がん
内容:胃部バリウム検査、胃内視鏡検査のどちらか一方
注釈:胃内視鏡検査を選択できるのは、年齢が令和7年3月31日時点で50歳以上偶数
歳の人のみ
料金:胃部バリウム検査:3,100円、胃内視鏡検査:5,000円
注釈:胃内視鏡検査については別途費用が掛かる場合があるため、医療機関にお問い
合わせください。
胃がんリスク検診はがん施設検診のみでの実施となります。詳細は以下のリンクからご覧ください。
町内実施医療機関
胃部バリウム検査のみ
- 横山外科・胃腸科
胃内視鏡検査のみ
- さむかわ富田クリニック
- 永田外科
胃部バリウム検査、胃内視鏡検査
- 寒川病院
大腸がん
内容:便潜血反応検査
料金:1,000円
町内実施医療機関
- 神部医院
- 木島医院
- 寒川駅前クリニック
- さむかわ富田クリニック
- 寒川病院
- 高山産婦人科・内科
- たけむら内科クリニック
- 永田外科
- 原田医院
- 横山外科・胃腸科
肺がん
内容:胸部X線、胸部X線+喀痰検査
料金:X線 1,000円、X線+喀痰 1,500円
注釈:喀痰は問診で必要と認められた人のみです。
町内実施医療機関
- 神部医院
- 寒川駅前クリニック
- さむかわ富田クリニック
- 寒川病院
- たけむら内科クリニック
- 永田外科
- 原田医院
- 横山外科・胃腸科
子宮がん
内容:細胞診検査(頸部)、細胞診検査(頸部+体部)
料金:頸部 2,000円、 頸部+体部 3,500円
町内実施医療機関
- 木島医院
- 高山産婦人科・内科
乳がん
内容:マンモグラフィのみ、マンモグラフィ+視触診のどちらか一方
料金:令和7年3月31日時点で40歳代で偶数歳の女性:マンモグラフィ(乳房X線撮影2方
向)のみ 2,000円、マンモグラフィ (乳房X線撮影2方向)+視触診3,000円
令和7年3月31日時点で50歳以上で偶数歳の女性:マンモグラフィ(乳房X線撮影1
方向)のみ 1,500円、マンモグラフィ (乳房X線撮影1方向)+視触診2,500円
町内実施医療機関
視触診のみ(視触診のみ受診した場合は、後日マンモグラフィを受けに別医療機関へ行ってください)
- 木島医院
- さむかわ富田クリニック
- 高山産婦人科・内科
- 永田外科
マンモグラフィのみ
- 寒川病院
次の項目に該当する人は、費用が免除になります。
1.昭和25年3月31日以前に生まれた人
2.生活保護受給者
3.町民税非課税世帯(世帯全員が非課税)の人
4.乳・子宮頚がん検診無料受診券が交付された人
1に該当する人は健康保険証、2に該当する人は生活保護受給者証を受診時に提示してください。4に該当する人は受診当日に医療機関に無料受診券を提出してください。
1~3に該当する人で、受診券に有料の金額が記載されている人や、受診券を持っていない人は、受診前日までに健康づくり課までお申し出ください。(償還払いはありません)
乳・子宮頚がん無料受診券について
対象者には5月初旬に郵送しています。
詳細については無料受診券をご覧ください。
無料受診券対象となるのは今年度だけです‼
無料受診券の有効期限は令和7年2月28日までです。
早めの利用をお勧めします。
受診券を紛失・破棄した方、届かない方など
受診券を紛失・破棄してしまった方や届く前に検診を受けたい方、届かない方は、本人確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど。顔写真がないものは2つ以上。例:健康保険証とキャッシュカード)を持って、健康づくり課までお越しいただくか、お問い合わせください。
がん検診受診券
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり課健康づくり担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:264、266)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日