令和5年度まちづくり推進会議
第8期寒川町まちづくり推進会議第5回会議
令和5年5月18日(木曜日)午後3時から午後5時
町民センター1階視聴覚室
1.開会
2.会長あいさつ
3.議事録承認委員の選出 (資料1:1ページ)
4.議題
(1) 協働の見える化「シンボルマークの作成」について (資料2:2ページ)
(2) 公募委員サロンの開催について (資料3:8ページ)
5.報告
(1)会議の公開・パブリックコメント等の状況について(資料4)
(2)令和4年度 寒川町みんなの協働事業提案制度採択事業【実績報告】
6.その他
7.閉会
第8期寒川町まちづくり推進会議第6回会議
令和5年9月26日(火曜日)午後3時から午後5時
町民センター1階展示室1
1.開会
2.会長あいさつ
3.委嘱状交付
4.新任委員自己紹介 (資料1:1ページ)
5.議事録承認委員の選出 (資料1:1ページ)
6.議題
(1)協働の見える化「シンボルマーク」の選考について(資料2:2ページ)
(2)公募委員サロン 実施報告書(案)について (資料3:4ページ)
7.報告
- 「寒川町みんなの協働事業提案制度実施要綱」の一部改正について
8.その他
- 寒川町協働事業選考委員会委員の推薦について (資料4:10ページ)
- 第26回まちづくり懇談会の開催について (資料5:15ページ)
9.閉会
第8期寒川町まちづくり推進会議第7回会議
令和5年12月22日(金曜日)午後1時半から午後3時半
町民センター1階展示室1
1.開会
2.会長あいさつ
3.委嘱状交付
4.新任委員自己紹介 (資料1:1ページ)
5.議事録承認委員の選出 (資料1:1ページ)
6.議題
(1)協働の見える化「シンボルマーク」の選考について (資料2:2ページ)
(2)公募委員サロンに係る報告書(案)について (資料3:15ページ)
7.報告
- 寒川町みんなの協働事業提案制度(令和6年度実施事業)採択事業について (資料4:29ページ)
- 第26回まちづくり懇談会の報告について (資料5:30ページ)
8.その他
9.閉会
第8期寒川町まちづくり推進会議第8回会議
令和6年2月23日(金曜日・祝日)午後1時半から午後3時半
町民センター1階展示室2
1.閉会
2.寒川町まちづくり推進会議会長あいさつ
3.表彰状授与
4.写真撮影
5.閉会
この記事に関するお問い合わせ先
町民協働課協働推進担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:731、732)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月05日