「わたしの提案」(町長への手紙)
「わたしの提案」(町長への手紙)は、町民の皆さんが気軽に町政に参加できる制度です。
住みよい寒川のまちづくりのために、多くの皆さんからご意見をいただき、町政に反映させていくことが大切であると考えていますので、日ごろ考えていること、ふと思いついたこと、将来のまちづくりのことなど、町政への具体的で建設的なご意見、ご提案をお寄せください。
ご提出にあたって
いただいたご意見等は、原則、郵送で回答いたします。また、個人を特定できない形でホームページにも掲載させていただきます。メールやファックスでの回答をご希望の場合、その旨をご記入してください。
- おおむね3から4週間程度でご回答をお送りいたします。
- ご提案頂いた内容について、詳細などをお伺いするため、お電話等させていただく場合がございます。
「わたしの提案」は、下記入力フォームのほか、郵送やファクスでも受け付けています。
・郵送 253-0196 寒川町長行 (町民窓口課)
・ファクス 0467-74-2833
(注意)ご提出の際は、下記の「「わたしの提案」(町長への手紙)でお受けできないもの」をお読みいただいてから、ご提出をお願いいたします。
「わたしの提案」(町長への手紙)でお受けできないもの
皆さんから多数のご提案やご意見をいただいておりますが、ご回答を差し上げられない場合があります。
次のことにご注意いただき、ご提出をお願いいたします。
- 個人や団体を誹謗中傷するようなもの
- 宣伝活動や営利目的に関する内容と判断されるもの
- その他公序良俗に反するもの
- 町民ではない方のご提出だと思われるもの(町民の方が参加できる制度です。町外にお住まいで、寒川町に在勤・在学されている場合は、その旨を必ず記載してください。)
- 住所及び氏名の記載がないもの
- 保育園の入所について知りたい。
- すでに回答をもらっている提案について、聞きたいことがある。
- 給付金についてわからないことがある。
など、事業や施策に関する個別のご質問等は、各担当課に直接お問い合わせください。
また、問い合わせ先が分からない場合は、町民相談室までご連絡ください。
その他の取り扱いについては、「寒川町わたしの提案制度運営要綱」をご覧ください。
令和4年下半期優秀提案のご紹介
「寒川町わたしの提案制度運営要綱」に基づき審査を行い、褒賞を受賞した提案を紹介します。
最優秀提案 |
---|
令和4年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.32に掲載。 |
令和4年上半期優秀提案のご紹介
「寒川町わたしの提案制度運営要綱」に基づき審査を行い、褒賞を受賞した提案を紹介します。
最優秀提案 |
---|
令和4年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.16に掲載。 |
令和4年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.20に掲載。 |
最優秀提案のご紹介
「寒川町わたしの提案制度運営要綱」に基づき審査を行い、褒賞を受賞した提案を紹介いたします。
ご提案提出時に、ご参考くださいませ。
最優秀提案 |
---|
郷土を知り育む生涯学習システムの構築について(PDFファイル:724.4KB) 令和3年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.41に掲載。 |
最優秀提案 |
---|
町長への手紙 入力方式への機能追加提案(PDFファイル:44.7KB) 令和2年度「わたしの提案」(町長への手紙)一覧No.25に掲載。 |