寒川町地域公共交通計画(案)のパブリックコメント実施結果について
パブリックコメント概要
案件名
寒川町地域公共交通計画(案)のパブリックコメント
担当課
都市計画課 都市計画・開発指導担当
募集の趣旨
町では、高齢化の進行や人口減少が予測される状況下において、利便性の高い公共交通の確保・維持を図るとともに、公共交通への転換や自家用車の効率的な利用を図り、地域において持続可能な公共交通体系を構築することが喫緊の課題となっています。また、公共交通の運転手不足や新型コロナウイルス感染症の影響により、公共交通を取り巻く状況は大変厳しいものとなっており、既存公共交通サービスの維持確保について計画的に対応することが必要です。
このような背景を受けて、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき、「寒川町地域公共交通計画」を策定に向けて、みなさまのご意見をいただきながら、地域公共交通に関する施策を総合的かつ計画的に進めてまいりたいと考え、令和6年1月4日から2月2日の間、町のホームページ等において内容を公表するとともに、ご意見を募集しました。
パブリックコメントにご協力をいただき、ありがとうございました。
意見提出状況
意見提出者数 8名
意見総数 13件
関連資料
パブリックコメント実施結果 (PDFファイル: 1.1MB)
パブリックコメント募集時の資料
寒川町地域公共交通計画(案)(概要版) (PDFファイル: 4.5MB)
寒川町地域公共交通計画(案)(本編) (PDFファイル: 5.2MB)
資料の閲覧方法(令和6年9月30日(月曜日)まで)
閲覧可能場所 |
各施設では閉庁日、施設休館日等の閲覧はできません。 |
---|
ご意見の提出方法(注意:現在は募集しておりません。)
閲覧場所で配布する所定の用紙、または任意の用紙に、ご意見・住所・氏名(団体の場合は団体名、担当者の氏名及び所在地)などをご記入の上、意見の募集期間内に、次の方法で提出してください。
- <持参の方>
閲覧場所の意見募集箱へ投函、または都市計画課へ持参 - <郵送の方>
〒253-0196 寒川町宮山165番地 寒川町役場 都市建設部都市計画課 都市計画・開発指導担当 宛て - <ファクスの方>
0467-75-9906 - <電子申請>
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/143219-u/offer/offerList_detail?tempSeq=63377 - <電子メールの方>
電子メールの場合は、件名に「地域公共交通計画パブリックコメント」と入れてください。
toshikei2@town.samukawa.kanagawa.jp
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:321、322、323、324)
ファクス:0467-75-9906
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月18日