(仮称)寒川町暴力団排除条例の制定に対するパブリックコメント実施結果の公表について
案件名 | (仮称)寒川町暴力団排除条例の制定に対するパブリックコメント実施結果の公表について |
---|---|
担当課 | 総務課行政管理担当 |
募集の趣旨
町では、暴力団排除に関する施策の推進を図り、安全で安心して暮らすことのできる社会の実現のため、「(仮称)寒川町暴力団排除条例」の制定を考えております。
この条例は、暴力団の排除について、基本理念を定め、町の責務及び町民の役割を明らかにするとともに、暴力団排除を推進するために必要な事項を定めるものです。
このたび、条例(案)について皆さんからのご意見等の募集を行ったところ、1件のご意見をいただきました。
お寄せいただいたご意見とそれに対する町の考え方について公表いたします。
パブリックコメントにご協力いただきありがとうございました。
関連資料
パブリックコメント意見及び町の考え方 (PDFファイル: 8.0KB)
(仮称)寒川町暴力団排除条例の概要 (PDFファイル: 9.3KB)
(仮称)寒川町暴力団排除条例(案) (PDFファイル: 9.0KB)
資料の閲覧方法
閲覧可能場所・ 開館時間 |
各施設では閉庁日、施設休館日等の閲覧はできません。 |
---|
この記事に関するお問い合わせ先
総務課行政管理担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:211、212)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2013年03月04日