ここ数年における給与収入金額が同じなのに、町民税・県民税の税額が今年度と前年度で大きく異なっているのはなぜですか?
質問
ここ数年における給与収入金額が同じなのに、町民税・県民税の税額が今年度と前年度で大きく異なっているのはなぜですか?
回答
町民税・県民税は、大まかに説明すると、給与所得を含めた所得合計から各所得控除の合計を差し引いた残額に税率を乗じたものとなります。
よって、同じ給与収入金額であった場合でも、給与所得以外の所得や所得控除の合計額、税額控除額等に変動があった場合は、税額が変動する場合があります。
税額等についてご不明な点等がありましたら、下記までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務収納課町民税担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:421、422、423)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:421、422、423)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月01日