寒川町の住民税(町民税・県民税)は、他市町村と比べて高いですか?
質問
寒川町の住民税(町民税・県民税)は他市町村と比べて高いのですか?
回答
個人の住民税(町民税・県民税)のうち、町民税は地方税法に規定されている標準税率(均等割3,000円、所得割6%)を採用しています。
ただし、町民税と併せて課税・徴収することとなっている県民税は、水源環境の保全・再生のための新たな財源として、神奈川県が独自に超過課税を実施していますので、標準税率(均等割1,000円、所得割4%)に均等割が300円、所得割が0.025%がそれぞれ上乗せされています。
よって、寒川町の住民税(町民税・県民税)は、県内の他市町村と比較して高いということはありませんが、県外の他市町村と比較した場合は県民税の超過税率分が高いということはあり得ます。
なお、平成26年度から令和5年度までの個人町民税・県民税の均等割の標準税率は、「東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律」により、町民税、県民税がそれぞれ500円ずつ、合計1,000円引き上げられています。ただし、この引き上げは、全ての市町村で行われています。
以上により、住民税(町民税・県民税)の税率をまとめると下表のとおりとなります。
種類 | 標準税率 | 超過税率 | 地方税の臨時特例法 |
合計 (最終税率) |
---|---|---|---|---|
町民税 均等割 | 3,000円 | なし | 500円 | 3,500円 |
県民税 均等割 | 1,000円 | 300円 | 500円 | 1,800円 |
均等割 合計 | 4,000円 | 300円 | 1,000円 | 5,300円 |
町民税 所得割 | 6% | なし | なし | 6% |
県民税 所得割 | 4% | 0.025% | なし | 4.025% |
所得割 合計 | 10% | 0.025% | なし | 10.025% |
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:421、422、423)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月01日