ぴったりサービスによる電子申請について

更新日:2024年03月01日

ページID : 18123

マイナポータルから幼稚園・保育所等の電子申請ができるようになります

 寒川町では、マイナポータル(注意1)を活用した「ぴったりサービス」により、幼稚園・保育所等に関連する一部の手続きが令和6年3月25日より電子申請で行うことができるようになります。
(注意1)政府が運営しているマイナンバーを利用したオンラインサービスのことです。

 

寒川町で電子申請が可能な手続き一覧

1.教育・保育給付認定の申請…幼稚園・保育所等を利用する場合に必要な認定を申請する手続きです。

2.保育施設等の利用申込…保育所(認可保育施設)、認定こども園(保育所部分)、地域型保育事業等の利用希望を申請する手続きです。「1.教育・保育給付認定の申請」も併せて行うことができます。

3.保育施設等の現況届…支給認定を受けて既に保育施設等を利用されている方で、引き続き通所を希望する場合は、年に2度必要となる手続きです。

 

(注意)

 電子申請をしていただいた場合でも、状況に応じて別途添付資料提出のお願いや、内容確認のご連絡をさせていただくことがあります。

 また、施設等利用給付認定(新2号認定・新3号認定)は電子申請では受付ができませんのでご了承ください。

 

電子申請に必要なもの

  1. マイナンバーカード
  2. パソコン端末またはスマートフォン端末
  3. ICカードリーダライタ(パソコン端末で手続きされる方のみ)

(注意)スマートフォン端末から手続きされる方は、ICカードリーダライタの用意は不要です。また、対応機種等は次のリンクからご確認ください。

 

受付期間

(注意1)受付期間は受付締切日の17時までとなります。17時以降に申請された場合は、翌月の入所審査から対象としますので、ご了承ください。

(注意2)有効期間が切れる際に町から連絡はいたしません。

 

受付期間一覧表
入所希望月 受付開始日

受付締切日

(17時まで)

有効期間

令和6年5月

令和6年3月25日(月曜日) 令和6年4月15日(月曜日) 令和6年10月入所審査まで
令和6年6月 令和6年4月25日(木曜日) 令和6年5月15日(水曜日) 令和6年11月入所審査まで
令和6年7月 令和6年5月27日(月曜日) 令和6年6月14日(金曜日) 令和6年12月入所審査まで
令和6年8月 令和6年6月25日(火曜日) 令和6年7月12日(金曜日) 令和7年1月入所審査まで
令和6年9月 令和6年7月25日(木曜日) 令和6年8月15日(木曜日) 令和7年2月入所審査まで
令和6年10月 令和6年8月26日(月曜日) 令和6年9月13日(金曜日) 令和7年3月入所審査まで
令和6年11月 令和6年9月25日(水曜日) 令和6年10月15日(火曜日) 令和7年3月入所審査まで
令和6年12月 令和6年10月25日(金曜日) 令和6年11月15日(金曜日) 令和7年3月入所審査まで
令和7年1月 令和6年11月25日(月曜日) 令和6年12月13日(金曜日) 令和7年3月入所審査まで
令和7年2月 令和6年12月25日(水曜日) 令和7年1月15日(水曜日) 令和7年3月入所審査まで
令和7年3月 令和7年1月27日(月曜日) 令和7年2月14日(金曜日) 令和7年3月入所審査まで

 

 

 

電子申請はこちらから

申請手順

1.次のリンクからマイナポータルにアクセスします。

 

 

2.「お住まいの市区町村への手続(ぴったりサービス)」を選択します。

マイナポータル:ぴったりサービス

 

3.市区町村選択画面で「神奈川県・寒川町」を選択し、検索条件のカテゴリで「子育て」を選択し、検索します。

マイナポータル:ぴったりサービス

 

4.検索結果一覧からご希望の手続きを選択し、申請します。

(注意)電子申請可と表記があるものを選択ください。

 

マイナポータル:ぴったりサービス

 

申請に必要な書類

 申請には、保護者の方や同居している65歳未満の成人の方の就労証明書や障害者手帳等の「保育が必要となる事由を証する書類」が必要となり、申請児童や世帯の状況により必要となる書類が異なります。

 

  • 就労中・就労内定・・・就労証明書 (注意)自営業の場合は、+(A)運営を確認できる書類(開業届等)+(B)業務を継続していることがわかる書類(伝票等)

 

  • 育児休業中・・・育児休業取得証明書

 

  • 妊娠中・・・出産連絡票

 

  • 疾病・障がい・・・診断書や各種手帳、受給者証

 

  • 介護・看護・・・介護申立書、タイムスケジュール

 

  • 災害復旧・・・罹災証明書の写し

 

  • 就学中・就学予定・・・就学証明書、タイムスケジュール

 

  • ひとり親家庭・・・ひとり親家庭であることの申立書

 

  • 保育士として就労・・・調整指数の加点にかかる申出書

 

  • 認可外施設等を利用中・・・保育証明書

 

  • 転入予定・・・転入に関する申立書

 

 

 電子申請の際には、これらの「保育が必要となる事由を証する書類」を添付する必要があります。

 

 次のリンクからダウンロードしたエクセルファイルを添付するか、書類を撮影した写真を添付してください。

(注意1)PDFファイル形式では上手く添付されないことがありますので、必ずエクセルファイル形式のまま添付してください。

(注意2)写真による添付の場合、解像度等により内容の確認ができなかった際は原本の提出を依頼することがあります。

 

 

注意事項

一定期間操作がないと入力した情報が失われる場合はありますので、こまめに保存をしていただくようお願いします。

書類に不足・不備がある状態での申請はお控えいただき、全て整った段階で申請いただくようお願いします。

 

子ども・子育て支援制度(教育・保育給付認定等)に関する問い合わせ先

次のこども家庭庁のサイトにてご確認ください。

 

ぴったりサービスの操作に関する問い合わせ先

次のぴったりサービスのサイトにてご確認ください。

 

電子申請に関するよくある質問等

次のマイナポータルのサイトにてご確認ください。

 

マイナンバーカードの申請について

マイナンバーカードの申請については、次のページをご確認ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

保育幼稚園課保育幼稚園担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:151、152、153、154)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ