保育コンシェルジュのご案内
保育コンシェルジュとは?
保育士として働いていた経験や知識を活かし、ご家庭の状況に合わせた様々な保育サービスの情報提供や入所手続きなどのご相談に応じる町の職員です。
こんな仕事をしています
・保育サービス等の情報収集及び情報提供
各ご家庭のニーズに合った情報をご案内できるよう、保育サービスや教育・保育無償化等に関する様々な情報を収集しています。また収集した情報を必要とする保護者の方に提供します。
・保育サービス等の利用に関する相談業務及び利用支援
窓口や電話等で、保育を希望される保護者の方の相談に応じ、保育サービス等の利用支援を行います。
・町内保育所等の巡回
町内にある保育所等を定期的に訪問し、園の状況把握を行っています。
どんな些細なことでも遠慮なくご相談ください
たとえば、
・保育園がどんなところか知りたい
町内には9つの保育所等があります。場所や園の種類、園での過ごし方等、各施設の特色についてお話しさせていただきます。
・保育園に入りたいけど、どうしたらいいかわからない
お申込みから入所するまでの流れやお申込みに必要な書類についてをお話しさせていただきます。
・今すぐ保育園に入りたい
ご家庭の状況や保育所等の受入状況などを細かく確認しながら入所審査を行うため、窓口やお電話で明確な入所時期をお伝えすることはできませんが、申込状況などについてお話ししながら、入所に関するご相談に応じます。
この他にも様々な保育所等に関するご相談に応じます。
相談予約について
保育コンシェルジュが業務のために席を外す場合がございますので、ご予約いただくことをおすすめします。
注)ご予約いただかなくても、在席している時はご相談いただけます。
ご相談いただける日時 平日午前9時30分から午後3時まで(1回30分から1時間程度) 注)ご相談は何度でも可能です。
ご予約の際は、ページ下部のお問い合わせ先までご連絡ください。
|
この記事に関するお問い合わせ先
保育幼稚園課保育幼稚園担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:151、152、153、154)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年11月10日