LINEアカウントのサービスについて
寒川町LINE公式アカウントの概要
生活に密着した情報の中から、暮らしに役立つ情報をLINEでお届けします。
また、様々な予約や申請をオンラインで行うことができます。
さらに、ごみ、防災、子育て等に関する情報を簡単に検索することができます。
今後も「持ち運べる役場」を目指して、便利なコンテンツを追加していきますので、ぜひご活用ください。
登録方法
>アカウント名:寒川町(@samukawatown)
>利用規約(PDFファイル:120.6KB)
利用にあたり、運用ポリシーに了承いただけましたら、次の二次元コードをスマートフォン等のカメラで読み取るか、アイコンの友だち追加ボタンを押して、友だちに登録してください。
LINEアプリのインストールがお済みでない方は「LINEアプリをインストールする(LINEみんなの使い方ガイド)」をご覧ください。
LINEで使える主な便利機能
新型コロナワクチンの予約や新型コロナウイルスに関する様々な情報の取得ができます
ワクチン予約や「良くある質問」への回答の他、様々な情報の取得に加えて、ワクチン接種に伴う副反応の相談を県を通じて行うことができます。
防災情報の取得ができます
災害発生時に町ホームページと連携し、避難情報や被害情報等を検索できます。
また、若者世代の利用も多いLINEを活用することで、幅広い世代へ防災情報をお届けします。
ごみの分別が簡単に分かります
「寒川町 ごみ分別辞典」でごみの名称を入力することで、ごみの分別や出し方を簡単に調べること等ができます。
「寒川町」の情報を受け取ることができます
地域に密着した情報の他、各種イベントや講座の情報等をLINEプッシュ通知でお届けします。
「LINE」に係るユーザーの個人情報に関する安全性について
寒川町LINE公式アカウント利用規約
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:241、242)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年01月06日