寒川町人口ビジョン(素案)及び寒川町総合計画2040 基本構想等(素案)のパブリックコメントの実施結果について
案件名 | 寒川町人口ビジョン(素案)及び寒川町総合計画2040 基本構想等(素案)のパブリックコメントの実施結果について |
---|---|
意見募集期間 | 2024年09月21日~2024年10月20日 |
担当課 | 企画部企画政策課 |
意見提出者数(意見数) | 4人(10件) |
趣旨・概要
「寒川町人口ビジョン」とは
寒川町の人口の現状を分析し、将来の人口推計及び今後目指すべき目標人口を示します。また、その目標人口を達成するために目指すべき将来の方向性を示します。
「寒川町総合計画2040 基本構想等」とは
総合計画とは、こころ豊かな暮らしを実現するための総合的、計画的な町政運営の指針であり、町の最上位計画としての役割を持ちます。基本構想では、目指すべきまちの将来像を明らかにするとともに、その実現のため、まちづくりの基本的な目標を定めます。これらを踏まえて具体的な事務事業などを定める実施計画を策定します。
改訂、意見募集の趣旨
現状の人口ビジョンに示す将来の人口推計につきましては、令和3年度より減少する推計となる想定でしたが、令和6年4月1日時点における実際の人口は、想定された推計よりも約1,180人も多くなっております。
コロナ禍を経て生じた町を取り巻く内外部要因及び人口移動の変化等を踏まえ、将来の人口推計及び目標人口を再シミュレーションし、併せて、社会経済環境の変化に対する認識等の記載の一部を変更しました。
今回、この(素案)について、町民の皆さまからのご意見をいただきたいと考え、パブリックコメント(町民意見の公募)を実施します。
実施結果について
パブリックコメント実施結果 (PDFファイル: 426.1KB)
資料閲覧場所
結果資料の閲覧期間は、公表から概ね半年程度です。
なお、各施設の閉庁日、休館日等は閲覧いただけませんのでご注意ください。
閲覧可能場所・開館時間
- 寒川町役場情報公開コーナー(午前8時30分から午後5時)
- 寒川町民センター(午前9時から午後5時)
- 寒川町民センター分室(午前9時から午後5時)
- 寒川町北部文化福祉会館(午前9時から午後5時)
- 寒川町南部文化福祉会館(午前9時から午後5時)
- 寒川町健康管理センター(午前8時30分から午後5時15分)
- シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)(午前9時から午後9時)
- 寒川総合図書館(午前9時から午後7時)
- 寒川町役場企画政策課窓口(午前8時30分から午後5時15分)
意見の取り扱い
・お寄せいただいた意見は、当該計画等の策定において参考にさせていただくとともに、町の考え方と併せてホームページ上で公表いたします。
・個別の回答は致しかねますので、ご了承ください。
・また、ご意見の提出に際して取得したメールアドレス等の個人情報は、本パブリックコメント手続きに限って使用し、「寒川町個人情報保護条例」に従い適正に管理いたします。
関連ファイル
寒川町人口ビジョン(案)(令和6年改訂) (PDFファイル: 3.1MB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課企画マーケティング担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:231、232)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月13日