第5回 町の美化に関するアンケート集計結果

更新日:2020年07月21日

ページID : 11469

「町の美化に関するアンケート」にご協力いただきましてありがとうございました。

皆様からは、身近なごみに関することから美化の意識に関わることまで、幅広くご意見等をいただきました。

「アンケートの結果について」をこのページの最後に掲載しました。

回答期間と回答率

  • 回答期間
    令和2年3月11日から令和2年3月18日まで(8日間)
  • 回答率
    66.7%
    メール到達者225名のうち150名が回答(令和2年3月11日現在登録のeモニター240名)

回答者属性

性別
年代

集計結果

問1
問2
問2その他
No. 内容
1 ごみもあるかと思いますが、壊れている場所も気になる
2 空き地の水はけが悪く、いつもジメジメしている。さらに飛んできた?ゴミも沢山落ちていて衛生上よくない。拾いたくても地面はぐちゃぐちゃ、雑草も生い茂り、空き地にすら入りたくない。
3 吐き捨てた唾やタン
4 カラスによって荒らされたゴミ集積所
5 家のすぐ横を数年前まで用水路としていたところにゴミがたまり始めています。家の前の道路には歩道がなく旭小学校へ行く通学路なのですが狭いためこの用水路を活用できたらよいのにと思っています。
6 建物が古くて解体したものが置いてあったり古くて危なかったり
7 近くにコンビニがあり、そこのゴミ(食べた物の空袋・タバコの吸殻・レシート諸々)が、家の敷地内に入ってくる。すごく嫌。
8 家の隣がゴミ集積所なのですが、ゴミが我が家の敷地にばら撒いてあったことが何度もあります。猫、カラスの仕業か人の仕業かわかりませんが非常に不快な思いをしました。家の前や敷地内にタバコの吸い殻もよく落ちています。
9 水路内の土や草
問3
問4
問4その他
No. 内容
1 都合がいい時は参加します。
2 子供を家に残して自分だけでは出れないので…。小学生になったら一緒に参加するつもりです。
3 行ってもみんなで拾い集めるほどのゴミがない
4 以前は参加していたが仕事のため最近は不参加
5 小さい子供が居るので、子供が大きくなれば参加したい。
6 自宅周りを普段から気をつけているから。
7 時間があわない
8 しばらく参加しない間にどこに行ってどうするかがわからなくて。
9 子どもが小さいため一緒に連れて行かなければならず、連れて行けば清掃どころではなくなるため
10 どこでやっているのか理解していない。
11 子供の習い事の送り迎えの時間とかぶってしまうためやむを得ずのは参加です
12 毎日多忙で、いつも忘れてしまい、気がついたら終わってしまっている。回覧板も取組が終わってから回覧されてくることが多い。
問5
問6
問6その他
No. 内容
1 自治会に参加していないため
2 都合がいい時は参加します。
3 時間が合わない
4 問4と同じ答えです。
5 開催されてない
6 町内会長や衛生係に参加してもらえればよいと思っているので。
7 地域のお地蔵様の清掃がありますが班長さんが対応しているようなので。
8 小さい子供が居るので子供が大きくなれば参加したいです
9 時間が合わない
10 同居している親が参加しているため
11 自治会に入っていない為、お知らせがない
12 仕事のため
13 自治会主催の清掃活動は行われていない。
14 一度、時間どおりにいったが、すでに終わっていた。みなさん、時間より早くから始めてるようでした。
15 自治会に加入してない
16 上記の回答理由と同じく
17 昔からの地域の方に知り合いがいないため。活動したくないわけではないのですが、自治会の雰囲気が分からないのが怖いので、敬遠してしまいます。
18 まちぐるみ以外は、実施していないため
問7
問8
問8その他
No. 内容
1 マンションなので。
2 賃貸マンションで掃除の方がいるから
3 ゴミが落ちている時だけひろう
4 自宅のベランダや玄関周辺はしますが、集合住宅のため、敷地に関しては美化運動のみ。普段はお掃除の方がやってくれています。
5 マンションに在住のため
6 マンション内のため、管理されている。
気になるところはしている。
7 住民にプラスαを期待するくらいであれば良いが、基本的には行政が寒川町の清掃の仕組みづくりを考えて民間業者に委託して欲しいと思う。住民税を公衆衛生に積極的に活用してもらいたい。
問9
問9その他
No. 内容
1 どんな仕組みであっても参加しにくいです
2 共働きも多いので、あまりみんな一様に参加っていうのは難しいと思う。
個々のうちでやれることを、許容することもありだと思う。
3 子供とかに参加すると記念品かお菓子を渡すと親子で参加するかも
4 子供達が参加型のお掃除イベント!!
5 休日の朝ではなく、もう少し遅めの時間なら、参加しやすい。子供がいるので、朝は忙しい
6 小学校・中学校等も、活動の中で取り組んでみたり、子ども達も興味が持てるようにする
7 ゴミ袋などがもらえると嬉しい。また、自由参加で、口うるさいお年寄りなどが居ないと分かれば参加しやすい。
8 資源ゴミの当番表のように、当番を決める。資源ゴミの当番は大体の方が出てきていますが、美化運動は出ない方は毎回出ません。地域の方々との繋がりを持つっていう事でも意味があると思うのてすが。
9 参加賞
10 時間を決めてやってると自発的感が薄いので、自発的にやる仕組みが良い
11 モデル地域を作り、徐々に町全体へ広げる。ゴミ拾いを自主的にする人に対して、商品券や税金緩和等メリットが出る制度を作る。
12 1年2~3回、1週間位町をきれいにしていく運動やキャンペーンを実施
したらと良いと思う。
13 特に思い当たらない。
14 わからない
15 清掃活動の周知
教育施設などでのお知らせや、子供同士での誘い合わせなどがあると、子供達が意欲的に参加できるのでは?子供が行くと親も行く事になるから良いのでは。
16 参加者へのアドバンテージ、例えば地域通貨で参加に応じて通貨がたまり、たまったポイントが町主催のイベントでの景品無料引き換えや寒川町の商品券、あるいはワイワイ市での利用券交換ができる。
17 わかりません。
18 朝早すぎない時間。
19 近隣とのコミュニケーションの場のきっかけになれば良い
20 時間の見直し。早いと感じます。
21 子供達が参加出来る様に道具と数多く集めるとおやつがもらえる
22 いつ、誰がやるのか、の情報も欲しいが、終わってから誰がやってくれたのか分かると、自分も参加しなければという意識が出てくると思う。
23 町ぐるみ美化運動で大丈夫です。
24 周知を強化
25 清掃活動は一斉にやる選択肢だけではなく、個人でできる方法もあればいいと思います。
26 朝早くではない時間に実施。
27 清掃活動に参加すると、寒川町指定のゴミ袋がもらえる。
28 参加したいが難しい
29 掃除道具の貸し出し
30 時間的制約が多いので、もう少し幅広な時間設定があればありがたいです。
31 家の前に街路樹のイチョウの木があり、秋にはかなりの量の落ち葉があります。その落ち葉を捨てるときに有料の寒川町のゴミ袋を使っていますがイチョウの落ち葉に限ってどんなゴミ袋でも捨てられる様にして欲しいです。掃除をするのが大変なのに有料のゴミ袋を使わないといけないのは困ります。
32 清掃活動に対価を渡す。(飲み物などを配布する)
33 みんなで一緒にだと仕事してる人は参加しずらい。自由な時間に各自すれば良い。
34 参加すると、1回につきポイントが付き、寒川町共通商品券と交換できる。
問10
問11 ゴミの捨て方で困っていることがあればご入力ください。
No. 回答
1 プラゴミについて
食品パッケージ等、シールが剥がれないものは出さない方がいいのか迷います。
2 タバコのポイ捨て。
通勤途中で歩きたばこをする人は、ほぼ毎日吸って歩いて投げています。
3 特になし。
4 うちの集積所ではないが、近くの区画で、集積所が浅いしネットの目が粗いこともあるが、住民が囲いの奥まで入れないためにカラスに荒らされているところがある。
5 ゴミの集積所が利用世帯数に比べて狭い。プラゴミの日は必ず溢れる。町で、利用最大世帯数を決めて、それ以上のところは調整すべき。
6 私の地区はごみ捨てが厳しく、収集当日の朝1時間の間にごみ捨てとなっており前の晩などは不可。地域合意とはいえ後から移り住んだ私は合意の時点で在住していなかったこともあり不便かつ不満。地域合意は年一回の意思表示確認を行うべき。
7 紙ゴミ
雨に日には、濡れてリサイクル出来なくなる為、出さないようにしているが、出してる人が多く、ゴミも回収してる

雨が強い日は、回収しないようにした方が良いのでは

ネットなどで、回収の有無がわかれば良い
8 カラスが生ゴミをよく食い散らかして周りを汚すのが不衛生で困っています。
また月一度のペットボトルなどのリサイクル回収は、朝8時までなので、朝の忙しい時間帯に沢山出したい時はとても忙しくて大変です。常に回収してくれるボックスなどがどこかに設置されたら助かります。
9 ネットでの分別の表を細かく記載して欲しい。
10 ごみ捨ての五十音順の冊子ですが、もう少し細かくゴミの種類を記載してほしい。分からないくて調べても結局載ってなくて困る。
11 大人2子供2人の家族なんですがゴミ袋代が、もう少し安くか同じ値段でも量が増えると助かります。
12 燃えないゴミ、80センチというのが厳しい。
もう少し大きくしてもらえば、出しやすくなります。
13 ゴミ捨て場のネットが きちんと出来ず カラスなどに散らされる事が有る
14 曜日や時間を守らない。
資源ごみについては、地区以外の住人が捨てに来る。
不燃ごみについては、持ち去る人が必ず徘徊している。
15 特に無し
16 ゴミ置き場にバイクできて、ネットの上にとかネットを軽く開けてポイって捨てていく(ちゃんと閉めていかない)、フルフェイスのスクーターに乗った男性がいます。そういう方がいるからか、その場所はしょっ中カラスに荒されて道にゴミが散乱しています。そこには捨てていないおじさんが片付けたり、自分も片付けた事もあります。
そういう方に周りに迷惑を掛けていることを理解してもらい、行動を変えてもらいたいです。
17 ごみを捨てる際、分別の仕方が分からず町発行のごみの分別早見表を参考にするが載っていないものも結構あり困ることがある。その際問合せできるような所があれば知りたい。
18 ・資源ゴミの日が少ない
・収集時間が遅い
19 ゴミ置き場にゴミを覆うシート(カラス等から守る)を町から配ってほしいです。今は住民の手作りを使ってます。
20 夏場はペットボトルが多くたまるため、回収前日に配布される回収袋が足りなくなる時がある。夏場は2週間に1回ペースの回収でも良いのではないか。
21 同じ自治会ではない人が捨てていることがある(通りすがりの人など)。黄色の網を設置しているが、きちんとその中に捨てない人がいるため、カラスの被害に合う。
22 マンションに住んでいます。資源ごみの日はマンションの住民が交代で分別などの当番をしていますが、マンション住民以外の人も捨てにきます。回収場所が遠いようです。回収拠点の見直しをお願いしたいです。
23 住んでる人より通行してる人が捨てていく印象が強いので、ポイ捨ての取締り及び罰則強化をして欲しい。特に道路や田んぼ、ゴミ収集場へ勝手に捨てる人がいて困る。
24 ごみ捨て場にゴミの放置がされている。収集日以外に捨ててる人がいる。
25 カラスがゴミ袋をやぶってごみが散らばること。集積所に決められたごみでないものを捨てて残されていること。
26 資源ゴミや普段のゴミも前日の夜に出してもよいことにしてほしい
27 分別がわかりにくいものがある。
有料袋大きさが微妙。取っ手の縛り部分が作られており、その分ゴミがもう少し入ると思うのでもったいない。
28 特にありません。
29 ゴミ分別の判断が難しいものがたまにあること。町からの資料を参照するが例として記載されていないものが特に難しい。
30 収集日以外の放置ゴミ
31 分別表に載っていないゴミにはどの日出すものなのかわからないので困っています
32 ゴミ袋をもっと強い素材にしてほしい
(カラスのくちばしで破けないような素材に改良してもらえると助かります)
33 ごみの分別がきちんとされていないこと。
34 物干し台を引き取ってもらえない事が困る。捨てたゴミを拾っていく業者がいて困る。
35 分別をしないでゴミ捨場に捨てる人がいる
36 ゴミ捨て場が道路側にあるので、通りすがりにたばこの吸い殻やら
カンごみ等を住民以外が捨てているように思います。
カラスや猫がゴミ捨て場を荒らしている事もあるので、その対策してもらいたい
37 捨て方を守らない人がいる事
38 前々日からゴミを出す人がいる。せめて前日にしてほしい。
通りすがりの人だと思うのですが、ゴミを置いて行ってしまう。
39 アパートの人達のゴミ捨てのマナーが悪すぎる。何回管理会社に言っても直らない。挙げ句の果てにはアパートのゴミ収集場所では無く私たちのところに捨てる。
40 ありません
41 おそらく自分の地域外の集積所に朝なのか深夜なのか勝手においてしまっている人がいる。(しかも袋も種類も適当なものを)
42 アパートのゴミ捨て場のマナーが悪くて困ってる。

資源ゴミの月一の朝の衛生委員は、子供がいたり仕事してると大変。
43 二種類以上の捨て方が混ざった商品を分けること。
資源ごみ捨てが遠くて月に一度で少ない遠いのはとても困ります。お年寄りは特にゴミを持って歩いて行かれない。
いろんな品があり、何ゴミかわかりにくく悩む。
44 資源物の回収が1回/月は少ない。
家で溜まってしまった分はリサイクルセンターへ車で捨てに行っているが、車に乗れなくなった時どうなるか。
2回/月にならないでしょうか。

業者へ依頼する物がどこに依頼したらいいか悩む。
(石、土など)
45 資源ゴミの収集場所が遠い
46 分別が分かりづらい物がたまにあります
47 すごく気をつけている方の一方で、全く表なども活用していなくて無頓着な方がいます。衛生委員の経験があります。係の方のご苦労はよくわかります。分別表にもう少しお金をかけてもいいのではと思います。
48 細かく決まりがあってよく分からない。違う曜日に出してる近隣住民がいる。
49 資源ゴミのルールが、今の多様化してる生活スタイルにあってないと思う。
基本朝の数時間で出せとか、当番でゴミ捨て場に立って監視するとか…
50 どっちのゴミに捨てればいいのか?どの様にして出せばいいのか?迷うことがたまにある。
51 落ち葉や小さな枝は自宅でなど一定の決まりのなかなら焼却出来ようにでないか。
52 月1の資源ゴミ、回収日が少ないと思います。他の市町村はせめて月2回以上あるのでは?缶やペットボトルが山のようになってから捨てるのがとても嫌です。
53 ビニールのついた封筒をビニールと紙に分けるまできちんとした方が良いか。
54 ペットボトルなどの資源ゴミを月2回くらいにしてほしい。
55 集積所にネットではなくて折り畳みの箱型になるような入れ物が欲しいです。
56 資源の回収日が少なすぎる
57 ・カラスの被害
58 なにゴミかわからない時があり、渡された分別の冊子をみてもわからないときがある。
59 特になし
60 周辺の市とは異なり、プラスチックが有料
61 ゴミ置き場にネットをしてもカラスに荒らされる(可燃ごみ)
62 資源ごみの収集が月に一回しかないので、用事があって捨てられなかったりすると貯まってしまって困る。
町内会で資源ごみの当番があるが、他の人に自分の家のゴミを見られるのが嫌で捨てにくい。
63 大きなゴミがでた時どう捨てていいかわからない。
64 ペットボトルの回収頻度が少ない
65 資源ゴミの時間が早すぎる
66 ゴミの分別がやや複雑だと思う。一応ルールに従っているが、やや負担に感じる。
あと、ここで書くことではないかもしれないが、ゴミ捨て場に不燃ゴミを捨てると見知らぬ人が不燃ゴミ(の中でおそらく売却できるようなもの)を勝手に拾っていっているところをよく見かけて不愉快だし、情報漏洩などの点でこわい。
67 金属や服などのゴミを漁って持ってかえる人がいる。ゴミネットの劣化が激しいが、各家庭から集金なので、ボロボロでも変えられず、カラスや猫被害が多い。
68 時間外に集積所にゴミを置く人がいて、カラスと猫が荒らしています。生ゴミを何度か私が片付けたことがあります。
ネットを掛けているだけなので、箱型のゴミ置場を設置してほしいです。
69 資源ゴミの回収が月1回なので不便に感じている。
70 指定収集日とは違うゴミが長く出ている。カンビンの網や棚?かご?が汚い。
71 ハミガキチューブなどどの程度中身が付着していてもプラの資源になるのかとか、プラのパッケージにお店の値下げシールなどが貼ってある場合も資源になるのかなど細かいところがわからない。
72 空き缶、空きビン、ペットボトルの収集が月一回なのが困ります。ごみの置き場に困るし、ごみ収集所にポイ捨てされていることが多いです。
73 スプレー缶とか整髪剤のおわったもの缶切りであけないとならないのか。
74 鳥害よけの網の定期更新があればありがたいです。
75 燃えるゴミの日を週3回にして欲しい。
缶とペットボトルを出す日を週1回にしてほしい。
76 問9の街路樹の落ち葉に関しての捨て方について困っています。
77 私が利用しているゴミ収集場所が道路沿いなので、通勤途中の人がゴミを置いていく。その方がモラルがない。
78 集合住宅専用捨て場の管理が良くない。
集合住宅の持ち主に罰則規定を町独自に決めて強制管理を義務付ける
79 特段なし。
80 早朝に仕事に行くので、ネットが出ていない(指定場所の鍵が開いていなかったり)とゴミ出しできない。平日仕事に行かなければいけない中でのゴミ当番制度。仕事してるとやりたくてもやりきれないことがある。仕事していてもできるやり方はないものでしょうか。
81 不燃ごみにも出せないごみは、どのような処分が適切か、わからないものがあり、溜め込んでしまう。
82 資源ゴミを出す所が遠い
83 資源ごみ捨て場が少なく衛生指導員の負担が大。
84 燃えないゴミか燃えるゴミかの判断が難しいものがある。特にプラではない、プラスチック製品
問12 その他、町の美化についてご意見等ございましたらご入力ください。
No. 回答
1 特になし。
2 もう少し破れにくいゴミ袋にしてほしい。
3 オリンピックを前に、禁煙条例は制定しないのか?bmxでまちおこしもいいが、駅前でタバコ吸い放題は、むしろ敬遠されるよ。
4 寒川は自然もあり気持ち良い町とは思うが、河川近くなどで子供を連れて散歩すると廃棄ゴミが多い。人目につかない場所への不法投棄と思われるので行政や町民の責任ではないと思うが、不法投棄を阻止して美しい自然を何とか未来に残すためにできる事はないだろうかと思う。
5 近所付き合いが少なくなっていて、参加しにくい
6 犬のフンがかなりひどいので、条例で罰則や道路に監視カメラの設置など、飼い主にしっかりと責任をとらす方法を考えてほしい。
7 中央公園の周りなどシルバーさんがいつもきれいにしてくれていて気持ちいいです。
歩道脇の植木の枝の飛び出しや、雑草が通行中に気になる時がありますので、持ち主の方に指導していただけたらと思います。
8 圏央道の下、相模川沿いの不法投棄が気になる。対策をしてほしい。
9 譲ります・求めますをネットでもやれば、ゴミとして出されずにリサイクルされるのでは。
ポイ捨て等には、罰金。
10 少し前よりは減った様に思いますが、近隣の市と比べても犬のフンが放置されている事が多いように思う。
11 台風の後など 側溝に落ち葉などが溜まって居るので…そう言う所は行政でお願いしたい。
12 他の行政では、排出するごみ袋に名前を記載することが、条件になっている。寒川でも取り入れてみればよいのではと思う
13 特に無し
14 空気汚染に関して、野焼きの禁止を徹底して欲しい。ホントに臭いし、火事かと思ってしまい焦るし、窓開けられないし、洗濯物に匂いがつくし困ります。
誰かが通報しても、野焼きをしている人の所には、「通報連絡があったので一応来ましたが」、位しか終われないそうで。禁止にしてる割にはちゃんとやってない。決めてることも動いてる人も意味がないことをしています。禁止にしてるなら、ちゃんと違反者に指示してもらいたい。
15 年末年始も収集していただけると助かります。

どこかの地域(他県)では朝の収集ではなく、夜間(深夜)の収集して、カラスの被害など少なく済んでいるようです。寒川も検討してみては?
16 コンビニ周りを通る際店舗付近にゴミが捨ててあるのが気になります。
美化運動に子供と参加するようにはしていますがもう少し若い世帯の参加があると良いかと思います。
17 一之宮公園の野良猫の糞尿が迷惑なので野良猫対策してほしい。
18 狭い住宅地の中をごみ収集車が猛スピードで走っていくことがあるため、危ない。安全運転を心掛けて欲しい。
19 缶や瓶の当番が順番に回ってくるが、仕事を休まないと対応出来ないので、制度を見直して欲しい。
缶や瓶の捨てる時間帯には家にいないので、捨てれない。制度を見直して欲しい。
リサイクルセンターの方々の対応が大柄過ぎる。受付は、怪訝な態度を取るし、仕分け場の方は、1名除いて、いつも高圧的な態度を取る。急かすが手を貸してくれないで、文句を言うか従業員同士で話しているだけ。町民として恥ずかしいので、至急改善して下さい。
20 烏がゴミを荒らすので囲いを設置できないか。
21 寒川町は茅ヶ崎市と比べ中央公園などいつもきれいになっています。
これからも町全体の美化を進めて欲しい。
22 地域猫が多く、掃除しても家周辺汚れるのでどのような改善方法があるか知りたいです
23 町ぐるみ清掃等に参加したら「寒川町指定ゴミ袋」が1枚参加賞としてもらえるなど取り組みがあるとうれしい
24 美化運動の参加に声を掛け合って参加できるとよいです。
25 散歩をしていると、木々の下に細かいゴミがあるのが気になっていました。
散歩をしながらゴミ拾いをしたい気持ちもありましたが、やはり面倒でゴミ拾いをしていないのが現状です。
美化運動だと集団で決められた日時で活動しなければいけないけれど、個人での美化運動を推進し、町でゴミ拾いをした人にはエコバックやゴミ袋をプレゼントしてくれるような企画があればゴミ拾いを個人や家族でしてみたいと思います
26 以前より町の美化についての一人一人の意識が低くなっている様に感じる。
27 町の花をもっと公共の場などで植えると汚い場所も綺麗にするのではないか。
28 一人一人がゴミをポイ捨てしないように気を付けていれば町はおのずときれいになると思います。
つねにきれいな街並みにしていれば汚そうとする人はいないと思う。
29 縦貫道のしたの一般道のフェンス内のゴミもあるので対策してほしい。
30 問11にも記載しましたがアパートの人たちのゴミの捨て方があまりに酷すぎるので近隣の人たちもストレスが溜まっています。難しいとは重々承知ですが何か対策があればと思います。
31 特に移住してきた人がルールを守れる仕組みができるとよい。
32 草が生茂る場所などは不法投棄の温床になるので、マメな刈り取りが必要だと思う。
不法投棄の費用と刈取り費用、不法投棄にお金を掛けるより、美化の点でも刈取りをマメにした方がいい。
33 外から見てゴミ屋敷とわかる家が何軒かあります。対策をして欲しいです。
34 町ぐるみ美化運動ではゴミがあまり集まらず、むしろ持ち寄ったポリ袋がほとんどのようになってしまっています。そろそろ町ぐるみ美化運動は次のステージに進めては?
35 町民?が自転車の前後にゴミを山盛り満載にのせて業者に持ち込む姿をよく見ますが、町としては問題ないのでしょうか。
中央公園沿いに咲いている沿道の花が綺麗です。
産業道路の街路樹のイチョウは樹形がもう少し美しくなるといいなと思います。
36 タバコの吸い殻やペットのフン、など自分の家の前に
捨てられたらどんな気持ちになるか置き換えて欲しいと思います。ゴミに限らず、一人一人のマナーの問題ですが、例えば講習会をして参加したらポイント制にして、マナービギナーとか段階的にステップアップするような仕組みを考え、少しずつでも地域の美化に対して町民の意識アップを目指していく。
37 生活ゴミのカラスなどからイタズラされない工夫を考えて欲しい
38 ゴミは持ち帰りすることが前提としているのでしょうか、町中にゴミ箱が少ないと思います。
そのせいかはわかりませんが人目のつかないところにポイ捨てはよくしてあります。
39 小谷小学校の近くに住んでいますが、学校の周りの道路と学校の敷地との境ががたがたで、危険ですし、夏など草が茂って歩道が狭くなってしまいます。一人二人では治せません。役場と地域の人たちで力を合わせて、きれいにしたいものです。夏の夜は少年たちのたまり場になってしまっており、さらに汚されていきます。
40 南小学校で役員をしています。夏の草取りボランティアの時のゴミ袋を町で用意してくださると嬉しいです。
41 総じて町内綺麗だと思います。誰かがやってくれるという認識にならないように、自分でやるのが当たり前という環境づくりをしていただけたらと思います。
42 横浜とかでやっている、捨てたいけどわからないゴミをLINEで質問すると自動で返答がくるサービスをやって欲しい、あと資源ゴミの回収を月二回に増やして欲しい。
43 特になし
44 大和市のように個別回収を希望します。
45 野良猫に餌をやるだけやってそのまま放置の家がある。おかげで、ネコが糞を家にしてくるのがとても嫌。何かしらの処罰的なことをしてほしい。
46 不法投棄をよく見かけます。
捨てた人のマナーが悪いですが、そのゴミを捨てられた場所が自分の敷地内、道路外だった場合にその世帯の人が片付ける羽目になるのでこちらとしては悔しいです。もっと罰則を厳しくするとか、簡単にゴミを捨てられないような取り組みがあってもいいのかなとも思いました。
47 越の山にある林は歴史的価値も大きいものだと思いますが、不法投棄が目に余ります。どなたが所有されている土地なのか私には不明ですが、観光地の少ない寒川町にとっては大切な場所だと思います。名所としての整備をし、定期的に清掃すべきです。
48 農地などにポイ捨てが多い気がする。もう少し立て看板などを増やして、罰則を強化してはどうでしょうか。
49 自宅付近はわりときれいなのですが、大きな道路に面した道に出るとタバコのポイ捨てが多いことに気付きます。歩きタバコをしないよう働きかけることも町の美化に繋がるのではないかと思います。
50 駅の階段など食べ残しの容器やごみが落ちていると残念に思います。
51 中央公園は、手入れが行き届いていて、綺麗だと思う。町ぐるみ美化を月1くらいで行えば綺麗が保てると思う。
52 犬のフンがそのままになっているのは本当に嫌です。
川とのふれあい公園で犬のフンが多数あり、遊びに行った子供が踏んでしまったこともあります。
公園は、犬を入れるのを禁止して欲しい。
犬を散歩させながら、フンの始末をしない飼い主は、犬を飼う資格はないと思う。
何か罰則も設けて欲しい。
53 ポイ捨てに罰則を設けてほしいです。タバコの吸殻は火事に繋がるかもしれないので小学生、中学生のうちから教育をしっかりしてほしいです。
54 野良猫のフン。決まった場所にあるので困ります。猫に餌をやって外に出している近所の人がいるので困っています。美化運動は朝早く終わる時間も遅い(8時から11時近くまで行っている。1時間くらいで軽く終わらせると参加する人も増えるのでは?)
55 寒川駅前のタクシー乗り場のほうの花壇やベンチを綺麗にしたほうがよい。寒川駅の階段にローソンのごみが落ちてるが
啓発したほうがよい。ローソンにも協力を得たりしたほうが良さそう。
56 町ぐるみ美化運動は、自治会主体で旗をだしたりして、やっていると思います。
57 水道道は以前にプロムナードとして整備し、インターロッキング敷石をところどころに設置していますが、掘り返すなどした跡地はアスファルト舗装になってしまい見る影がない。なんとかならないでしょうか?
58 資源ごみの回収がもう1日あると助かります。
59 ゴミの分別が出来ておらず回収されていないゴミがいつまでも残っている事が多々あります。
自宅前回収だとその様なことがなくなるな...と思います
60 自治会の清掃活動は参加する人はいつも決まっている。参加したくても高齢化等で無理な人もいるだろう。自宅周辺の美化以外で「町の美化」と言われても漠然としすぎ。
61 まだポイ捨てが多い気がする。
62 犬の糞について、もっと厳しくしてほしい。毎度、同じ場所に同じくらいの大きさのふんがあるので、いつも同じ犬だと思う。小さな子供がいるため、歩いているときにとても不快だし不衛生。

アンケートの結果について

アンケート結果によると、普段住んでいる家周辺の生活環境については、「きれい」「どちらかと言えばきれい」と思う方が約75.3%でした。

まちぐるみ美化運動は、55.4%の方が「参加している」「どちらかと言えば参加している」と回答し、地域の清掃活動は、58.0%の方が「どちらかと言えば参加していない」「参加していない」と回答しています。

「どちらかと言えば参加していない」「参加していない」理由は、まちぐるみ美化運動では「時間がないため」が46.3%、地域の清掃活動では、「知らなかった」が37.9%でした。

 

町の美化についてのご意見等を伺う問12では、ポイ捨てや、まちぐるみ美化運動等の清掃活動についての内容が最も多い回答となりました。

清掃活動については、参加しやすくするための方法・仕組みのご提案をいただきました。

また、ポイ捨てについては、ポイ捨てをさせないための罰則、働きかけ等や、それに関連して美化の意識を高くすることについてのご意見をいただいております。

ポイ捨てや犬のふんの放置は、町条例で禁止しており、判明した場合は2万円以下の罰金が科せられます。ポイ捨て等の注意看板を配布しておりますので、必要に応じて環境課までご連絡ください。

清掃活動の仕組みやポイ捨て等の対策について、今回いただいたご意見を参考にさせていただきながら、今後も町の美化に取り組んでまいります。

 

次に多かったのは、収集時間や収集回数、個別収集等のごみの収集方法に関することへのご意見・ご要望でした。こちらは、問11の「ゴミの捨て方で困っていること」でも、多く回答されたテーマとなっています。日々の生活に関わることであり、昨今のライフスタイルの変化等も考慮しながら、継続して収集体制について検討してまいります。

ごみ収集車の運転につきましては、町としても日頃より運転手に対して安全運転の励行を指導していたところですが、皆様の安心・安全に関わりますので、改めて安全運転についての認識を再確認し、指導してまいります。

また、 リサイクルセンター職員の対応 につきましても、ご不快な思いをさせてしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。行政サービスの窓口として丁寧な対応を心掛けるようより一層努めてまいります。

 

また、不法投棄についてのご意見も多く見られました。不法投棄 については、法で定められており、犯罪です。5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に処せられる場合があります。不法投棄された廃棄物は投棄した本人が処理することが原則ですが、投棄した者が判明しない場合は、その土地の所有者(管理者)が処理をしなければなりません。日頃から土地の管理には十分なご注意を心掛けていただくようお願いいたします。不法投棄禁止の看板を環境課で配布しておりますので、ご活用ください。町でもパトロール等、関係機関と連携しながら阻止に努めてまいります。なお、不法投棄をしているところを目撃した場合は、警察に通報するなどのご協力をお願いいたします。

 

アパート等のごみ置き場に関しては、場所が特定できれば、町から管理会社に対して、住民への指導とごみ置き場の管理を依頼しておりますので、情報のご提供をお願いいたします。

なお、資源化を目的とする廃棄物をごみ置き場から持ち去ることは、町条例で禁止しており、それ以外のごみについても、ごみ置き場からの持ち去りは犯罪です。目撃された場合は、特徴や車両ナンバーなどを警察又は環境課へお知らせください。

 

台風後の町道の側溝上の落ち葉等の清掃につきましては、近隣の住民の方々のご協力をいただきながら実施しておりますが、側溝内の堆積については、道路課で対応いたしますのでご連絡ください。

植木の飛び出し等は土地の所有者(管理者)で対応となりますので、お気づきの際はご連絡ください。

 

野良猫・地域猫について、ボランティア団体と協力し、野良猫が増えないよう、引き続きTNR活動(注釈参照)の推進や不妊・去勢手術費の助成を行ってまいります。

注釈 TNR活動

野良猫を捕獲して(TRAP)、不妊・去勢手術をして(NEUTER)、元の場所に戻す(RETURN)ことにより、不要な繁殖を抑え、殺処分される猫を減らし、地域の住環境のトラブルの原因を減らす活動

 

野焼きについては、農林業者による農林作業に伴い発生した、木材、枯れ草等の燃焼等の一部例外を除き、禁止されている行為です。また例外の場合でも生活環境に被害を与えるようなものについては、みだりに燃焼してはならないこととしています。今後も該当する野焼きに対しては指導を行ってまいります。

 

いずれにいたしましても、町の美化につきましては、ご意見をいただきましたとおり、お一人お一人の意識を高くしていくことが重要であり、また、課題であると認識しております。

その課題に取り組み、住民の皆さまとともに、今後も町の美化に努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

 

なお、問11「ゴミの捨て方で困っていること」等のうち、回答できるものを掲載します。分別について迷うごみがあるとのご意見も多く、また、一部ごみの出し方のルールが守られていないことについてのご意見もありました。町としては分別や出し方等の情報提供に努めてまいります。

ごみの分け方・出し方が簡単に検索できるごみ分別辞典サイト「ごみサク」の提供もしておりますので、ご活用ください。また、ごみの分別について不明な点等ございましたら、遠慮なく環境課へお問い合わせいただきますようお願いいたします。

ごみサク

問9 どんな仕組みがあると清掃活動に参加しやすいですか。
No. eモニターの回答 町からの回答
31

その他(家の前に街路樹のイチョウの木があり、秋にはかなりの量の落ち葉があります。その落ち葉を捨てるときに有料の寒川町のゴミ袋を使っていますがイチョウの落ち葉に限ってどんなゴミ袋でも捨てられる様にして欲しいです。掃除をするのが大変なのに有料のゴミ袋を使わないといけないのは困ります。)

可燃粗大ごみとして、透明か半透明の袋に入れてお出しいただけます。50センチメートル×(かける)50センチメートル×(かける)50センチメートル以下にしていただくようお願いします。
問11 ゴミの捨て方で困っていることがあればご入力ください。
No. eモニターの回答 町からの回答
1 プラゴミについて
食品パッケージ等、シールが剥がれないものは出さない方がいいのか迷います。
簡単にはがせないラベル等については必ずしも取り除く必要はありませんので、ラベルが付いたままお出しください。
53 ビニールのついた封筒をビニールと紙に分けるまできちんとした方が良いか。

分けてお出しくださるようお願いいたします。
ビニール部分は可燃ごみでお出しください。

71 ハミガキチューブなどどの程度中身が付着していてもプラの資源になるのかとか、プラのパッケージにお店の値下げシールなどが貼ってある場合も資源になるのかなど細かいところがわからない。 使い切り・洗うなどしてプラとしてお出しいただく場合、洗剤を使用して洗う必要はありません。洗い物の残り水などを利用してすすぐ又は軽くふきとるなどしてください。
シールについても、必ずしもとり除く必要はありませんので、付いたままでもお出しいただけます。
73 スプレー缶とか整髪剤のおわったもの缶切りであけないとならないのか。 火の気がない風通しの良いところで穴をあけガス抜きをしてお出しくださるようご協力をお願いいたします。
問12 その他、町の美化についてご意見等ございましたらご入力ください。
No. eモニターの回答 町からの回答
40 南小学校で役員をしています。夏の草取りボランティアの時のゴミ袋を町で用意してくださると嬉しいです。 学校(教育委員会)を通して環境課へごみ袋を依頼していただければ、町でごみ袋を用意できます。

 

eモニター募集リンク先はこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課企画マーケティング担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:241、242)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ