寒川町eモニターを募集します

更新日:2025年05月19日

ページID : 5160
eマーケティング周知画像

あなたの意見でもっと魅力ある寒川町に!

皆さん

「さむかわ、もっとこうなればいいのに。でも役場へ行く時間は無いしなぁ。」

なんて思っていませんか。

そこで、皆さんからのご意見をよりスピーディーに集め、魅力あるまちづくりの施策立案に活かしていくために、寒川町eモニターを募集します!

これからは「もうeモニターになった?」があいさつ代わりになりますよ。

 

寒川町eモニターって何?

寒川町eモニター(以後 eモニター)とは、町がインターネット配信したアンケート調査にパソコンやスマートフォン等で回答できる登録モニターです。

 

アンケート調査に協力すると謝礼がもらえる!

eモニターがアンケート調査に協力すると、アンケート回答数に応じて、年度末に寒川版デジタル地域通貨さむかわPayのポイントを贈呈します。

 

注意

  • アンケート回答数は次年度への持ち越しが出来ません。
  • 年度途中のアンケート回答数の確認に関するお問い合わせは一切受け付けられません。
  • 年度末に年度通算のアンケート回答数に応じて謝礼が決定しますが、万が一、その際に異議申し立てがある場合は、回答完了メールがなければ一切受け付けられません。
ポイント配布の対象者

区分

対象者

さむペイのポイント

1.

年度内全回答者

2,000ポイント
2.

 上位者

1,000ポイント

 

eモニター資格

町内在住、在勤、在学の16歳以上の人

日本語でインターネットメールやEメールの利用が可能な人

注意

ご利用には、別途パケット通信料がかかります。

本町役場職員および議会議員は対象外です。

 

登録・任期

eモニターへの登録は、次の登録の流れを参考に、簡単にすることができます。

任期は登録日からその年度の3月31日までです。

原則自動更新ですが、資格を欠いた場合や電子メールが届かなくなったとき、eモニターとして不適格と認められる場合は登録を取り消します。

登録の流れ

まずは、さむかわぺい(さむペイ)ダウンロード

さむかわぺい(さむペイ)のダウンロードはこちらから!

ダウンロード後はアカウント登録をお願いします     

未登録の方には、ポイントが配布できませんのでご注意ください。≫

  • Step.1
    次の項目「登録申請・変更・抹消画面へのリンク」に記載の「登録申請はこちらから」から登録申請画面へアクセス。
  • Step.2
    必要事項を入力して申請。
  • Step.3
    申請受理のメール(自動配信)が届きます。
    注意
    この時点では、まだ登録完了ではありません。
  • Step.4
    申請内容を町が確認し、不備が無ければ登録完了メールが届きます。
    注意
    数日かかる場合があります。

登録申請・変更・抹消画面へのリンク

要綱・規約・利用マニュアル

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課企画マーケティング担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:231、232)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ