第3回 寒川町ブランドに関するアンケート速報集計結果

更新日:2018年11月07日

ページID : 5572

 

回答期間と回答率

  • 回答期間
    平成30年10月26日から平成30年11月4日まで(10日間)
  • 回答率
    77.9%
    メール到達者199名のうち155名が回答(平成30年11月1日現在登録のeモニター209名)

回答者属性

性別
年代

集計結果

問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
No 問10 問9でそのように思った理由をお聞かせください。
1 色合いがシックな感じでカッコイイと思った。
2 目立たない
3 乗りやすくなった
4 こんな事に町の税金を使うな。
5 色が明るくない
6 色は落ち着いていていいのだけれどバスらしいかと言われるとバスっぽくない
7 リニューアルされて行き先が直ぐに分かるようになって、見なくてもバスの色で判断出来るので良い。
8 クラシカルなデザインとカラーが、お洒落で目を引く。また、目指すブランドイメージにも合っている。
9 見た目がいい
10 色合いがいいなと思う。
11 落ち着いたカラー
12 町のサイズに合っているように感じたから
13 子供達に人気があり色使いに上質感がある
14 幅広い世代が利用しても、恥ずかしくない印象。
15 茶色いバスは珍しいし落ち着いた色でいいと思う。
16 車体の色が焦げ茶色になって、遠くから判別しににくなったように感じる。
17 茶色はちょっと微妙だなぁと思いました。
18 数回しかみかけたことがないのですが、
色があまり目立つ色ではなかったと
思うので、あまり印象に残っていません。
19 地味ではあるものの、ロゴマークなどのイメージカラーを使い、町全体を統一させてます。
まぁ台数少ないので強くはないですが。
20 落ち着いた色合いだから
21 上品だと思いますが、色みが少し地味な感じもします。
22 新しいデザインで良かった。
23 オシャレになった。
24 シックな感じでカッコイイ
25 色が良い
26 派手すぎず地味すぎず、寒川町の町並みにバスが溶け込んでいるから。
27 落ち着いた 配色でいやらしくない。
28 一部のバスのみ綺麗にリフレッシュされて自分が普段利用する 倉見方面のバスはそのままで疎外感を覚えたから
29 上品なバスでかっこいいから。
30 落ち着いて洒落たイメージが、町のイメージアップにつながりそう。
31 寒川らしいバスであるから
32 モダンな雰囲気で格好良い
33 古臭くなくて良いと思ったので。
34 クラシックな感じで、いいと思いました。
35 何とも思わないから。
36 ボディのブラウンが落ち着いていて寒川町の街並みに溶け込んでいてとても相性が良いように見えます。
37 観光バスみたいで素敵だと思いました。
38 色が落ち着いていて良い。ブランドとしての統一感がある。
39 カラーリングがいい。
40 地方の観光バスみたいです。
41 他にはないシックな色合いで高座というイメージに合っていると感じました。
42 おしゃれで上品
43 シックで他の自治体にない色だから。
44 風情があり、オシャレ
45 デザインが良い。
46 シックで高級感があり良いと思う。初めて見たときはホテルか何かのシャトルバスかと思った。
47 そこにお金をかけるなら別の使い方を考えて欲しかった
48 高座のイメージと合ってよいが地味。
49 車体の色
50 落ち着いた色で、周りの風景にうまく溶け込んでいるから。
51 利用者を増やそうという努力がみられるため
52 町のブランドカー
53 単にカラーを変えただけでは、利用率は高まりません。利便性向上策を望みます。
54 たまたまコミュニティバスを見かけた時にかわいいなと思ったから。今までのバスは老人ホーム送迎用バスみたいな雰囲気だった
55 レトロな感じのデザイン
56 カラーが、寒川神社のある町らしく、落ちついたカラーだし、オシャレ!
57  とてもシックで、好感が持てたから。
58 バスが可愛くなった
59 もうすこし明るい感じにした方が良いと思います。
60 寒川の町並みにに合っている
61 明るいカラーでスッキリしている。
62 別の場所で同じ車種のバスを乗りましたが、利用しやすかったので。
63 高額の費用に見合わないと思うので
64 新しいから。
65 走っていて目立つ
66 色が落ち着くので、あと、子供がチョコレートみたいと気に入ってるので。
67 色合いが落ち着いていて、好みの雰囲気だから。
68 茶色なのが少し地味
69 高座のブランドイメージが織り込まれているため。
70 もう少し明るいカラーの方が良かった
71 バスとしては色が珍しく、見た目がコミュニティバスっぽくないところ
72 お洒落になったと思いますが高齢者の買物、駅等への循環ルート利便性考えるて貰いたい。ソフィア茅ヶ崎には来ません。
73 統一性があり他のバスと差別化されてて良い
74 バスが50円値上がりしたから。
75 好感が持てるとかそういう質問は?
デザインの好みの問題
76 色がいい。
77 新しくてキレイだから。
78 悪いことではないと思います。ただ、リニューアルして満足している雰囲気も窺えます。
これで終わりではなく、これを活用して何をしたいのかを明確にして、イベントや計画を立て続けに行い、広く事業展開していく時期だという意識を持って頂けたらと思います。
79 シックで、他にはないイメージだから。
80 落ち着いた色合いがいいと思いました。
81 オリジナリティがある。
82 落ち着いた感じで良いと思いました。
83 高級感があるように思う
84 バスカラーリングが好感が持てるが。
倉見大村コースにも同車両を導入してほしい
85 伝統や趣を感じる色合いだから
86 色合いが珍しく、「高座のこころ」にあっていると思います
87 落ち着いた感じがします
88 落ち着いた色合い、シックでお洒落な感じがする。
89 おしゃれになったから。
90 リニューアルの意味があるのか不明
91 以前のミニ神奈中が可愛いと思っていたから
いまのデザインは仰々しい感じがする
92 色がきれい。
93 地味な色で見分けられないから。
94 バスの外患しか見ていないが、シックな感じでいいと思いました。
95 色が落ち着いていて良い
96 車体の色に威圧感がある。もっと明るさ、、優しさがほしい。
97 高座のこころ
のイメージカラーでとても良い
98 町のイメージを統一することで、より印象付けることができると思う
99 おしゃれな感じがよい
100 渋すぎる。
101 落ち着く色合いが良い
102 レトロな感じでいいと思います。
103 おしゃれになった気がする
104 目だったから。
105 印象が良くなったから
106 外見は寒川のブランドマークの雰囲気と統一されていて、寒川のイメージを表現出来ているという意味では好感が持てる。
ただ、もともとコミュニティーバスは赤字と聞いていたので、利用者が増えるなどのメリットがあまり望めないようだと少し不安もある。
107 小型のバスで、寒川の狭い道も走りやすそう。茶色もよい。
108 コミバスのラッピングをしたところで、町民はブランドなど気にしていない。
109 好感が持てないことはないが、バスらしさがなくてびっくりした。
大型バスを動かすのにはガソリンが多く必要になるので、地球的には良いと思った。
110 以前のバスの色の方が良かったから。
焦げ茶のバスは地味だし、暗い印象を与える。
また利用する上でバスが分かり辛いという欠点もある。
問11
問12
問13
問14
問15
問16
No 問17 問16でそのように思った理由を入力してください。
1 子供の頃から住んでいるので、とても愛着がある。
2 住みよい
3 率直に暮らしやすい。
4 自然があり、落ち着いてる。
5 古くから住んでいる方が多く、地域ぐるみで私たち若い家族を見守っていただけている気がする。
ただ、駅前にはカフェすらもなく相模線の待時間を調整したり人と待ち合わせたりする場所がないので、電車通勤の身としては不便を感じる。
6 暮らしやすい。
町自体がいい意味でコンパクトで、役場や図書館なども近くて利用しやすいし、とても親切に対応してくれる。
7 自然が豊か、気候温暖。
8 自分も、両親も寒川生まれ寒川育ちだし、自然が多く子供を育てやすい。
9 好きでも嫌いでもない。新しく入ってきた住人に冷たいと感じる
10 緑が多く茅ヶ崎でも寒川でも短時間で電車にのれるし買い物にも便利だから。
11 人が温かい。
12 ごみ袋が隣の市では無料なのに有料な所。
飲食店は沢山増えたが、スーパーやショッピングモールなどを作って欲しい。
13 住んでいるところだから
14 立地が便利
15 コミュニティバスの運賃が安いし、赤ちゃんがいる家庭にゴミ袋配付など、優しい町だと思うから。
16 住みやすい
17 家を建てたので、この寒川で好きというよりは、好きになりたい。
18 比較的穏やかな地域柄でよい
19 田舎住まいに憧れがあったので
20 無法地帯。道路状況が悪くて外出しにくい上に、子育ても大変。
この間、務めたときのPTAは各ご家庭の事情もおかまいなしに強制。「グループ内で都合をつけあえばいいでしょう?」というお母さま方のモラルも低下しすぎ。
21 子育てしやすい環境が好きです。
22 育った街なので好きである。
相模線がもっと便利になり、様々なところから人が集まり活気が出てこれば、とても好きになる。
八方除けの寒川神社や、スイトピーなや梨など魅力はたくさんあると思うので、うまくピーアールできれば良いのにと思う。
23 五十年も前から住んでいるので、町内の変化をずっと見てきているので。
24 自然すぎて虫が多い…
虫嫌いの私にはつらいです(笑)
25 35年前に比べてかなり便利になり大抵の物は寒川町内で揃うようになった。病院にも困らないし、病院、役場、銀行、郵便局など他の市に比べて空いているので暮らしやすい。自然もたくさんあり季節の移り変わりが良く分かる。
26 子供のころから住んでいるので、
一番落ち着く場所です。
27 前に向かう姿勢には感心していますが、ちょっと無理してるなとも思います。
今あるものを強く進めていくのもいいと思いますが、もっと違う目線を持てば、もっと多くの人が好きになると感じます。
寒川が好きだから

好きな場所寒川
では感覚が違う。
28 田舎感、静か
でもちょっと移動すればなんでもある
29 穏やかで静かな所が好きです。
夏の夕方、肥料の匂いがきつくて、窓が開けられない所はちょっと困りますが(-_-;)
30 子育て支援に対してまだまだ未熟な部分がある。
古い体質が新しく移り住んできた人たちに弊害になっている。
31 利便性が悪い
32 地元だから
33 程よい田舎ぽさ
34 住宅政策が全くない町政で街づくりに統一性が全くなく住環境が劣悪。
古くから住んでいる人への固定資産税制優遇が今見られ不公平。
住宅地として住んでいる所でも農地扱いになっていると聞いている。
35 狭いので役場も近く、田舎だけど東京までもそう遠くなく、子育てにも、色んなことが丁度いい。
36 暮らしやすい
37 住みやすい
38 将来、発展すると思えない。活気のある魅力的な街にしようと考えるリーダーがいない。
39 気候も町の人もあたたかいから。
40 幼い頃から育った町、子育てするには自然環境、居住環境はとても良いと感じる。
子供がいなかったら、寒川には戻ってこなかったと思う。
子供のいない若者や独身者には魅力はすくないかもしれない。
41 図書館や公園 体育館の充実ぶり 道路がまぁまぁ広くごちゃごちゃしていない
42 役場の人が親切。待ち時間も少なく手続きに時間があまりかからないのが良い。
広い公園もありわいわい市や寒川神社等県外から来た親も楽しんで散歩しているから。
43 人が温かい。
44 寒川生まれ寒川育ちの人が多く閉鎖的です。
働きたいお母さんたちが子育てするのに不便なことが多いです。
保育園に子供が入れないとか。
他の自治体より子育てに関するサービスが少なく思います。
 
45 静かさが安心できる
他の市に移動が簡単(出かけやすい)
 
46 この町で様々人と出会えたから。良い意味で。
47 あたたかい方が多く感じる
48 小さい頃から住んでいるため。
49 特に嫌いな理由もないので。
50 のんびりしているところ
51 野菜、お魚が美味しい。
空気もきれいで、東京まで日帰りできる距離にある。
52 町自体は住みやすく好きだが、一部の高齢者のマナーや態度が悪かったり、閉鎖的だなと思う時があったりするから。
53 役場の方々がいつ行っても感じが良く、気持ちよく手続きができます。
子連れで行っても嫌な顔をされた事は一度もありません。
別の市に居住していた時は役所に行くのが憂鬱でしたので、今はとても有り難く思っています。
54 人が多くなく、穏やかに過ごせます。スーパーも病院も役場も近くにあり暮らしやすい町だと思います。畑もあり、新鮮な野菜が手に入り、物価も安い、程よい田舎だと思っています。
55 県央にあり鉄道や道路の利便性。自然が多くのんびりした雰囲気。適度な都市部との距離感。体育館や図書館など施設が意外に充実している点。
56 好きか嫌いかと聞かれれば、嫌いではない。
利点としては、公共機関は不便だが、車での移動には神奈川の真ん中に位置するので良いと思う。
57 好きではなく、普通です。
58 寒川神社を中心に神社やお寺が多くお祭りやイベント等の頻繁に有るので子育て世代には嬉しい。

 
59 平塚市出身ですが、平塚に比べたら住みやすくて気に入ってます
60 住みやすい
61 自然のある環境で住みやすい(^^)茅ヶ崎、海老名、平塚など買い物に行きやすい
62 都会から遠すぎることなく、自然が豊かでゆったりした時間が流れていること。
63 都内で働いていて、通勤は遠いが帰ってくるとホッとする
64 町内で事が足りる
65 車で少し行けば大きな商業施設はあるし、寒川の田舎加減とちょうど良い。
66 住み続けたい町だから。
67 落ち着いて安心して住める、いい町だと思う。
68 成田、羽田、小田原等必要な場所へのアクセスが容易なため
69 海川山が近く自然豊か、交通便利(鉄道はないよりまし)。
70 程よく都会、程よく田舎。山にも海にも近い。
71 田舎と都会の両方の良さがある点。
72 適度な田舎が良い。
73 自然がある。
ゴミゴミしていない。
74 財政面で努力しているのは伝わってきますが、長期的観点から広域連携にとどまらず、近隣市町村との統合を進め規模の経済を追求された方が良いのでは。検討済みであれば、情報公開を進められた方が良いものと思料します。
75 街が整備されてない感じがする。
高齢者のモラルが低い
76 小さな町内会に住んでいるので近所の人から野菜などをいただくことがあり、住みやすいので。
77 積極的に魅力的なまちづくりをしているように感じられないから
行政手続きももっと便利にできるよう工夫してほしい
78 のどかでおだやかな感じだから
79 人も穏やかで住みやすい。楽しいお祭りも沢山あるし、近隣にはショッピングモールが多い、高速に乗りやすい。気になるのは、道の狭さ…
80 環境も過ごしやすく、町が団結して認知度を上げようと意欲的な点が他の町にない良い点だと感じました。
81 そこそこ暮らしやすいから
82 のんびりしているから
83 もっと子育てしやすい環境が整ってほしい
84 自然があり、人々も親切で東京や横浜にも近い。もうすこし教育レベルがアップし、交通事故の減少、選挙の投票率が高くなることを望んでいます。
85 地形的に坂が少ないので暮らしやすい。
86 長年すんでいる。駅にも近く住んで居る立地がいいからだと思います。
87 ど田舎すぎない、都会すぎない点。
相模線の本数が少ないのは大変不便を感じますが、それ以外は悪くないなと思っています。
あと、嫌いだったら30年以上も住んでないです。
88 自然が残っていること、人がやさしいこと、落ち着けること
89 田舎
90 産まれて育ったところだから
中央公園やわいわい市など緑の多いところも好きです。
91 小さい頃から住んでいるので、愛着があるから
92 道が狭い
93 住みよい。
94 寒川神社に守られてる感じがして落ち着ける
95 こういったアンケートを実施したりその街に暮らしている暖かさみたいなものを感じます。
96 生まれ育ったところだから。
97 子育てには良い環境だと思う。あとは交通網が良くなれば満点。
98 趣深さがあるため。
99 交通の便が悪いから
100 生まれ育った街だから
101 ほどよい田舎っぽさも残っているところ
102 行政の改革が見られない
前例踏襲 ポリシーが無い
行動が遅い
103 交通が不便。もっと利便性なくなると魅力的ならなると思う。
高座郡の名前が嫌。茅ヶ崎市と合併し茅ヶ崎市になると住民が増えると思う。
教育レベル、文化レベルが低いです。大きな本屋さん、文具店がない。
104 全体的には住みやすいが子育て世代にもう少し充実してほしい、あと踏切渋滞はなんとかならないかと思う。
105 田舎だが、田舎過ぎず、子育てしやすい。
106 生まれた時から住んでいるので
107 何もしなくても、人口が減らずに大きな会社もそれなりにあるので、行政があぐらをかいているし、町議会も機能していない。
108 自分の住んでいる町、仕事をしている町を好きでないと、自分を否定することになるような気がするから。
109 人も雰囲気もおだやかで好きです。ただ、高座のこころを定めたあとも、新幹線新駅以外の町の将来の方向性は今一つ伝わってこず、よく分かりません。
110 自然豊かで、ひとも優しい
子育てにもむいてる
各種イベントがある。
111 行政を身近にかんじられるところ
おだやか
112 スーパーなど店が少ないこと
電車の本数が少ない
車道や歩道が狭いです
113 役場、スーパー、図書館等、生活に必要な施設がまとまっており、生活しやすいのですが、子供達が遊べる施設が少なく感じます。公園では小さい子が遊べますが、小学生など大きくなった子が遊べる場所がないのが不便と感じます。
他に、学校の生徒数が各学校によって差がありすぎるのが気になります。
114 都会に近く、また自然もあるのでいいところですが、生活マナーなどあまり良くないところもある。
115 安心して暮らせるところが好きです。学校や医療機関なども整っている。スーパーが少し少ないと感じる。
116 近くに商業施設ができたり、圏央道が開通したり利便性が年々高くなって助かります。
117 のどか
118 町民のモラルが低い
子供から高齢者の教育への意識が低い
119 老人のモラルが低い
120 豊かな自然と、通勤・子育てのしやすさのバランスが取れている。
121 住みやすく、人との繋がりも、もちやすく感じる。
122 引越ししてきたばかりですが、色々教えてくれたりと人が温かいです
123 生まれ育った町
年齢を重ねて沢山の知り合いが出来て楽しいです
124 駅前が整備されて、新しいお店も増えとても便利になった。
125 人が暖かい
126 ほどよく自然が残っていて、都会すぎない。
127 子育てに協力的。
128 自然環境やイベントが賑やかなのはいいが、買い物が不便
129 住み易いと思います。
130 程良く田舎で県央部にあって、東京都心、横浜はじめ各方面に行けるから。
131 保育園に入れなかった
全体的に不便である
活気がない
将来を見通してた建設ができていない
132 住みやすい
133 緑が多い。畑が多い。公園が多い。静か。星がきれい。道や店が混雑してなくて快適。空が広い。日常の買い物場所は充実してる。スーパーとか。物価が安い。厚木、海老名、伊勢原、茅ヶ崎、藤沢など車ですぐ行ける。
134 優しい人が多い気がする。町の雰囲気も。
135 都会すぎず田舎すぎず。
まだ近所付き合いが残っている。
136 ・スーパーや買い物できるところが少ない
・子供に優しくない
・町役場が古すぎる
・警察署をつくってほしい
・バスや電車の本数が無さすぎる
137 町全体がのんびりしている。
138 知る前までは同じ神奈川県民でしたが、場所がよくわからず。住めば都で、平坦な道が多く、景色が素晴らしいところが好きです。
139 寒川に住んで25年になります。圏央道の開通で変わったところもありますが、変わらない風景もまだまだ残されておりホッとします。そこが寒川町のウィークポイントでもあるのですが。地域により発展の度合いに格差が出てきていると感じることもあります。そのため生活のしやすさ(住みやすさ)も町の中で差があります。なので、「好き」ではありますが、このままではいけないとも思います。
140 小さい町ならではの良さがある。
役場などの公共施設が使いやすい
141 悪いと感じる所があまりないなら。
142 行きたいと思う場所(買い物や趣味の出来る場所や喫茶店など)がない。
行政的にも魅力を感じない。
不便
143 暮らしやすい、近所の方が親切。のんびりした雰囲気が好き
144 田舎だけど、都会にも近くて両方を楽しめるから。
145 遊ぶには特に何もない町だけど騒がしくもなく住みやすいと思います。
146 空が広く感じられる。市街の中心部にすぐ出られる。
147 そこそこ便利で、そこそこ自然があり、そこそこ住みやすいので
148 のどかなところが好き
149 生まれ育った町なので。
田んぼもあり、適度に田舎で住みやすいけど、東京などにもアクセスがよく、バランスがよい。
富士山がきれいに見えて、寒川神社も自慢。
150 生まれた時から住んでいるので当然、
151 自然との距離感がちょうどよい。
152 表面ばかりのイメージアップで、中身が伴わない。
特に、子たちに対しての(学校、公園)の整備追いつかないのは納得できない。
153 のどかで、大型ショッピングモールがないのは不便だが、そのくらいで良いと思う。
154 自分の生まれた故郷だから。
都会過ぎず、地方過ぎず、良い塩梅だから。
155 他の市町村より不審者が少なく 子ども小児医療も他の市町村よりいい
問18
No 問19 問18で選んだ理由をお聞かせください。
1 戸建を買ったのもあるので。
2 好きな街だから
3 子どもの学区のこともあるので引越しを考えていない
4 他に良い所が見当たらない。
5 家を購入してしまったから。
身内が町内にいるから。
6 寒川町に持ち家があるし、気に入っているので。
7 家もあり高齢である。
8 とにかく寒川という町が大好きです。
9 問17と同じ理由
10 今住んでいる所は買い物にも便利だし、住むところには良いところだから。
11 都会すぎず田舎すぎず、近隣の栄えた都市へのアクセスもよいので、生活するのに“ちょうどよい”から。
12 家を買ってしまったので。
13 家を建ててしまってるので、今さら移動はできない
14 立地が便利
15 寒川町に家を建てているから。
16 慣れ親しんでいるから
17 家を建てたので
18 必要十分に便利で比較的穏やかな地域柄だから
19 住みやすいので
20 田舎なのは気にしていませんが、日常生活方面での環境が無法地帯すぎてあんまりにも残念。せっかくのスローガンも、企画も条例も、満足度が低くなって、台無し状態です。
21 特に不便を感じないから。
22 交通の番が良くなり、仕事などで都内に通いやすくなれば住み続けたいと思う。
23 問17と同じ
24 住みやすいので。
25 問17と同じ
26 お友達もたくさんいるので、
寒川にいようと思います。
27 都会に近い便利な田舎。
28 都会ではないので便利ではないけど、不便とも思わないし、ゴミゴミしてないし、人口密度低いし住むには好きな環境
29 静かで景色もいいです。
相模線がもう少し便利だと嬉しいです。
30 家を購入してしまったし、職場もちかいので仕方なく。
31 もっといろいろな面で優遇されるところに住みたい
32 職場も近いし、仲間が多いから
33 程よく田舎くさい所、野菜が新鮮で安い。
34 退職後の隠居生活に入っており転出は不可能。
35 好きだから
36 暮らしやすい
37 住みやすい
38 交通の便や買い物が不便なので。
39 生活しやすいから。
40 住み慣れているし、友達もたくさんいるからと、家を購入してしまっているので、よっぽどのことがない限り転居はできない。
41 車を運転できない子持ちの主婦には少し不便に感じる
コミニュティバスがなくてはなかなか動けない
42 主人の職場へ程近いから
43 守られてゆっくり暮らせそうだから
44 マイホームを建てたので。
45 生まれてからずっと寒川でしたが、結婚して石川県金沢市に住み、神奈川県座間市に引っ越し、やはり住み慣れた寒川に戻って来てしまいました。
46 知り合えた人々とともに過ごすことが、これからも楽しみであるから
47 持ち家の為
48 結婚してさむかわに家を購入したため。
49 引っ越す理由がない。
50 移転する予定がないため
51 暮らしやすい。
問17の答えと同じです。
52 子どものコミュニティが出来始め、特に転出を決意するような悪いことも今のところないから。
53 車があれば子育てしやすい町であると思います。
子どもと参加できる楽しいイベントがたくさんあるので嬉しいです。
素敵な町だと思います。
54 寒川をとても気に入り、家を購入したため。
55 問16、17に記載の通り、住むに満足しているため。
56 今は車での移動が可能だが、今後車に乗れなくなったときのことを考慮すると。。。選択肢として町外になる。
まちなみに魅力を感じない。矛盾しているかもしれないが、近隣地域には多少不便であっても、雰囲気が良いところがたくさんある。
57 特になし。
58 今現在は住み続けると感じていますが、交通の便がより良くなればより良いと感じます。
59 住みやすいので
60 愛着があるから
61 寒川が好きだから
62 東京への通勤に時間がかかり過ぎるから。
63 住みやすい
64 変化を求めないから。
65 ちょうど良いから。
66 町外には移りたくない
67 物価も安くて、住みやすい町だから。
68 アクセスが良い
69 通勤通学で都内に行く必要がなくなり生活するには丁度いい。
70 子育て終わり、定年にもなりゆっくり余生を過ごしたい。
71 人も親切で、適度に便利、しかも物価も高くないから。
72 住みやすい
73 土地、建物(持ち家)あり。
不満も特にない。
74 環境が良いためですが、交通利便性は著しく低く、長期的視点から交通ネットワークの充実や駅周辺への転居等の施策を打ち出された方が良いものと思います。
75 アンケートを活かして、良くしてくれると期待しているので。
76 他に移住する特別な理由がない。必要な金もない。
77 藤沢市や海老名市の方が魅力的なので
78 子育ての環境としては良いと思う。
79 バスで駅まで15分の人気の街に住むより、絶対に寒川の方が便利!
80 子育てをしやすい環境があるため住み続けたいと思いますが、保育や教育の点で転出も検討しています。
81 静かな環境だから
82 引っ越しの予定がないため
83 今後も住みたいが場合によっては他に移るかも。
84 問17によります。
85 治安が安定していれば今後も住み続けたい。
86 住み慣れた町,他に行くつもりはない。すんでいる
87 問17と同様。
特段の理由が無い限り、住み続けると思います。
88 自然が残っていること、人がやさしいこと、落ち着けること
89 のんびりと過ごせる
90 穏やかな町
海老名にも茅ヶ崎にも藤沢にも近い寒川町。
91 同じ場所で落ち着いて暮らしたいので。
92 仕事先に近いから選んだので 辞めたらわからない
93 住みよく、人のつながりが好きだから。
94 交通の便がいいから
95 17と同じです。
96 移る理由がないし、住み慣れているから。
97 問17と同じ
98 とても住み心地が良いため。
99 交通の便が悪いから
100 家を建てたから
101 持ち家があるので
102 交通が不便
行政が町の環境を守ろうとしてないので
103 交通、買物に便利な場所に住みたい。
104 旦那さんと子どもと一緒に住んでいるから。
105 物価も安く住みやすい。
106 まだこれからも変わっていくであろう、町の変化をみてみたい
107 仕事との立地や、田舎風なところだけが気に入っているが、そうではなくなった時に、経済的余裕があれば転居したいから。
108 家もあるし、引っ越す理由がないから。
109 住み続ける気持ちはあります。
でも、市内に本屋がない状況を何とかしてほしいです。
110 富士山もみえるし、
買い物もしやすくなったから。
111 相模線の利用が不便である。また、町内にバスの循環がすくなく、老後大変になると感じるので、住むのは慎重に検討したい
112 病院が少なく、交通が不便で、将来これらが必要になるであろう老後生活が不安。
113 特に引っ越す予定も必要もないため
114 まず鉄道、バスの交通が不便。自宅から道路にはみ出して車庫がわりにしたり、畑のゴミを燃やしたり生活マナーも悪い。
115 ずっと住んでいるが図書館ができたり道もきれいになったりとてもよい点だと思います。気になるところは駅の自転車置き場が有料になったことです。
116 利便性
117 不便だけど、生まれ育ったところだから。
118 町民のモラル向上が見込めない
不妊治療をあきらめたDINKS世帯に冷たい
119 老人のモラルが低く、面倒をみられている子供のモラルが低い。
120 風景や特産品、伝統文化がより魅力的な町に住みたい。
121 交通の便もよく、都会過ぎず、田舎過ぎず、程よい。
122 田舎すぎないのがいい!
123 活動を始めたので続けたい
124 持ち家なので、当面引っ越す予定はない。
125 人が暖かい
126 まだまだのびしろがある町のように感じるから。
127 引っ越す理由がないため。
128 持ち家だから
129 のんびりと  出来るし 茅ヶ崎などにも近いです。
130 引っ越しする必要性が無いから。
131 柔軟に変化していかないとみんな出ていってしまうと思う
132 大きな災害にあわないから。
133 子育てに最高。
134 子供がいるので、このままここで友達やお気に入りの場所などを見つけて育ってほしいと思うから
135 住みやすい
136 一軒家を買ってしまったから
137 居を構えてしまっているので、転出するにもさきだつものがないので
住み続けるしかない。
138 持ち家があるため。
139 25年も住んでいるとさすがに愛着ありますから。私の住んでいるところは公共機関も近いですし、駅までも歩ける距離ですし、買い物等にも不便はありません。強いて言えば、地域によっては空き家が目立ち道路の状態が悪かったりして、荒れている感じを受けます。町内が平均的に栄えて行けるといいと思います
140 主人の地元なので
141 子どもが落ち着いて暮らせるから。
142 歳を重ねても住みやすい環境の場所に行きたい。(買い物、福祉、利便性など住みやすさ)
143 子供たちが、まだ学校に通っていること。子どもの生まれ育ってほしいから
144 特に不便を感じていないから。
145 問17と同じ
146 少し郊外で、ゆったり暮らせるから。
圏央道インターが近いのもいい。
147 引っ越す理由もないので
148 通勤している為
149 子育てもしているし、両親も住んでいるし、自宅も購入したので。
150 住みやすくて安全。
151 ほどほどの田舎であるのがよい。
152 電車の利便性が低い。
子たちがこのままここに住み続けてもかわいそう。
153 都心から少し遠いから
154 自分の生まれた故郷だから。
何か地元のために恩返しをしたいから。
155 17と同じ
問20
No 問21 町のブランドについてご意見などがありましたら入力してください。
1 特になし。
2 こんな事に時間と労力と税金を使って、町の発展に役立つと考える頭のスカスカな連中に呆れる。
3 特にありません
4 特に有りません
5 何を推したいのか、いまいち良くわからない。
6 読んでも、よくわかりませんでした
7 棒コロをスーパーなどでも、買えるようにして欲しい。寒川町のゆるキャラなのだから。
8 高座のこころのホームページを見たのですが、WEBの作りて側の好みでしか感じられず、残念なホームページの印象です。
9 若年層の定住化を推進するなら子育て世帯にたいして、もっと結局的な政策、補助等を考えていかないとイメージだけではつながっていかないと思います。
10 イメージ先行は勘弁してほしい。
堅実とか責任をどう証明・保障していくかが大事なところだと思う。オトナなのに子供っぽい対応・責任とか、積み上げたものが一気に瓦解する原因になると思います。
11 税金を有効に使って、魅力ある町を創って欲しい。近隣の市とは違う寒川らしいを大切にして下さい。
12 ブランド力の向上に力を入れているのは知っているが、どのくらい効果がでているのかも知りたい。
もっと町民が知りたいと思う広報活動をしてほしい。
13 寒川寒川といっているのであまり高座 といってもピンとこない
PRに登場するひとももう少し選んで欲しかった
なぜこの店、このひと、という感じが否めなかった
14 落ち着いた雰囲気だと思う
15 ブランドマークがカッコよくて好きです
16 ゆるキャラを考え直して欲しい。他のゆるキャラと比べても棒コロのキャラクターに愛着が湧かないし、そもそも棒コロ自体も積極的に販売されてない。町として推し出しているのなら、スーパーに売られてても良いと思うが、私は見た事がない。
17 寒川町に合っているしオシャレだな!という印象です。
伝統と自然を大切にしているイメージが伝わってきました。
18 高座のこころのパンフレットを読んで寒川に住んで良かったとつくづく思いました。良いパンフレットだと思います。
19 温泉地のようにしか見えない。むしろ逆の発想で、温泉などリラクゼーション施設の誘致を強化するなどあっても良いかも。リタイア後の居住に適する地域としてブランド化を図るとか如何でしょうか。
20 「高座のこころ」の取り組みはとても良いことだと思います。中途半端にせず、情報発信を始め、相模線に乗って寒川で降りて見たい!と車で足を運んで見たい!と思うような魅力的な町作りに期待します。
21 ブランドをアピールするターゲットが今ひとつはっきりしないので、残念。ブランドで何を実現したいのか、それと連動する町の施策はあるのかなどが不明。
22 中央公園の自転車コースはどうして幼児広場や遊具の近くにしてしまったのでしょうか?今後子どもを安心して遊ばせられない。遊具とは反対側に作ってくれたら良かったのに。作るにあたり、それこそアンケート等取ったのか疑問でならないです。町のブランドも大事ですが、そうゆう積み重ねも大事に思います。
23 ブランドの方向性がよくわからない。
24 湘南梨の知名度向上を図り、名物にしてください。
25 町内だけでなく、町外、特に神奈川県の他の主要自治体や東京での宣伝が必要。でもその前にまず、町外の人が是非訪れてみたい、住んでみたいと思うような、町の魅力、産物、アトラクションを確立することが重要かもしれませんね。
26 相模の一の宮をもっとアピールした方がいいと思います。
27 ブランド造りは将来の視点で進めていただいた方が良いです。本当に住民のためになっているか、皆が誇りを持って伝えていけるか等、現状を表現しているだけでは、単なる企業で言えばCIにとどまっているものと思われます。
28 高級感を出そうとしてるが、素人でも作れそうなロゴ。
圏央道を活かして、街にお金を落とす政策をした方がいいと思います。
29 せっかく作ったのでぜひ定着するまで色々な継続的活動をしていってほしい。キャラクター(ぼうころ)との連携などで広めていくのもよいのでは。
30 今はブランドが無いに近いので他の魅力的だと思われている同規模の自治体を研究して実行してはどうかと思う
31 とってもいいと思います。しっかりした内容だし、ブランドマークもカラーもよい。若い人からも、お年寄りからも好感のもてるものだと思います。町でこれだけしっかりしたブランドを立ち上げることはなかなかないと思うので、これからが楽しみです!
32 ステキなブランドマークだと思います。
33 コロッケだけではなくて丼ものを考えたらどうでしょうか?
34 長く住み続けるのに適した町と思います。
35 町のブランドはロゴを見ただけではあまり内容が伝わりにくい。
36 住んで居る皆さんがどんどん増えていってくれるようになればいいと思います。
37 寒川町は、食に関する部分がちょっとアピールが弱いかなと思いました。
スポーツについては、施設の充実も大切ですが、町をあげて健康維持増進の活動があればそれらもアピールしていってもよいのではないかと思います。
38 町のブランドはお金をかけて作るものではないと思います。地道に活動している中から、周囲の人が「寒川のブランド」を決めてくれるものと思います。重要なのは「地道な活動」で「どんな活動が将来の寒川のブランドを決めてくれるか」を考え実践することです。今回のようにトップダウン的にしかもまずお金をかけて形から入っても実態がついてきません。そのうちうやむやになってしまうでしょう。目的は良いですが手法が安易で間違っていたと思います。
39 子供やお年寄り 障害を持った方と普通に交流出来る場所があったらと思います。
小学校の空き教室などの活用、高齢者の社会参加など
寒川町の取り組み期待しています。
40 まだ知らないのでこれからみてみます。
41 特になし
42 他市に対する寒川のブランド訴求が弱く感じる。近隣で開催されるイベントを積極的に活用しアピールに繋げてはいかがでしょうか。
43 相鉄いずみ野線の延伸計画を推進して欲しい
交通利便の悪い場所には人は集まらないので
44 ブランドで町が活性化するなんて甘い
その前に 真に町が魅力的でないと 意味がない。
迷ったら 厳しい道を選ぶ 一番安易な道を選んでる
 
45 内面のブランドも大切ですが便利で魅力的な店舗等あり住みたい街がブランド力だと思います。
46 寒川ならこれが名産!みたいなものがいまいちわからない(一件しかやってないのにメロンとかではなく)ので町で何件もやってるようなものを押し出していったらいかがかと思う
47 ブランドに力を入れるのも大事だが、公園などBMX用の施設を作るなら有料でも子供が遊べるような遊具を作った方が茅ヶ崎や藤沢からも人が集まるし、儲かると思う。
48 ブランドイメージのためにかなりの予算をかけてデザインを決めたとか。グッズをいろいろ作ってみたりしているが、肝心のメッセージは町民に伝わっていないと思う
ブランドを立ち上げたことだけで満足しているのか?ただ実績を残しただけじゃ意味がない。周知させるためにはもっと知力と努力が必要
49 「高座のこころ」の前に過去の「イース」ブランドなどの検証があやふやなまま、スタートしてしまったようにしか思えない。
そして、パンフレットなども移住事業者だけでなく、古くからある事業者も合わせて載せた方がよかった。その辺の調整や課同士の連携が弱かったように感じる。(現にパンフレットに載っている移住事業者の一部が廃業されている。)
50 新しいブランドを創ったことは良い取組だと思います。あとは何を特色にしていく町なのかという、町の色のアピールが大事になるので、こういったアンケートを活用して、頑張って頂きたいです。
あと、棒ころのキャラは正直可愛くないので、町内外からの人々が遊びに来るイベントでの活用を見据えて、高座のこころらしいキャラを町民に募集してみてはいかがでしょうか?
実際、好例として、ひこにゃん、ばりぃさん、ふなっしー等は、彼らに会うこと自体が観光目的になるほど、観光資源として大きな地元アピールに貢献しています。
51 古風でよくなった。
グッズもつくってるようですが
高いかなと
52 町の良さをアピールするキャッチフレーズがあったらもっと好感をもってもらえそう
53 もっと生活しやすい施策を行えば、自然にブランドも上がると思う。
54 棒コロなどグルメが盛り上がると他の地域からもたくさん人が訪れるようになりそう。他にもたくさん出てくるといいなと思う。
55 表面はカッコいい感じが作れたが、中身がないような印象。
56 町のブランドを生かし、宮山駅から寒川神社までの道を工夫して、活性化につなげてほしい。(地産の物を売ったり、地産のものを使った飲食店など)
57 ブランド立ち上げ 知っている人な少ない   町民の意見を、聞いた方が良かったと思います
58 きちんと専門家を呼んでブランディングしたところは評価できる
ただ「寒川」でなく「高座」を選んだのは少々残念
背伸びせず今の等身大の町の魅力を伝えれば良いのではないかと思う
59 町最高です。市にはない魅力がいっぱいある。大好きです。
60 ある町の有識者の方から、寒川と言う地名の由来は、寒村ではなく清らかな川が流れるところ、と言ういみがあるそうです。寒川と言う地名はなかなか好感は持てません。、清らかな川の地域を強調したらイメージアップにつながると思う。ブランドについてでなくてすみません。
61 町外の方にもアピールできるものがあるとブランド力も上がると思う。
62 遺跡の町を進めようとしていますが、魅力を感じられません。どうやって魅力を感じない人に伝えていくのでしょうか。
63 寒川に来て初めて知りましたが、メロンや梨の収穫期がとても短く、
どの農家さんも、ほとんど受注の産直出荷のようです。
地元でもうっかりしていると買う時期を逃します。
年間を通して、PRできるものかあるとよいと思います。
64 ブランドなんて、町民は気にしていない。
寒川は知名度が低いのは魅力が少ないから。
ブランドを立ち上げる前に「さむかわいちおし」と自信をもって
いえるものがないからだ。
新しいものをつくろうと頑張らないで、既存のものを大切にするべき。
たとえば、パンプトラックなどつくるよりか、プールをはやく修繕してください。
話しがそれましたが、ブランドばかりにお金をかけないで。
65 ネーミングのみ先行してしまい、中身がよくわからない印象があります。
もう少し丁寧に説明して頂けたらありがたいです。

eモニター募集リンク先はこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課企画マーケティング担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:241、242)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ