第4回 公共施設等に関するアンケート集計結果

更新日:2018年03月23日

ページID : 5544

回答期間と回答率

  • 回答期間
    平成30年1月26日から平成30年2月4日まで(10日間)
  • 回答率
    62.11%
    平成30年2月16日現在登録のeモニター161名のうち100名が回答

回答者属性

性別
年代

集計結果

問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10
問11
問12
問13
問14
問15
問16
問17
問18
問19
問20
問21
問22
問23
問24
問25
問26
問27
問28
問29
問30
問31
問32
問33
問34
問35
問36
問37
問38
問39
問40
問41
問42
問43
問44
問45
問46
問47
問48 問16~問47の方向性以外にあなたがお考えになる取り組みがあればご記入ください。
No. 内容
1 町営プールを再開してほしい。
2 寒川病院を良い病院にしてほしい。
3 「サービス落として」の選択は悪循環だと思います。サービスを縮小したり、利用可能日を減らしたりするればより利用者が減りますので、別の選択をしてください。
町の中心である体育館や図書館や町民ホール等の施設で廃止をするものは提供できるようにしてくださるとより利用しやすいです。
また、子育てをしている上で、体育館や図書館に子育て支援室等の部屋があると助かります。公園や子供を遊ばせる場所の少ない寒川町にとって中央公園や図書館は唯一子供が集まりやすい場所です。中央公園はおもいっきり遊ばせられる場所ですが、悪天候が続いたり公園で遊べないときに体育館に支援室があればそこで遊ばせたり、また企画も発案しやすいかと思います。また、図書館も泣いたり、走りまわったりする子供を連れていると親の本を選ぶ際に周りにも迷惑をかけるので絵本を借りるだけになってしまいゆっくり過ごすことはありません。こちらに支援室等があれば親が本を選ぶ時間が得られるかと思います。複合的なサービスに期待しております。
4 町役場にいくとベルマーレとの関係性が感じられるが、具体的に何をしているのか取り組みを知りたい。
5 福祉に関する施設は大型なものはいらない。住宅街に0.5から1kmの歩ける範囲にアパートや空家を借りて点在するほうがいい。そしてこどもも大人も老人も障害者も気軽に寄れる場所にするべき。
6 箱モノは極力一か所に集約することが好ましい。学童保育については最大限の援助をすることが望まれ、結果的に国、ヶン、寒川町の繁栄に貢献されると考える。
7 民間に委託し、まとめられる施設はまとめ利用率を上げる。人の出会うきっかけにもなるし、効率化できる。
8 町民プールは、早く再開してほしい。
9 公共施設を廃止することは反対。寒川町には子供が思いっきり球技ができる公園が少ないし、本屋もない。図書館や公民館や体育館を縮小したら、子供たちが、文化や芸術やスポーツに触れる機会を減らすことになり、ますます寒川の文化のレベルが下がる。高齢化が進む今、地域の集会所を減らしたら徒歩移動しかできない高齢者は集う場所を失う。
寒川町が住みやすくない街であれば、人口は増えず税収も増えない。節約も大事ですが、寒川町を魅力的な町にして人口を増やす工夫をすべきでは?若い世帯の移住を促進するような企画はないのでしょうか?

予算が足りないなら、町民センターや公民館の利用は有料にしたり、町議会議員を減らして予算を確保できないですか?
10 自分自身の身を守って他の施設の改善は無いでしょう
諸悪の根源は役場にあり
11 古い考えを改め新しいやり方を模索して頂きたいです。
12 全てにおいて時代のニーズとともに検討する必要があると思います。地域コミニティーは少子高齢化などを考えると、今後さらに必要になってくると考えています。内容を充実させると利用者も増えるのではないでしょうか
13 他県で事例を見たことがあるが、小学校のあるスペースを地域のコミュニティスペースとして解放する。夜間の管理人が必要になるが、現在公民館その他を利用している趣味サークルなどが利用する。夜9時くらいまで。
14 寒川駅の駐輪場は使いにくいです。
15 役場職員の削減し、質を向上する為、給与の水準を上げる
16 プールに関してはクラウドや
お金を集める仕組みをネットから募り、何とか再建してほしいです
わが子が生まれて5年目ですが
そろそろ、方向性が知りたいです
議員さんで、色いろ策を考えてるかたもいらっしゃるので
リサイクルセンターも、自分達の出したゴミの処理がよその市に助けてもらってるのは残念です
問49
問50 問49の方向性以外にあなたがお考えになる取り組みがあればご記入ください。
No. 内容
1 引越してきたこともあり、それぞれの施設の利用方法や内容を知りません。
イベント等や毎月の広報で月ごとにそれぞれの施設の特集などを組んでもらえるとどんな利用方法があるかわかるので利用者が増えるかもしれません。
2 できるだけ複合化することと民間委託や民間資本の活用を本気で考えてください
3 箱モノは極力一か所にまとめることで、人件費の削減や、光熱費等運営費の削減、建物の維持費が削減される。
4 有料でいいので、簡単に利用できるワーキングスペースやカフェの充実化。
5 役場の改善
6 高齢化が進むので高齢者が集まれる場所は特に残す(増やし)孤立や健康維持に注意した方が良いと思う。
7 寒川はどこの施設も不便なところにあります。充分な駐車場が欲しい。
8 無料施設から廃止。無料だと施設を大事にしない。
9 弱い人達。子供、高齢者、に不利にならないように、町の歳入に力を置く、
10 ネットを使った資金集めなど
用途目的がしっかりしていれば
ふるさと納税のように集まると思う
ふるさと納税も町民に良いものがあれば、町外に行かないで集まるのでは?
問51
問52 町の公共施設のあり方に対するアイディアやご意見などについてご記入ください。
No. 内容 回答
1 魅力があれば、お金を払うシステムを導入。もっと民間企業など新しい発想で来るべき少子化、超高齢化に今から望むべきではないでしょうか。 現在、シンコースポーツ寒川アリーナ(総合体育館)、町民センター、南北公民館等の施設で指定管理者制度を導入し、施設の運営や維持管理を民間企業にお願いしています。民間企業の知見や活力を活かし、より魅力ある施設作りやイベント開催等に努めてまいります。また、いただいたご意見のとおり、現在の社会状況を踏まえ、適正な利用者負担の設定など、多くの方へご理解いただけるように努めてまいります。
2 小学校の給食センター化はいいと思うが、水道管は直して欲しいです。しょっちゅう凍結してメニューが簡単になり、子供逹が可哀想なので。 現在給食室については老朽化が進んでいる現状があり、修理等で対応しております。ご迷惑おかけして申し訳ございません。今後給食センター化することで水道管の凍結、漏水等は改善される見込みです。
3 総合体育館にプールがあればなといつも思います。
寒川町も茅ヶ崎市のような屋内プールが欲しいです。
現在、体育館に屋内プールの設置の予定はありませんが、町営プールの再開案の中で25m屋内プールの活用についても議論いたしました。結果として、設備や施設自体のランニングコストが高額なため屋内プールの設置は断念しているところですので、ご理解をお願いします。
4 年配者が働いたり活動しやすい様な場所を設け、大きく宣伝する。 ふれあいセンター、南北公民館で高齢者の方が活動できる機会を設けておりますが、周知不足な点がありましたことをお詫びいたします。今後、高齢者の方が地域で活躍できるような場を町民の皆さんと一緒に考えていく機会について検討いたします。
5 広い施設である小・中学校をもっと活用するのはいかがでしょうか?
東京都世田谷区では、区民プールを作る代わりに学校のプールを開放していたり、既存の施設を使って利用者の声に答えていますので、積極的な利用を検討していただきたいと思います。
おっしゃる通り、小中学校の有効活用は大切だと考えております。町としましても、小・中学校は複合化・多機能化による有効活用を目指しております。
なお、町営プールにつきましては、現在、規模を縮小し再開を目指して調整中です。
6 役場、健康管理センター、町民センター、文化財学習センター等は大きな駐車場を備えた1つの建物に集約出来たら便利だと思う。町民プールは近隣の市で利用できるので、新たに町に作る必要性は全く感じない。小中学校は統廃合するより現状の数は維持し、子育て支援センターや公民館などの施設を組み込んで、町民が気軽に行けるようになればいいと思う。硬式野球場、サッカー場、公式記録が計測できる陸上競技場を作って欲しい。 具体的なご意見をありがとうございます。様々なニーズを踏まえたうえで役場内で共有し、今後の公共施設の再編計画策定にあたり参考にさせていただきます。
7 良い悪いは別として、まず、町の考える方針を固めて欲しい。 現在、町では、各施設の優先順位を定め、小中学校の複合化・多機能化を図り、インフラ設備の適切な維持補修を行っていく方向性で考えております。
8 質問項目に関する回答ではないのですが、今回のアンケートについて気になった点があったので、こちらに書かせていただきます。
利用状況のアンケートの回答項目で、
月一回以上 の下が、年に1、2回程度となっており、年に10回くらい使っている場合、どのように回答すればよいかがわかりませんでした。
月一回以上ではないので、年1、2回程度を選びましたが、数字としてはだいぶかけ離れてしまいました。。
回答と合う選択肢が不足していた点につきまして、お詫びいたします。調査データの収集や分析に活かせるような調査票の設計に努めて参ります。
9 高齢化に対応した健康策や指導する人材の育成。(例えば、寒川健康体操のようなものを作り、実施機会の企画、提供などを公共施設で行えるようにする)。たしか他県では行っているようなことを聞いたことがあります。 寒川町には「寒川わくわく体操」があります。もっと、町民のみなさんに親しんでもらえるよう、アピールする機会を増やしていきたいと思っておりますので、その際には是非一緒にご参加下さい。
10 具体的なことは言えず申し訳ないのですが、プールはないと子どもたちが可哀想に思うので再開希望です 町民の皆さんにご不便をおかけして申し訳ありません。現在、プール再開に向け調整しております。
11  現在も使用しているかはわかりませんが、*使用出来る人(団体など)の条件の緩和⇒町内以外の方も使用可能にする(チョット割高で使用料金設定)*時間帯で利用料金設定を変える・・・など 利用状況や公共性を踏まえながら、より多くの方が各施設を利用できるよう考えていきたいと思います。参考になりますが、現在、田端スポーツ公園では、利用料の差を設けて町外の方にも利用してもらう運営をしております。
12 自転車駐輪場の利用料をもっと安くしてほしい。
子育て支援センターが古いので新しくしてほしい。
町営プールを直してほしい。
図書館のDVD貸出を種類多くしてほしい。
いただいたご意見を各施設所管課と共有し、皆さんが利用しやすい施設となるよう考えてまいります。
13 人件費削減や維持向上のために、もっと町民からボランティアとして募ってもよいのではないでしょうか?
子ども関係の施設であれば、積極的に関わっていきたいと思っています。しかし、現状では特に手伝えることがなく、歯がゆいばかりです。
長年関わったら表彰してくれるなど、何かあればもっと良いです。
そういったことがやる気や自信にも繋がるし、若い人が行えば良い社会経験になると思うのですが…。
ボランティアに対する前向きなご意見、大変ありがたく思います。子どもから大人まで、自己肯定感や社会性が育まれることは自分たちの町を自分たちで良くしていこうと考えるきっかけとなると考えています。地域で長年活動されている方を皆さんと一緒に積極的にご紹介するなどして、町民のやる気や自信に繋げていければと思います。
14 各施設、インターネットから施設予約をできるようにしてほしい。
特に、集会所などは利用の仕方自体がよく分からないし、周知されていないように感じます。

公共施設利用案
利用履歴をデータベース化する。
データを蓄積して分析を行い、改善点や今後のアプローチを検討できるシステムを構築する。
→個人単位でICカードを発行し、各施設共通で利用できるようにする。
 (図書館のカードもそちらに統合)
→パソコンが苦手な人は、施設で直接予約も可としたい
施設の利用方法や用途の周知不足についてのご指摘ありがとうございます。いただいたご意見は各施設所管課と共有させていただき、利用案内の充実を図ってまいります。
15 アンケートに答えてきたが、
実際どのような設備、サービス、用途があるのかいまいちわからないものが多く、せっかくあるのになにが出来るかわからず、利用していない人は多いと思う。
なにが出来てこういうときに使えるというアピールをもっとした方がいいと思った。
施設の利用方法や用途の周知不足についてのご指摘ありがとうございます。いただいたご意見は各施設所管課と共有させていただき、利用案内の充実を図ってまいります。また今回のアンケートは、今後の公共施設のあり方について、皆さんの考え方を調査する目的で行いましたが、一部について利用者に聞くべき設問であったことをお詫びいたします。
16 0か1かではなく、できるだけ複合化することと民間委託や民間資本の活用を本気で考えてください 今ある施設の有効活用による複合化や、指定管理者制度導入等による民間活力の導入に向けたご意見ありがとうございます。
17 町のプ-ルを早く直してほしい
学校はいける日が限られていて困る
町民の皆さんにご不便をおかけして申し訳ありません。現在、プール再開に向け調整しております。
18 今後の寒川町の公共施設については、このアンケート結果と共に、将来寒川町をどのような町にしてしていくのか、財政規律を含めて検討していくべきと思います。 再編計画策定に向けて、長期的な財政計画も立てながら検討していきます。
19 不要な施設はまとめ、ミニマムに。施設の利用頻度を高く回転率を上げ効率化をはかる。働く世代にマッチした施設の充実化。
現状の高齢者向けではなく、ターゲットを働く世代向けにして欲しい。
いただいたご意見を参考に、公共施設の有効利用を念頭に、多くの方に利用していただけるよう考えていきたいと思っております。
20 寒川町は、小さいながらも福祉や公共のサービスが充実していて教育と文化のレベルが高く、スポーツをする環境も整っているというのが理想かと思います。これ以上不便にならないことを望みます。 公共性の観点から、費用対効果や財政状況を鑑み、様々なニーズに合った環境整備が必要と考えております。
21 広報でもっと施設利用のPRを行う。
町民センターで講演会やコンサートを有料でもいいので開催する。
施設の利用方法や用途の周知不足についてのご指摘ありがとうございます。いただいたご意見は各施設所管課と共有し、利用案内を充実させていきたいと考えております。町民センターについても、たくさんの方が利用していただけるよう考えていきたいと思っております。
22 質問事項に町役場の改善項目を入れるべきである ご指摘ありがとうございます。これからも調査データの収集や分析に活かせるような調査票の設計に努めて参ります。
23 民間施設の運用の仕方など幅広いところのやり方を参考に是非楽しい場所をたくさん作って欲しいです。 民間施設や先進自治体事例に着目し、限られた財源の中、町民の皆様にとって有意義な施設の実現に努めていきます。
24 全般的に見て、暗い施設が多いと思います。町民センター等、トイレが怖い。建物が古い等はいたしかたないと思いますが、寄って見たい!足を運んで見たい!と言うような魅力的な施設が少ないように思います。子育てに優しいまちづくりを推進しているから〇〇施設へ足を運んで見たら、こんなスポットがあったとか、健康づくりを推進しているから〇〇施設へ行ったら、こんなことが為になった等の施設ごとに皆が興味が湧く話題があると利用者が増えるのではないでしょうか ご指摘のとおり、町民の皆さんが行きたいと思える施設にすることが大切と考えております。他の調査でいただいた同様の意見も参考に検討してまいります。
25 町民センター以外、寒川には演奏会をやるための大きな施設がないが、音楽をやるにはとても音響が悪いです。せっかく大きな体育館を建ててアリーナ席もあるのに、あれも音響が悪いです。体育館で合唱や楽器の演奏会ができるような設備が欲しい。 具体的なご意見ありがとうございます。施設所管課と共有させていただきます。
26 包括的民間委託の履行確認の質が悪い気がします。体育館の受付、備品管理などが良くない。 率直なご意見ありがとうございます。皆さんにとって利用しやすい施設になるよう、ご意見を共有させていただきます。
27 公共施設は手を抜かないで、取り組んでほしい、いい街は
住みよい街の基本だから!
率直なご意見ありがとうございます。皆さんにとって暮らしやすい町になるよう、総合管理計画に基づき再編計画を策定します。
28 小学校の施設の中に公民館みたいのを作ったらどうですか?年配者と子供のコミュニケーションをはかるのもいいと思います。 具体的なご意見ありがとうございます。公共施設複合化、統合への参考とさせていただきます。
29 町民が世代関係なく
集えてシニア世代には、健康増大
お友達作りなど
若い世代には、子育て支援や仲間作りなどできるよう
集える場は必要かと
貴重なご意見ありがとうございます。再編計画策定に向けて参考にさせていただきます。
30 集会所を なくした場合 小学校の空き教室を使うなど 学校を もう一度見直す
小学校に老人施設が あっても良いと思います
具体的なご意見ありがとうございます。再編計画策定に向けて参考にさせていただきます。
各公共施設の利用状況や今後の在り方について貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。受益者負担や民間企業の活用、町営プールの再開等、町民のみなさまにとって利用しやすい公共施設となるよう、引き続き検討してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課企画マーケティング担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:241、242)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ