令和6年度高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種(定期接種)が始まります。

更新日:2024年10月11日

ページID : 18425

概要

対象者

接種日現在、寒川町に住民登録を有している人で

1. 65歳以上の人

マイナンバーカードなど住所、氏名、生年月日がわかるものをご持参ください。

 

2. 60歳から64歳の人で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障がいがある方(身体障害者手帳1級相当)
マイナンバーカードなど住所、氏名、生年月日がわかるものと身体障害者手帳をご持参ください。

接種期間

令和6年10月1日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)

(実施医療機関の休診日は除く)

 

費用

自己負担金:2,100円(生活保護受給者は自己負担金免除)

生活保護法による被保護世帯の人は、「生活保護受給票」(接種日現在で生活保護受給が証明できるもの)を医療機関に必ず持参してください。

特例臨時接種は令和5年度末で終了したため、今年度から費用負担が発生します。

 

接種について

特例臨時接種の終了にともない、コールセンターも令和5年度末で終了となりました。

接種を希望される方は、直接医療機関に予約して下さい。

高齢者インフルエンザ予防接種と同じく、今年度から接種券はありません

使用ワクチン

JN.1系統及びその下位系統へのより高い中和抗体を誘導する抗原を含むワクチンが使用されます。
有効性や安全性が確認された上で薬事承認された新型コロナワクチンは以下のとおりです。

(注意)使用されるワクチンは医療機関によって異なりますので、詳しくは医療機関へお問合せください。
(注意)各ワクチンの安全性・効果等に関する相談については、各ワクチンメーカーのお客様相談窓口等へ直接お問合せください。

接種の前に

 予防接種の必要性や副反応について理解し、わからないことは接種前に担当の医師に質問してください。十分に納得できない場合には、接種を見合わせてください。

 予防接種の予診票は、接種を受ける人が記入し、正しい情報を担当の医師に伝えてください。

【接種する前にお読みください。】

接種を受けることができない人

1.接種医療機関で測定した体温が37度5分以上の人

2.重篤な急性疾患にかかっている人

3.医師が不適当な状態と判断した人

接種後の注意事項

1.接種した後30分間は、医師とすぐに連絡をとれるようにしておきましょう。

2.激しい運動や、大量の飲酒は避けましょう。

3.気になる症状がある時は、早めに医師の診察を受けてください。

実施医療機関

ワクチン接種の実施期間及び使用ワクチンは医療機関により異なりますので、事前に医療機関へお問い合わせください。

寒川町内の実施医療機関

・神部医院

・木島医院

・寒川駅前クリニック

・さむかわ富田クリニック

・寒川病院

・高山産婦人科・内科

・たけむら内科クリニック

・永田外科

・横山外科・胃腸科

 

茅ヶ崎市内の実施医療機関については「高齢者の予防接種ができる医療機関」をご確認ください。

高齢者予防接種を実施医療機関以外で受ける場合

必ず接種する前に申請が必要になりますのでご注意ください。

接種後の払い戻しは出来ません。

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり課健康づくり担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:264、266)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ