令和3年度議事録
第1回
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、書面会議となりました。
1.令和3年度寒川町地域自立支援協議会委員について
2.議題
(1)議事録承認委員について
(2)令和3年度協議会のスケジュール及び取り組み内容(案)について
(3)相談支援事業所からの報告
第1回次第・出席者名簿 (PDFファイル: 191.6KB)
資料1 令和3年度寒川町地域自立支援協議会スケジュール (PDFファイル: 291.5KB)
資料2 児童期における支援ネットワークの構築 (PDFファイル: 137.1KB)
資料3 地域生活支援拠点等(緊急ステイ事業)の整備 (PDFファイル: 141.9KB)
第2回
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、書面会議となりました。
1.報告
(1)第1回寒川町地域自立支援協議会会議結果について
2.議題
(1)議事録承認委員について
(2)相談支援事業所からの報告について
(3)児童期における支援ネットワークの構築について
(4)地域生活支援拠点等(緊急ステイ事業)の整備の推進について
(5)寒川町障がい者福祉計画について
第2回次第・出席者名簿 (PDFファイル: 193.9KB)
資料1 令和3年度第1回寒川町地域自立支援協議会議事録(案) (PDFファイル: 403.6KB)
資料2-1 相談支援事業報告集計(すまいる、ゆいっと) (PDFファイル: 234.0KB)
資料2-2 委託相談支援事業実績報告(すまいる) (PDFファイル: 505.6KB)
資料2-3 委託相談支援事業実績報告(ゆいっと) (PDFファイル: 377.7KB)
資料2-4 児童期支援事業実施報告(ゆいっと) (PDFファイル: 756.4KB)
資料3-1 「児童期における関係機関のネットワークに関するアンケート」ご協力のお願い(依頼)(案) (PDFファイル: 624.8KB)
資料3-2 障がい児支援における関係機関のネットワークに関するアンケート(案) (PDFファイル: 244.7KB)
資料4-1 寒川町障がい児者緊急時支援プランのご案内(案) (PDFファイル: 579.4KB)
資料4-2 寒川町障がい児者緊急時支援プラン(案) (PDFファイル: 282.3KB)
資料5 寒川町障がい者福祉計画 平成30年度~令和2年度 実施結果及び進捗管理シート (PDFファイル: 780.2KB)
第3回
1.議題
(1) 議事録承認委員について
(2) 相談支援事業所からの報告について
(3) 関係機関からの情報提供について
(4) 児童期における支援ネットワークの構築について
(5) 地域生活支援拠点等(緊急ステイ事業)の整備の推進について
(6) 障害者差別解消地域協議会について
第3回次第・出席者名簿 (PDFファイル: 166.7KB)
資料1 令和3年度第2回寒川町地域自立支援協議会議事録 (PDFファイル: 283.7KB)
資料2 R3_相談支援事業報告集計 (PDFファイル: 403.1KB)
資料3 「児童期における関係機関のネットワークに関するアンケート」経過報告 (PDFファイル: 392.6KB)
資料4-1 寒川町障がい児者緊急時支援プランのご案内 (PDFファイル: 541.0KB)
資料4-2 寒川町障がい児者緊急時支援プラン (PDFファイル: 456.2KB)
資料5 企画展示ポスター (PDFファイル: 747.3KB)
令和3年度委託相談支援事業所新規相談経路(前期分) (PDFファイル: 347.7KB)
第4回
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、書面会議となりました。
1.報告
(1)第3回寒川町地域自立支援協議会会議結果について
2.議題
(1)議事録承認委員について
(2)相談支援事業所からの報告について
(3)児童期における支援ネットワークの構築について
(4)地域生活支援拠点等の整備の推進について
(5)寒川町障がい者福祉計画について
3.その他
(1)「ほっとすぺーす」について
(2)当協議会委員の任期について
第4回次第・出席者名簿 (PDFファイル: 102.6KB)
資料1 第3回意見集約表 (PDFファイル: 94.1KB)
資料2 相談支援事業報告集計 (PDFファイル: 83.4KB)
資料3 児童期における関係機関のネットワークに関するアンケート調査概要 (PDFファイル: 1.5MB)
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:143、144、145)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月19日