(仮称)寒川町ストリートスポーツパークの整備検討に対するパブリックコメントの募集について
案件名1 |
(仮称)寒川町ストリートスポーツパーク整備に係る基本構想・ (仮称)相模川一之宮公園整備に係る基本計画(案) |
案件名2 | 寒川町都市公園条例の一部改正(案) |
意見募集期間 | 令和7年4月22日(火曜日)~同年5月21日(水曜日) |
担当課 | 町長室特命担当(ストリートスポーツパークプロジェクトチーム) |
検討の趣旨・概要
(仮称)寒川町ストリートスポーツパーク整備に関する基本構想・基本計画(案)について皆様からのご意見を募集します
少子高齢化や人口減少などの課題に直面している中、持続可能なまちづくりを進めるためには、地方創生に向けた取り組みが必要となり、全国的にも定住人口だけでなく「関係人口の獲得」が重要視されています。
町ではこのような背景を受けて、「関係人口の獲得に相関の高い」スポーツ 関連施策の中でも、町特有の強みとなりつつあるストリートスポーツを活用し、他では模倣できない寒川町独自の魅力を創出して関係人口の獲得を目指します。また、寒川町ストリートスポーツパークの整備と併せて(仮称)相模川一之宮公園を整備することにより、より多くの方が集い、楽しみ、憩える空間の創出を目指します。
皆さまのご意見をいただきながら、持続可能なまちづくりの一環である関係人口の獲得に向けた取り組みを検討していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
寒川町都市公園条例の一部改正(案)について皆様からのご意見を募集します
(仮称)寒川町ストリートスポーツパーク整備に係る基本構想・(仮称)相模川一之宮公園整備に係る基本計画(案)の内容を実現するためには、寒川町都市公園条例のうち「公園施設として設けられる建築物の建築面積の基準」について、一部改正を検討する必要があります。
多くの方が集い交流し、憩える空間の創出に向けて検討していくにあたって、皆さまのご意見をお寄せください。
意見の募集期間
令和7年4月22日(火曜日)から同年5月21日(水曜日)
対象
寒川町在住か在勤または在学の人、町内で活動する企業、民間非営利団体、またはそのほかの団体
資料の閲覧場所
資料は次の場所で閲覧できます。
・寒川町役場本庁舎2階情報公開コーナー
・寒川町役場本庁舎2階町長室特命担当窓口
・寒川町民センターおよび寒川町民センター分室
・寒川町北部文化福祉会館
・寒川町南部文化福祉会館
・寒川町健康管理センター
・シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
・寒川総合図書館
<注意>
各施設では、閉庁日、休館日等の際は閲覧できません。
資料の閲覧期間は、意見募集期間と同じです。
資料(上記の閲覧場所にて配架されている資料と同じものです)
1.基本構想・基本計画(案)概要版 (PDFファイル: 2.0MB)
2.基本構想・基本計画(案) (PDFファイル: 4.7MB)
3.寒川町都市公園条例の一部改正(案) (PDFファイル: 1.6MB)
4.パブコメ意見提出用紙 (PDFファイル: 111.8KB)
意見の提出方法
閲覧場所で配布する所定の用紙か任意の用紙、上記よりダウンロードしたものに、ご意見・住所・電話番号(団体の場合は団体名、担当者の氏名及び住所)などをご記入の上、次の方法でご提出ください。なお、電子申請による意見の提出も可能です。
1.郵送
郵便番号:253-0196
住所:寒川町宮山165番地
宛先:寒川町役場町長室特命担当(ストリートスポーツパークプロジェクトチーム)
2.ファクシミリ
0467-74-9141
3.電子メール
tokumei@town.samukawa.kanagawa.jp
4.直接
町長室特命担当窓口へ持参又は閲覧場所の意見募集箱へ投函(閉庁日や休館日等の際は提出・投函できません)
5.電子申請(e-kanagawa)
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/143219-u/offer/offerList_detail?tempSeq=96555
意見の取扱いについて
・お寄せいただいた意見は、「(仮称)寒川町ストリートスポーツパーク整備に係る基本構想・(仮称)相模川一之宮公園整備に係る基本計画」の策定において参考にさせていただくとともに、町の考え方と併せてホームページ上で公表いたします。
・個別の回答は致しかねますので、ご了承ください。
・ご意見の提出に際して取得したメールアドレス等の個人情報は、本パブリックコメント手続きに限って使用し、個人情報の保護に関する法律の規定に従い適正に管理いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
町長室特命担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:281、282、283)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月22日