消費生活
消費者の皆様に特に知っていただきたい注意事項、および消費生活に関する情報を提供します。
ご心配な方は、寒川町消費生活相談(毎週平日の月・木曜日、午前10時から正午、午後1時から4時、74-1111内線475)もしくは寒川町町民窓口課(74-1111内線473・474)までご相談ください。
消費者庁LINE公式アカウント「消費者庁 若者ナビ!」について
2022年4月からの成年年齢の引下げにより、知識や経験の乏しい18歳~19歳の消費者トラブルの増加が懸念され、消費者トラブル防止・救済に向けた取組の推進として、消費者庁では若年者層の主要なコミュニケーションツールであるLINEを活用し、若年者層を中心とした消費者に積極的にアプローチしていくため、消費者庁LINE公式アカウント「消費者庁 若者ナビ!」を開設・運営しています。
消費者トラブルに遭わないために、「消費者庁 若者ナビ!」への友だち登録をお願いいたします。
詳しい内容や友だち登録の仕方は、次のチラシをご参照ください。

その他情報
新着情報
- 18歳・19歳が狙われる!消費者トラブルに注意
- 「排水管や上下水道の点検をする」と訪問してくる悪質な業者に関する注意喚起
- 不当請求・架空請求
- 家庭用コージェネレーションシステムから生じる運転音について
- 令和元年度 消費生活関連情報一覧
- 令和2年度 消費生活関連情報一覧
- 令和3年度 消費生活関連情報一覧
- 令和4年度 消費生活関連情報一覧
- 令和5年度 消費生活関連情報一覧
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:473、474)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ