消費生活

ページID : 1373

 消費者の皆様に特に知っていただきたい注意事項、および消費生活に関する情報を提供します。

令和6年度

【3月】

鍵の出張作業を頼んだら想定外の料金に!(国民生活センター)(外部リンク)

“無料”セミナーだけのつもりが…高額な就活サポート契約にご注意!(国民生活センター)(外部リンク)

【2月】

インターネット通販はトラブルがいっぱい!(神奈川県)(外部リンク)

簡単なタスクで稼げるとうたう副業トラブルに注意!(国民生活センター)(外部リンク)

購入確定の前には解約方法もよく確認(国民生活センター)(外部リンク)

始めましょう!デジタル終活(国民生活センター)(外部リンク)

【1月】

給湯器、分電盤、屋根などの点検商法のトラブルに注意!(神奈川県)(外部リンク)

注意!「セルフエステ」はクーリング・オフ対象外(国民生活センター)(外部リンク)

インターネット注文での食事宅配サービスのトラブルに注意!(かながわ消費生活注意・警戒情報第157号)(神奈川県)(外部リンク)

「かながわの食の安全・安心」ホームページがリニューアル公開されました(神奈川県)(外部リンク)

【12月】

自宅に来て物品を買い取る 訪問購入に注意!(かながわ消費生活注意・警戒情報第156号)(神奈川県)(外部リンク)

正しい訪問販売の知識~特定商取引法のルールを学ぶ~(事業者向け動画・小冊子)(神奈川県)(外部リンク)

【11月】

危険! 住宅の点検を装った強盗の下見に注意! (かながわ消費生活注意・警戒情報第155号)(神奈川県)(外部リンク)

【広告より高額!?】出張解錠サービスの料金トラブルに注意(国民生活センター)(外部リンク)

そのメール、フィッシング詐欺!(国民生活センター)(外部リンク)

ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意!-その契約、レンタルですか?購入ですか?-(国民生活センター)(外部リンク)

【10月】

光回線の電話勧誘にご注意!(かながわ消費生活注意・警戒情報第154号)(神奈川県)(外部リンク)

海産物の電話勧誘トラブルに注意(国民生活センター)(外部リンク)

「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑って(国民生活センター)(外部リンク)

【9月】

洗濯用パック型液体洗剤の誤飲に注意(国民生活センター)(外部リンク)

高額な前金を支払ったのに…リフォーム工事の契約トラブル(国民生活センター)(外部リンク)

【8月】

「1日最大〇〇円」 コインパーキングの料金は細かい条件も確認を(国民生活センター)(外部リンク)

残りわずか?焦らせて購入させるネット通販のわな(国民生活センター)(外部リンク)

【7月】

ネットの価格と全然違う!?  害虫・害獣駆除のトラブルにご注意!(かながわ消費生活注意・警戒情報第151号)(神奈川県)(外部リンク)

その申込み、定期購入ではありませんか?最終確認画面チェックリスト(国民生活センター)(外部リンク)

会員登録のつもりが…別サイトでのサブスク契約に(国民生活センター)(外部リンク)

【6月】

住宅の点検商法に注意!/お肉を安全に食べましょう!(神奈川県)

解約手続きができない!? 無人スポーツジムのトラブル(国民生活センター)

 

【5月】

SNS上の投資グループ内で勧誘されるFX取引に注意(国民生活センター)(外部リンク)

子どもでも簡単に支払える ネット通販にご注意(国民生活センター)

楽しい話や安売り目当てに通ったら…高額な商品を買うはめに(国民生活センター)

20歳代が狙われている!?遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意(国民生活センター)(外部リンク)

【4月】

給湯器の点検商法に注意!/クーリング・オフについて(神奈川県)

国産果実のはずが外国産…果実加工品の通販サイトに注意(国民生活センター)

SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意(国民生活センター)

学生に広がる投資やもうけ話に注意(国民生活センター)

 

 ご心配な方は、寒川町消費生活相談(毎週平日の月・木曜日、午前10時から正午、午後1時から4時、74-1111内線475)もしくは寒川町町民窓口課(74-1111内線473・474)までご相談ください。

 

消費者庁LINE公式アカウント「消費者庁 若者ナビ!」について

 2022年4月からの成年年齢の引下げにより、知識や経験の乏しい18歳~19歳の消費者トラブルの増加が懸念され、消費者トラブル防止・救済に向けた取組の推進として、消費者庁では若年者層の主要なコミュニケーションツールであるLINEを活用し、若年者層を中心とした消費者に積極的にアプローチしていくため、消費者庁LINE公式アカウント「消費者庁 若者ナビ!」を開設・運営しています。

 消費者トラブルに遭わないために、「消費者庁 若者ナビ!」への友だち登録をお願いいたします。

 詳しい内容や友だち登録の仕方は、次のチラシをご参照ください。

「消費者庁若者ナビ!」広報用チラシ

「消費者庁 若者ナビ!」広報用チラシ(PDFファイル:394.2KB)

その他情報

新着情報

この記事に関するお問い合わせ先

町民窓口課相談・人権担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:473、474)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ