【募集期間外です】町指定収集袋に広告を掲載しませんか
募集内容
広告募集物品
・町指定収集袋
「可燃・不燃兼用」と「プラスチック製容器包装用」の2種類がございます。
広告主・掲載内容
寒川町広告掲載要綱および寒川町広告掲載基準に反しないもの
広告掲載のメリット
町内すべてのご家庭で目にされています!
ごみは毎日出るものなので、町指定収集袋はごみを正しく出すために各ご家庭で日々活用されています。
また、町指定収集袋は必需品であるため、可燃ごみ(週2回)、不燃ごみ(隔週1回)プラスチック製容器包装(週1回)の収集日には、必ず各ご家庭で目にするものです。
そのため、寒川町全域において非常に高い宣伝効果が期待できます。
町外でも活動を知ってもらえる機会になります!
分別日程表は寒川町役場のホームページでも公開されているので、これから引っ越しを検討している方をはじめとした町外の方の目にも触れます。
継続掲載することで更なる企業イメージの地域定着が期待できます!
継続して掲載をしていただくことで、長期間に渡り寒川全域の町民の目に触れることになるため、企業イメージを根強く地域に定着させることが可能です。
事業者の方はもちろん、学校の部活動宣伝などにも活用できます!
事業者の方だけではなく、学校における部活動の宣伝など様々な活用方法があり寒川町内で活動を知ってもらうことが可能です。
町指定収集袋の仕様
可燃・不燃兼用指定収集袋(大)
仕様
容量 | 小袋枚数 |
作成予定枚数 (個袋) |
作成予定枚数 (外袋) |
広告の色 |
35リットル | 20枚 | 約1,760,000枚 | 約88,000枚 | 緑 |
可燃・不燃兼用指定袋(中)
仕様
容量 | 個袋枚数 |
作成予定枚数 (個袋) |
作成予定枚数 (外袋) |
広告の色 |
20リットル | 25枚 | 約700,000枚 | 約28,000枚 | 青 |
可燃・不燃兼用指定袋(小)
仕様
容量 | 個袋枚数 | 作成予定枚数 (個袋) |
作成予定枚数 (外袋) |
広告の色 |
10リットル | 30枚 | 約240,000枚 | 約8,000枚 | 赤 |
指定プラスチック製容器包装収集袋(大)
仕様
容量 | 個袋枚数 |
作成予定枚数 (個袋) |
作成予定枚数 (外袋) |
広告の色 |
45リットル | 20枚 | 約760,000枚 | 約38,000枚 | 橙 |
広告の仕様
可燃・不燃兼用指定収集袋(大)
仕様
個袋 | 縦150ミリメートル・幅280ミリメートル |
外袋 | 縦100ミリメートル・幅210ミリメートル |
個袋のみ |
180,000円 |
個袋及び外袋 | 200,000円 |
可燃・不燃兼用指定収集袋(中)
仕様
個袋 |
縦120ミリメートル・幅250ミリメートル |
外袋 |
縦70ミリメートル・幅180ミリメートル |
個袋のみ |
50,000円 |
個袋及び外袋 | 70,000円 |
可燃・不燃兼用指定収集袋 (小)
仕様
個袋 |
縦100ミリメートル・幅200ミリメートル |
外袋 |
縦50ミリメートル・幅150ミリメートル |
個袋のみ |
50,000円 |
個袋及び外袋 | 70,000円 |
指定プラスチック製容器包装収集袋 (大)
仕様
個袋 |
縦200ミリメートル・幅260ミリメートル |
外袋 |
縦85ミリメートル・幅90ミリメートル |
個袋のみ |
90,000円 |
個袋及び外袋 | 100,000円 |
注意事項
・申し込み多数の場合は、抽選で広告主を決定します。
・広告媒体、広告の仕様、応募方法など、詳しくは環境課へお問い合わせください。
・指定収集袋の色やデザインは予定のため、変更となる場合があります。
取扱要領・広告掲載基準
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:431、433、434、436)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月31日