相鉄いずみ野線の延伸計画について
相鉄いずみ野線の延伸に向けた取り組み
藤沢市の湘南台駅から当町倉見地区へ、相鉄いずみ野線を延伸する構想があり、延伸の実現に向けて沿線地域でのまちづくりについての検討などに取り組んでいます。
交通政策審議会答申第198号(平成28年4月20日)
交通政策審議会は、交通政策の重要事項を審議・関係各大臣に意見陳述することを目的として国土交通省内に設置された審議会です。
2030年を目標年次とする「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(平成28年(2016年)4月20日)」の交通政策審議会答申において「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクト」として『いずみ野線の延伸(湘南台~倉見)』が示されました。
また、その意義について「神奈川県央部と横浜市中心部や都心部とのアクセス利便性の向上を期待』とし、課題としては「事業性に課題があるため、関係地方公共団体等において、事業性の確保に必要な需要の創出に繋がる新たなまちづくりや広域交通の拠点整備の取組等を進めた上で、関係鉄道事業者等とともに事業計画について十分な検討が進められることを期待」と、併せて示されました。

平成28年4月20日 交通政策審議会答申第198号より
いずみ野線の延伸に向けた検討
相鉄いずみ野線延伸については、上記答申以前より県や相模鉄道株式会社、沿線自治体とともに当町も「いずみ野線延伸研究会(平成16年設置)」などに参加し検討に加わってきました。
現在も湘南台駅から当町倉見地区への延伸を目指し、その先行区間に当たる藤沢市内の駅設置の可能性などについて検討を進めています。
今後も延伸の実現に向けて、引き続き相模鉄道株式会社や県・沿線自治体等と共に検討をすすめるとともに、神奈川県鉄道輸送力増強促進会議での鉄道事業者への要望活動などにも取り組んでいきます。
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:321、322、323、324)
ファクス:0467-75-9906
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月01日