悪質業者によるトラブルに注意

更新日:2024年11月25日

ページID : 1932

悪質業者にご注意ください

突然自宅に訪問したり電話をかけてきて、言葉巧みに宅地内の排水管や桝の清掃、点検、工事などをすすめ、断ると威圧されたり、恐喝まがいの言葉で契約を強要される事件が多発しています。
寒川町では宅地内の排水管や桝の清掃、点検、修理などを業者に依頼することはありませんので注意してください。
少しでも不審に思ったら、その場で契約や依頼をしないで寒川町下水道課までご連絡ください。
また、身に危険を感じたり、しつこく強要されたら迷わず警察署へご連絡してください。

トラブルを回避するために気をつけること

  1. むやみにドアはあけない
  2. 勝手に作業はさせない
  3. その場ですぐに依頼、契約はしない(特にハンコやサインは慎重に)
  4. 寒川町下水道課との関係をにおわせたら寒川町が発行する「身分証明書」を提示させ確認する。

   

直近の不審情報(令和6年11月25日時点)

事例:『道路の下水道管を清掃するために薬品を使うため、民地内の排水管の清掃が必要である。無料でおこなうので水道と電気を使わせてほしい。』などと訪問。

⇒道路の下に埋設されている下水道管を清掃するために薬品を使うことはありません。 必ず会社名、担当者を確認し、寒川町からお願いされた仕事なのか確認しましょう。 また、寒川町をにおわせた場合には町が発行している「身分証明証」を提示させ確認しましょう。

直近の不審情報(令和4年12月20日時点)

事例:『寒川町のほうからきました。敷地内の水道を点検させてください。』などと訪問。

⇒寒川町などとの関係を匂わせた場合には、必ず寒川町が発行している「身分証明証」を提示させ確認ましょう。

上水道に関してのトラブル事例など

この記事に関するお問い合わせ先

下水道課管理担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:334、335、336、337、338)
ファクス:0467-75-9906
メールフォームによるお問い合わせ