3歳6か月児健康診査
3歳6ヶ月は、身体発育、会話や社会性の発達など、将来の人間形成に大きな影響をもたらす重要な時期です。
母子保健法に定められた大切な健診です。お子さんの健やかな成長確認のために必ず受診しましょう。
感染症予防対策として、受診する月を調整させていただいております。
下表の対象の生年月はめやすで、前後することがあります。
対象の方には、おおむね1か月前に個別通知を送付します。
早めに対象の実施日を確認されたい場合などは、子育て支援課までお問い合わせください。
実施日・対象生年月のめやす
実施日 | 対象生年月のめやす |
---|---|
4月7日 | 令和元 (2019) 年 9月生 |
5月12日 | 10月生 |
6月2日 | 11月生 |
7月28日 | 12月生 |
8月4日 | 令和2 (2020) 年 1月生 |
9月1日 | 2月生 |
10月6日 | 3月生 |
11月10日 | 4月生 |
12月1日 | 5月生 |
1月12日 | 6月生 |
2月2日 | 7月生 |
3月1日 | 8月生 |
受け付け時間
午後0時40分から1時30分
場所
健康管理センター
内容
計測、診察(内科・歯科)、育児相談、栄養相談、尿検査、歯科相談、発達相談
持ち物
母子健康手帳、問診票、お子さんの尿を取った尿容器、視力と聴力の調査票、歯ブラシ、バスタオル
(対象者にはおおむね1か月前に、問診票、尿容器、視力と聴力の調査票を郵送します。)
転入、または問診票を紛失された方は、こちらからダウンロードできます。
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:164、165、166)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月03日