幼児教育・保育無償化の請求手続きについて
幼児教育・保育無償化の請求手続きについて
幼児教育・保育無償化の認定(施設等利用給付認定)を受けた児童が、幼稚園・認定こども園の預かり保育事業や認可外保育施設・一時預かり事業・ファミリーサポートセンター事業等を利用された際の利用料は、施設へお支払い後、施設より発行された領収書等をもって、保護者の方が町に償還払いの請求を行っていただく必要があります。
請求期限について
請求ができる権利の時効は、2年となっております。
償還払い請求期限日が町役場の閉庁日(土曜日・祝日・年末年始12月28日から1月3日)の場合は翌開庁日となります。
郵送の場合は、期限までに必着となります。
幼稚園等預かり保育 ご利用月 |
償還払い請求期限 |
郵送による期限 |
令和6年5月 |
令和8年6月1日(月曜日)迄 |
左記の日付までに 町役場に必着 |
令和6年6月 |
令和8年6月30日(火曜日)迄 |
|
令和6年12月 |
令和9年1月4日(月曜日)迄 |
ひと月毎でも、複数月まとめてでも、どちらでも可能です。
振り込み時期は原則、請求書等をご提出された月の翌月下旬頃となっております。
ご都合に合わせてご請求ください。
複数月まとめてご請求いただくことは可能ですが、時効の期間を過ぎないようにご注意ください。
請求方法につきましては、認定を受けた際にお手紙を同封しておりますので、詳しくはそちらをご確認ください。
利用月 |
請求月(提出月) |
振り込み時期 |
令和6年4月分 |
令和6年5月 |
令和6年6月下旬 |
令和6年6から11月分 |
令和6年12月 |
令和7年1月下旬 |
令和6年4から令和7年3月分 |
令和7年4月 |
令和7年5月下旬 |
令和6年4から令和7年9月分 |
令和7年10月 |
令和7年11月下旬 |
施設等利用費請求書(償還払い用) (Excelファイル: 28.0KB)
施設等利用費請求書(認可外施設等)(償還払い用) (Excelファイル: 25.9KB)
施設・事業者の方へ
保護者の方へ領収証や提供証明書を発行する際は、寒川町の様式を使用していただきますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
保育幼稚園課保育幼稚園担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:151、152、153、154)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月05日