寒川町立小・中学校適正化等基本計画改定に向けた説明会

更新日:2024年11月21日

ページID : 18422

概要

 町教育委員会では、人口減少・少子化の進行により将来的な児童・生徒や学級数が減少する学校の小規模化に対応し、充実した教育環境を確保するため、町の学校教育がめざすべき方向性や、学校規模・配置等について記載した「寒川町立小・中学校適正化等基本計画」を令和5年8月に策定しました。

 このたび、町の施策の基となる人口推計や財政推計の最新の状況から、「寒川町立小・中学校適正化等基本計画」への影響を再検証し、その結果を皆様にお伝えする説明会を次のとおり開催いたしました。

日程

【1日目】令和6年9月28日(土曜日)

 時間:午後2時から午後4時まで

 場所:寒川町役場 別館3階 議会第1・2会議室

 

【2日目】令和6年9月29日(日曜日)

 時間:午前10時から正午まで

 場所:寒川町役場 別館3階 議会第1・2会議室

 

注意事項

・2日間とも内容は同一です。

・オンライン(ZOOM)による参加も可能ですが、事前の申し込みが必要です。

 下の「オンライン参加申し込み方法」をご確認ください。

配布資料

資料説明動画

説明会の概要(参加者のご意見等)

意見募集

説明会に参加できなかった方などからのご意見を募集しています。

 

【募集期間】令和6年10月15日(火曜日)17時まで

 

【意見提出方法】

(1)下のお問い合わせ先の「メールフォームによるお問い合わせ」から、下の必要事項をご入力の上ご意見等をお寄せください。

(2)下のお問い合わせ先(教育政策課)宛てファクスにて、下の必要事項をご記入の上ご意見等をお寄せください。

 

【必要事項】お名前、ご住所、年齢(年代)、職業など                          

オンライン参加申し込み方法(申し込みは締め切りました)

会場参加は自由です。

オンライン参加の場合は、次のいずれかの方法でお申し込みください。

申込期日は、9月27日(金曜日)の正午までです。

 

(1)下のお問い合わせ先の「メールフォームによるお問い合わせ」から、下の必要事項を入力してお申し込み。

(2)下のお問い合わせ先(教育政策課)宛て電話またはファクスにて、下の必要事項をお伝えください。

 

【必要事項】お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、参加希望日、年齢(年代)、職業など

 

注意事項

・事前に通信環境のご確認をお願いいたします。

・通信料等につきましては、参加いただく方のご負担となります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育政策課教育政策担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:511)
ファクス:0467-75-9907
メールフォームによるお問い合わせ