令和7年度寒川町教育講演会

更新日:2025年07月07日

ページID : 20085
開催場所・会場
町民センター ホール
開催日・期間
7月22日(火曜日)          午後2時30分から4時30分        (午後2時受付開始)
イベントの種類分野
催し / 子ども・子育て
申込み
06月02日(月曜日)から 07月15日(火曜日)
イベントの詳細
内容

近年、非認知能力の重要性が学校のみならず、社会全体で問われています。子どもの挑戦を応援し、失敗を肯定的に捉え、振り返りを行うことが非認知能力の育成には重要と言われますが、子育ての視点から家庭でもできる非認知能力の伸ばし方とはどんなものなのか、お話をうかがいます。

対象

教職員、保護者、町民のどなたでもご参加できます。

定員

200人

申込み 06月02日(月曜日)から 07月15日(火曜日)
講師

北川達夫氏(星槎大学共生科学部客員教授) 

主催

寒川町教育委員会  寒川町PTA連絡協議会

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課教育研究室
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:560、561、562)
ファクス:0467-73-4649
メールフォームによるお問い合わせ