令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関する町内小・中学校の対応について

更新日:2023年05月02日

ページID : 17503

令和5年5月8日以降の寒川町立学校の教育活動等について

 日ごろより、本町の教育活動に対し、ご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。

 この度、文部科学省により第5類感染症への移行に係る通知及び「衛生管理マニュアル」の改定がありました。

 寒川町教育委員会としましては、これら国の通知を踏まえるとともに、町内小・中学校において今般改定された国の「衛生管理マニュアル」に基づき、引き続き効果的な換気の徹底等の基本的な感染防止対策を講じながら学校運営を行ってまいります。

 保護者の皆様におかれましては、次の内容についてご確認いただき、これまで同様に各ご家庭における感染予防対策及び日々の健康観察について、引き続きご協力をお願いいたします。

 なお、引き続きマスクの着脱については、感染不安を抱き、マスクの着用を希望する、又は健康上の理由によりマスクを着用できない等、様々な理由を持つ児童生徒もいることなどをご理解いただくとともに、マスクの着用の有無による差別や偏見等がないようご家庭でもお話しくださるようお願いします。

1 学校における新型コロナウイルス感染症対策の考え方について

・引き続き次の対策を講じることが重要です。

   1 家庭との連携による児童生徒の健康状態の把握
   2 適切な換気の確保
   3 手洗い等の手指衛生や咳エチケットの指導

・とくに感染状況が落ち着いている平時においては、上記以外に特段の感染症対策を講じる必要はありません。

2 マスク着用の考え方について

・児童生徒及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とします。

・ただし、校外学習等において、混雑した電車やバスを利用する場合や、医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、マスクの着用が推奨される場面においては、児童生徒及び教職員についても着用が推奨されます。

・感染不安があるなど様々な事情により、マスクの着用を希望する、また、健康上の理由によりマスクを着用できない児童生徒等もいることなどから、児童生徒等にマスクの着脱のいずれも強いることがないよう十分配慮して指導を行います。また、児童生徒間でもマスクの着用の有無による差別や偏見等がないよう適切に指導を行います。

・咳やくしゃみをする場合は「咳エチケット」を守るよう指導します。

3 教育活動について

・地域や学校において感染が流行している場合などには、感染リスクが比較的高い学習活動の実施に当たって、活動場面に応じて、「近距離」「対面」「大声」での発声や会話を控えること、児童生徒間に触れ合わない程度の身体的距離を確保すること等の措置を一時的に講じることがあります。

・中学校における部活動等においても同様に一定の感染症対策を講じることがあります。

4 健康管理について

・お子さまが新型コロナウイルス感染症に感染した(検査等で陽性と判定された)場合は、「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快(注)した後1日を経過するまで」自宅待機とし、出欠席の扱いは「出席停止」となります。

(注)「症状が軽快」とは、従来の社会一般における療養期間の考え方と同様、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ、呼吸器症状が改善傾向にあること。

出席停止後、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用を推奨します。

・今後は濃厚接触者の特定は行われないこととなりましたので、従前の濃厚接触者に対する出席停止等の取扱いは行いません。

・発熱や咳等の風邪症状、息苦しさ、強いだるさ等の症状がある場合は、学校に連絡した上で、症状がなくなるまで自宅で休養することについて、ご理解ご協力をお願いします。

・登校後に発熱や咳等の風邪症状、息苦しさ、強いだるさ等の症状が出た場合、ご家庭にご連絡の上、安全に帰宅させ、症状が改善傾向になるまでは自宅で休養すること、また、ご家庭へ学校から連絡が入った際のお迎えについてご理解ご協力をお願いします。

5 昼食時などの食事場面について

・食事の前後の手洗いを徹底します。

地域や学校において感染が流行している場合などには、食事場面において座席配置等の工夫を講じるとともに、大声での会話を控えるよう指導します。

6 PTA活動について

 PTA活動については、学校とPTA役員等とがよく話し合った上で、基本的な感染防止対策を講じながら実施してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課学事指導担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:521、522)
ファクス:0467-75-9907
メールフォームによるお問い合わせ