電話の通話録音
町内小・中学校の電話の通話録音について
寒川町立小・中学校では、次のとおり学校電話に通話録音装置を設置しております。
目的
・教職員との通話におけるお問い合わせ内容を正確に把握するため。
・通話内容を基に電話対応の改善に生かすため。
内容
外部からの電話に対して通話を録音する旨のアナウンスの後、通話録音が自動で開始されます。
注釈 学校からの発信の際はアナウンスは流れず、通話開始時に録音も開始されます。
その他
・通話録音データについては、原則月初めの平日に消去します。
・通話録音装置及び通話録音データについては、「寒川町立小・中学校における通話録音装置取扱いに関する運用基準」等に基づき適正に管理します。
保護者の皆様へ
個人情報保護法に基づき、通話内容は厳重に管理し、個人情報は適切に保護されます。録音したデータは法令等に基づいた範囲の目的にのみ使用します。
保護者の皆様が安心してご連絡いただけるよう努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課学事指導担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:512)
ファクス:0467-75-9907
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月08日