電子保証の導入について
電子保証の導入について
本町では、受注者の負担軽減及び契約事務の効率化を進めるため、契約保証及び前払金保証について、令和7年10月以降に契約締結を行う案件から、電磁的記録により発行された保証証書(電子証書)の提出を受け付けます。
電子化の対象となる保証証書
保証事業会社による契約保証及び前払金保証のみが対象となります。金融機関による保証、履行保証保険及び工事履行保証(履行ボンド)による契約保証の場合は、従来通り紙での保証書、保険証券、保証証券を提出する方法としますのでご注意ください。
対応する保証事業者会社
・東日本建設業保証株式会社
保証証書の電子化の適用開始日
令和7年10月1日以降に契約締結する案件から
電子による保証証書の申込み・提出方法
電子による保証証書の申込み及び提出方法については、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
財政課契約検査担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:263、264)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月01日