観光・行事:夏(6月~8月)

更新日:2022年07月04日

ページID : 2484

浜降祭

浜降祭

浜降祭

湘南地方に本格的な夏の到来を告げる「浜降祭」は、7月の海の日に町内と茅ヶ崎市内の神輿が同市南湖の茅ヶ崎西浜海岸に参集し、神輿を担いだまま海に入る禊を行うという祭で、早朝に行われることから「暁の祭典」と言われています。

当日は寒川神社、菅谷神社、倉見神社、一之宮八幡大神の町内4社と茅ヶ崎市内35社から出輿した華美絢爛な神輿が乱舞し、「どっこい、どっこい」の掛け声も勇ましく海に入り、禊を行います。

 この祭は、昭和53年に「茅ヶ崎海岸浜降祭」として県の無形文化財に指定されています。

さむかわ神輿まつり

浜降祭にて禊を終え神気を増した町内の神輿が、寒川町商工会の隣接地に勢ぞろいし、「さむかわ神輿まつり」を開催します。キッチンカーの食事やミニ縁日もお楽しみいただけます。

神輿まつり(寒川駅前公園)

過去の開催風景

ダンボール神輿

段ボール神輿(寒川神社展示)

一之宮八幡大神屋台巡行

毎年8月第1日曜日に、一之宮八幡大神の例祭が行われ、前日には屋台巡行が行われます。                                                                                 これは一之宮の東・西・北の各町内を出発したけやき造りの屋台が太鼓や鉦(かね)の音に乗って同神社を目指して巡行し、宮入りするもので、1976年(昭和51年)に町の指定重要文化財に指定されました。 

始まりは明治初期といわれ、この日だけ引き回される屋台もそのころに作られたものです。                                                                              屋台の向きを変えるのは一苦労で、てこ棒を使って屋台を持ち上げ「ちゃんぎり」と呼ばれる道具を差し込み、息を合わせて回転させます。

華やかに飾られた屋台三台が落ち合う松戸橋(南部福祉会館付近)では多くの人が集まり、屋台の迫力に圧倒されます。

一之宮屋台巡行1

一之宮八幡大神屋台巡行(1)

一之宮

一之宮八幡大神屋台巡行(2)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課観光担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:763、764)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ