ごみ質分析について
ごみ質分析とは、ごみの中の資源の混入割合を確認し、期待できる資源化量を把握し、更なる資源化とごみの減量化を推進することを目的として調査しているものです。
また、食品廃棄物の実態を把握することで、今後の食品ロスの削減に取り組むための基礎となる調査も行っています。
家庭から排出された可燃ごみの中には野菜くずなどの台所ごみや食べ残し、期限切れによる廃棄などの食品ロスが多く含まれています。
また、紙類やプラスチック類、衣類布類など分別すれば資源化できるものが多く含まれていました。
このページでは、調査結果をPDFデータとして公開しています。
注意:携帯サイトからは、ファイルをダウンロードできません。
ごみ質分析 PDFファイル
【最新】令和3年度(統括) ごみ質分析結果報告 (PDFファイル: 2.1MB)
令和2年度(統括) ごみ質分析結果報告 (PDFファイル: 2.6MB)
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:431、433、434、436)
ファクス:0467-74-1385
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月18日