「寒川町議会 ユーストークcafé」を開催しました!

更新日:2025年02月01日

ページID : 18420

本年度の「寒川町議会 ユーストークcafé」は終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました!

当日の様子をまとめた動画を、寒川町公式動画ライブラリーで配信しています。ぜひご覧ください!

また、さむかわ議会だより第213号(令和7年2月1日発行)でも特集しました。こちらもぜひご覧ください!

ユーストークcafé_チラシ_
イベント企画の趣旨

 令和6年第1回定例会6月会議にて「寒川町議会基本条例」が制定され、第12条では議会が「主権者教育の推進」を行うことが明文化されました。

 

 町議議会ではこれまで、ワールドカフェ形式の意見交換会である「寒川町議会オープントークcafé」を行ってきました。これを「主権者教育の推進」と掛け合わせ、若年層の方を対象とした新たなイベントとして「寒川町議会ユーストークcafé」を開催することになりました。

 

 当日はお茶やお菓子を食べながら、町議員とカードゲームや意見交換を行います。議会や議員のことを知る・身近に感じるきっかけになればと思っていますので、皆さまのご参加をお待ちしています!

 

イベントの詳細

日時

令和6年11月9日(土曜日)午後2時から

会場

シンコースポーツ寒川アリーナ 会議室

対象

中学1年生から25歳未満の人

定員

30人(先着順)

内容

・まちづくりカードゲーム

(政策決定のプロセスを疑似体験)

・町議会議員との意見交換会

参加費

無料

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局総務担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:341、342)
ファクス:0467-74-1115
メールフォームによるお問い合わせ