行政視察のご案内

更新日:2023年05月25日

ページID : 1878

過去の行政視察受入状況

   令和2年度の視察受入実績はありません

行政視察の受入について

寒川町を行政視察の候補地としてご検討いただきありがとうございます。

行政視察のお申し込みについて、ご案内します。

行政視察のお申込みに際してのお願い

寒川町議会では、通年議会を導入しているため緊急に本会議を開催することがあります。このことにより、日程の変更をお願いする場合がありますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

また、定例月会議(3月・6月・9月・12月) 開催の2週間前から散会日までの間を除いた開庁日 を受入日といたします。 

なお、寒川町は「活力ある産業の育成」を総合計画の重点プロジェクトの一つとして掲げて、まちづくりを進めております。議会としてもこの取り組みに寄与すべく、視察の受入れに際しましては、ぜひ 寒川町内でのお食事 をお願いいたします。

行政視察申し込みに伴う新型コロナウイルス感染拡大防止のための留意事項について

  1. 貴都道府県において発出されている地域外への移動の対応、および神奈川県の方針について十分にご確認いただき、基本的な感染防止対策を踏まえた適切な行動を計画していただいた上で、お申し込みくださいますようお願いいたします。
  2. お申し込み以降、視察までの間に感染拡大地域となった場合、または視察前1週間の期間に同地域を訪問されている場合は、視察をご遠慮ください。
  3. 出発の日から遡って14日以内に37.5度以上の発熱があった場合、もしくは出発の日に発熱・風邪などの症状がある場合、または同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいらっしゃる場合は、視察をご遠慮ください。
  4. 出発の日から遡って14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされている国・地域への渡航、または、当該在住者との濃厚接触があった場合は、視察をご遠慮ください。
  5. 万が一、本町において感染者が確認された場合は、視察をお受けできない場合や、ご希望の視察内容等を調整させていただく場合がございますので、ご了承ください。
  6. 対応する所管課や視察先の業務日程、視察人数等による会場の確保状況などにより、視察をお受けできない場合や、ご希望の視察内容等を調整させていただく場合がございますので、ご了承ください。
  7. 視察当日は、別添「行政視察等に伴う来庁者健康チェックシート」に必要事項を記入の上、寒川町議会事務局に提出してください。
  8. 視察の際には、マスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします(注意:検温時に37.5度以上の発熱が認められた場合は視察をご遠慮ください)。また、3密を避けるため、間隔を空けての着席や換気等の対応をさせていただきますので、ご了承ください。
  9. 行政視察後に感染が確認された場合、速やかに寒川町議会事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。

行政視察等に伴う留意事項について・来庁者健康チェックシート(PDFファイル:566.4KB)

申し込み方法

行政視察依頼書で行政視察ご希望日の30日前までにお申し込みください。

必要事項を記入した行政視察依頼書を、Eメールまたはファックスでお送りください。
(メールの件名は「行政視察依頼(団体名)」でお願いします。また、ファックスの場合、送付票は不要です。)

  1. 行政視察依頼書を受け取った後、担当部署との調整を行い、視察受入れの可否をご連絡いたします。
  2. 受入れが可能な場合、寒川町議会議長あての依頼文書・視察者名簿・行程表等を視察日の3週間前までにお送りください。

申し込み先

寒川町議会事務局総務担当
ファクス:0467-74-1115
メールでのお問い合わせはこちらから

行政視察申込書 ↓ダウンロード↓

寒川町議会の概要

当町議会の概要につきましては、こちらでご覧いただけます。

寒川町では、ふるさと納税を受け付けています

寒川町では、寒川を訪れた方々の縁を地域活性化に結び付け、まちづくりの発展に寄与すべく、町特産品等を返礼品とした特典付きのふるさと納税(寄付)を受け付けています。

ふるさと納税の促進と町の魅力や地元特産品等のPRのため、町外在住の方が5,000円以上のふるさと納税をされた場合に、「ふるさと納税お礼品」として寒川町特産品などを贈呈します。

お申し込みは、ページ下部のリンクから専用受付ページ(ふるさとチョイス)よりお願いいたします。

お食事処のご案内

 視察の際には、ぜひ寒川町内のお食事処をご利用ください。 

町役場までの交通アクセス

車をご利用の場合

・さがみ縦貫道路(圏央道) 寒川北ICから車で約5分(約2キロメートル)
・さがみ縦貫道路(圏央道) 寒川南ICから車で約8分(約3キロメートル)

JRをご利用の場合

寒川駅から徒歩で約10分(約800m)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局総務担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:341、342)
ファクス:0467-74-1115
メールフォームによるお問い合わせ