紙おむつ代の助成
在宅でねたきりの状態にある方等を介護している家族の方に対し、紙おむつ代を助成します。
- 対象者:おおむね65歳以上でねたきりまたは認知症等のため、常に紙おむつが必要と認められる方を介護されている町内にお住まいの家族。
- 所得制限及び助成額:
高齢者を介護している生計中心者の町民税額が50,000円以下の世帯。
購入費用の二分の一を助成。(月額1人あたり5,000円を限度) - 申請方法:7月は4~6月の購入分を申請
10月は7~9月の購入分を申請
1月は10~12月の購入分を申請
3月は1~3月の購入分を申請 - 手続きに必要なもの:申請書、領収書、振込口座がわかるもの
町で町民税額が確認できない場合は、課税(非課税証明書)の提出が必要になる場合がありますが、原則不要です。 - 申し込み:町社会福祉協議会へお申し込みください。
寒川町社会福祉協議会
所在地:寒川町宮山401番地
電話:74-7621
ファクス:74-5716
この記事に関するお問い合わせ先
高齢介護課高齢福祉担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:131)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日