要介護認定・支援(更新)認定申請書
関連ファイル |
要介護・支援(更新)認定申請書(PDFファイル:110.7KB) 【記入見本】要介護・支援(更新)認定申請書(PDFファイル:585.6KB) |
---|---|
対象 |
1.新規申請の場合 2.更新申請の場合 3.転入に伴う要介護・支援認定の引継ぎ申請の場合 |
申請に必要なもの |
(1)要介護・支援(更新)認定申請書 ★寒川町に転入し、転出元の自治体(市町村)から要介護・支援認定を受けている方は、(1)および転出元の自治体で発行された受給資格証明書をご提出下さい。 第2被保険者(40歳から64歳の方)のみ、医療保険者から交付される、氏名・生年月日、医療保険の被保険者番号、保険者情報等が記載された書類の写し(例えば次の1~3の書類) 1.健康保険証(有効期限内の利用可能なもの) |
申請方法 |
高齢介護課介護保険担当へ郵送か直接 |
代理提出の可否 |
可(家族・成年後見人・地域包括支援センター・居宅介護支援事業者や介護保険施設等) |
関連ページ | |
問い合わせ先 |
高齢介護課介護保険担当 |
この記事に関するお問い合わせ先
高齢介護課介護保険担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:131、132、133、134、135、136)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月01日