認知症カフェ
認知症カフェ
認知症カフェとは、認知症の方やその家族、地域住民等が気軽に立ち寄れ、人々の交流を深めるための場所です。1997年オランダで始まった「アルツハイマーカフェ」を源流として、世界各国様々な形で広がっています。
社会福祉士など認知症について詳しい専門家が参加するカフェもあり、介護に関する相談ができたり、参加者同士で情報交換等をすることができます。
こすもすカフェ
内容 | おしゃべりしましょう。認知症のことを知りたい、理解を深めたい。 外に出たいけど遠くへは行けない。そうしたみなさんの居場所になります。 |
---|---|
日時 | 4月21日、5月26日、6月23日、7月21日、8月25日、9月22日、10月27日、 11月24日、12月22日、 令和6年1月26日、2月16日、3月22日 すべて金曜日 14時から15時30分 |
場所 | もくせいハイツ第2集会所(寒川町岡田7-1、22号棟と26号棟の間) |
費用 | 参加者一人につき100円 |
申込み 問合せ |
開催日の午前中までに寒川町地域包括支援センターまでご連絡ください。 寒川町地域包括支援センター 電話:0467-72-1294 ファックス:0467-72-5552 |
地図(もくせいハイツ第2集会所)


関連リンク
オレンジカフェ~音楽で集う交流サロン~
内容 | 新堀ギター音楽院の講師をしていた落合洋司さんを中心に、 懐かしい歌謡曲や童謡の生演奏が楽しめる音楽ワークショップを行います。 |
---|---|
日時 |
4月21日(金曜日)、6月19日(月曜日)、7月21日(金曜日)、 5月19日(金曜日)、11月20日(月曜日)、令和6年1月19日(金曜日) 12月23日(土曜日) |
場所 |
健康管理センター(寒川町宮山401) |
費用 | 参加者一人につき500円 |
申込み 問合せ |
開催日の前日までに寒川町地域包括支援センターまでご連絡ください。 寒川町地域包括支援センター 電話:0467-72-1294 ファックス:0467-72-5552 |



地図(健康管理センター)
地図(寒川町民センター)
関連リンク
ファミーユカフェ
内容 | お茶やお菓子を自由に飲食しながら、みんなでおしゃべりします。 |
---|---|
日時 | 現在実施しておりません。 次回開催日が決まり次第ホームページでお知らせします。 |
場所 | 介護付有料老人ホームファミーユ湘南(寒川町大曲1-6-20) |
問合せ | 介護付有料老人ホームファミーユ湘南 電話:0467-72-1294 |
地図(介護付有料老人ホームファミーユ湘南)
関連リンク
注意事項
災害や荒天等により事業を中止する場合があります。詳しくは主催者にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
高齢介護課介護保険担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:131、132、133、134、135、136)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日