要介護・支援認定申請について

更新日:2022年06月24日

ページID : 15149

申請の対象となる方

(1)65歳以上の方

(2)医療保険に加入している40歳から64歳の方で、下記の特定疾病に罹患している方
がん(医師が一般に認められている医学的知見にもとづき、回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)、関節リウマチ、筋委縮性側索硬化症、後縦靭帯骨化症、骨折を伴う骨粗しょう症、初老期における認知症、進行性核上性麻痺・大脳皮質基底核変性症およびパーキンソン病、脊髄小脳変性症、脊柱管狭窄症、早老症、多系統委縮症、糖尿病性神経障害・糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症、脳血管疾患、閉塞性動脈硬化症、慢性閉塞性肺疾患、両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症

申請の種類について

1.要介護・支援認定申請

新たに要介護・支援認定を受け、介護保険サービスを利用したい場合は、認定申請書等をご提出ください。申請後の詳しい流れについては、下記関連リンク「介護保険サービスについて」をご参照ください。
★寒川町に転入された方で、転出元の自治体(市町村)から要介護・支援認定を受けている場合、転入から14日以内に要介護・支援認定申請書と転出元の自治体で発行された受給資格証明書をご提出いただくと、6か月間認定を引き継ぐことが出来ます。

2.要介護・支援更新認定申請

現在要介護・支援認定を受けている方で、認定の有効期間を延長したい場合は、更新申請書等をご提出ください。更新の申請は、要介護認定の有効期間満了日の60日前から受付可能です。

3.要介護・支援区分変更申請

現在要介護・支援認定を受けている方で、心身の状態が変化した等の理由で要介護・支援状態区分の見直しを希望される場合、認定有効期間内でも更新時期を待たずに、区分変更申請書等を提出することができます。 すでに介護保険サービスを利用中の方は、申請時期等について担当ケアマネジャーと相談の上申請してください。

申請から結果が出るまでには、約1か月かかります。新たに要介護・支援認定を受けたい方で、すぐに介護保険サービスを利用したい場合は、担当までご相談下さい。

申請の取り下げについて

認定申請を行った方で申請を取り下げたい場合は、要介護・支援認定取下書をご提出下さい。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

高齢介護課介護保険担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:131、132、133、134、135、136)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ