生活保護・生活困窮者自立支援について

更新日:2023年02月22日

ページID : 1898

生活保護

  国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ必要な保護を行い、その最低限度の生活を保護するとともに、その自立を助長するために生活保護の制度があります。

 生活保護を受けるには、自分のもっている能力(働くこと)、資産(貯金、土地など)、扶養義務者(親、兄弟など)からの援助、その他、あらゆるものを最低限度の生活をするために活用し、なお、生活等に困るときに生活保護が受けられます。

 

保護の種類

 保護の内容(最低生活費)は、次のとおりです。

生活保護の内容(最低生活費)

種類 内容
生活扶助 衣食その他日常生活に必要な費用
住宅扶助 家賃・地代・住宅補修に必要な費用
教育扶助 小中学校に通う生徒の義務教育を受けるのに必要な費用
医療扶助 けがや病気の治療に必要な費用
介護扶助 介護を受けるために必要な費用
生業扶助 生業や技能習得のために必要な費用や高等学校に就学するために必要な費用
出産扶助 出産に必要な費用
葬祭扶助 葬祭に必要な費用

 

 

相談窓口

 病気や障害のため働けない、子どもの養育のため働けない、年をとって収入がない、失業のため収入がない、医療費が払えない、家賃が払えない、小学校や中学校の費用が払えない、収入が少なく生活が苦しい、このような方は、平塚保健福祉事務所茅ケ崎支所にご相談ください。行くのが難しい方は寒川町役場福祉課へご相談ください。

 

手続き

 手続きには、申請が必要です。まずは、ご相談ください。

 申請できる方は、ご本人か扶養義務者および同居している親族に限ります。

 

神奈川県平塚保健福祉事務所茅ケ崎支所(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-8-7)

電話:0467-85-1173 生活福祉課

 

生活困窮者自立支援の相談等

 生活困窮者自立支援法に基づき、生活上の困難に直面している方(生活保護を受給されている方は除く)に対し、地域において自立した生活が行えるよう、一人ひとりの状況に応じた自立相談支援や住居確保給付金の支給を行っています。本人だけでなく家族や地域の支援者なども相談できます。詳しくは次の機関へご相談ください。
 また、下記ホームページも参考にご覧ください。

社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会
(横浜市神奈川区反町3丁目17-2神奈川県社会福祉センター内)

電話:045-311-8874

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課総務担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:141、142)
ファクス:0467-74-5613
メールフォームによるお問い合わせ