市町村対抗かながわ駅伝競走大会

更新日:2025年02月10日

ページID : 16968

allかながわスポーツゲームズ市町村対抗かながわ駅伝競走大会

第79回大会報告

第79回大会寒川町代表選手団と入賞の賞状
 令和7年2月9日(日曜日)にallかながわスポーツゲームズ第79回市町村対抗かながわ駅伝競走大会が開催されました!
 寒川町では代表選手として12名(補欠選手を含む)の選手が参加しました!
 結果は、昨年の成績を大きく上回る総合23位!町村の部では、18年ぶり(第61回大会以来)となる5位入賞を果たしました!今年は、昨年の選手が更に成長したことや、新し選手が加わったことにより昨年の成績から8分も早く襷を繋ぎきることができました!来年は、更に順位を上げるように引き続きご声援ご協力をお願いします。
 この度は、ご声援ありがとうございました。

選手成績

選手成績
区間 名前 走行距離 時間 所属
1区 坂本 大翔
(さかもと まさと)
10.019キロメートル 33分49秒 柏木学園高
2区 赤羽 快莉
(あかばね かいり)
2.950キロメートル 10分58秒 自修館中等
3区 皆倉 一馬
(かいくら かずま)
8.361キロメートル 28分18秒 高座郡陸協
4区 中田 大貴
(なかだ ひろたか)
7.911キロメートル 27分26秒 大空直美FC
(高座郡陸協)
5区 町田 亜美
(まちだ あみ)
2.950キロメートル 12分21秒 寒川東中
6区 藤本 友陽
(ふじもと ゆうひ)
5.064キロメートル 17分25秒 有馬高
7区 竹内 航輔
(たけうち こうすけ)
4.981キロメートル 18分13秒 ワールウインドAC
合計 寒川町代表 42.236キロメートル 2時間28分30秒

1 区を快走する坂本選手
 1区を快走する坂本選手。昨年の悔しさから、走り方を変更し激戦区の1区で昨年よりも高順位で襷を繋ぐ大役を果たしました。

2区で襷を受け取る赤羽選手
 2区で襷を受け取る赤羽選手。中学校1年生ながら、中学生区間で躍動した走りを見せてくれました。

3 区で激走する皆倉選手
 3区で激走する皆倉選手。昨年に引き続き主将として、練習から本番までチームを引っ張ってくれました。大会前には、「今年のチームは選手層が厚く、頼もしい」と語り、選手たちへ楽しく走るように声掛けを送っていました。
 

4区で猛追する中田選手
 4区で猛追する中田選手。社会人から陸上競技をはじめ、初の駅伝大会に参加。藤沢市民マラソンクオーターの部で準優勝するなど、今年の寒川町代表選手の鍵を握る走りを見せてくれました。

5区を任された町田選手
 5区を任された町田選手。昨年に引き続き女子区間の5区を走りました。順位をあげる快走で昨年の成績を見事上回り襷を繋ぎました。

6区を走る藤本選手
 6区を走る藤本選手。初めてのかながわ駅伝で、落ち着いた走りを見せてくれました。来年以降も素晴らしい走りを期待したいです。

最終区でゴールした竹内選手
 最終区を任され、見事ゴールした竹内選手。昨年の3区から今年はアンカーを任され、見事襷を繋ぎきりました。後方から他チームが猛追するなか、寒川町の応援が力になったと話してくれました。

補欠及びスタッフ
役職 名前 所属
補欠 長谷川 裕 高座郡陸協
補欠 品川 順 高座郡陸協
補欠 日置 信和 日本精工
補欠 鈴木 秋斗 寒川東中
補欠 多田 玲美 寒川中
監督 松野 茂雄
スタッフ 阿部 晃峰
スタッフ 紅葉 亮介
スタッフ 山内 龍
スタッフ 藤村 哲治
スタッフ 西山 博正

 

大会概要

allかながわスポーツゲームズ市町村対抗かながわ駅伝競走大会ポスター

会場となった丹沢湖

日程:令和7年2月9日(日曜日) 午前10時から

場所:山北町丹沢湖周回コース

 

丹沢湖周回コース、全42.236キロメートルを選手7人がたすきで繋ぎます。町の選手団も出場しますのでご声援をお願いします。

 

〈神奈川県公式HP かながわ駅伝サイト〉

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/cnt/f531635/index.html
​​​​​

〈無料シャトルバス及び交通規制箇所〉
シャトルバス及び交通規制箇所(PDFファイル:612.7KB)

過去の大会結果

第78回大会(令和6年2月11日開催)

 寒川町代表選手とスタッフの集合写真

 令和6年2月11日(日曜日)に第78回市町村対抗かながわ駅伝競走大会が4年ぶりに開催されました!
 寒川町では代表選手として10名(補欠選手を含む)の選手が参加しました!
 結果は、28位(全体29チーム参加)となりましたが、7名の選手が見事襷を繋ぎきりました!来年は、さらに順位を上げられるように応援をよろしくお願いいたします!

選手成績

選手成績
区間 名前 走行距離 時間
1区 皆倉 一馬 (かいくら かずま) 10.019キロメートル 34分17秒
2区 山下 将悟 (やました しょうご) 2.950キロメートル 10分35秒
3区 坂本 大翔 (さかもと まさと) 8.361キロメートル 30分10秒
4区 竹内 航輔 (たけうち こうすけ) 7.911キロメートル 29分32秒
5区 町田 亜美 (まちだ あみ) 2.950キロメートル 12分25秒
6区 長谷川 裕 (はせがわ ゆたか) 5.064キロメートル 20分43秒
7区 笹岡 涼太 (ささおか りょうた) 4.981キロメートル 18分51秒
合計 42.236キロメートル 2時間36分33秒

1区皆倉一馬選手
1区を走る皆倉一馬選手

襷リレーをする山下選手と坂本選手
襷リレーをする2区の山下将悟選手(右)と3区の坂本大翔選手(左)

4区を走る竹内選手
4区を走る竹内航輔選手

襷リレーをする町田亜美選手と長谷川裕選手
襷リレーをする5区の町田亜美選手(左)と6区の長谷川裕選手(右)

激走する長谷川裕選手
6区を走る長谷川裕選手(左)と応援する寒川町スタッフ(右沿道)

最終区を走る笹岡選手
最終区(7区)を走る笹岡涼太選手

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ課スポーツ推進担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:741、742)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ