SAMUKAWAストリートスポーツフェス
SAMUKAWAストリートスポーツフェス
10月4日(土)開催のお知らせ
SAMUKAWAストリートスポーツフェスは、予定どおり令和7年10月4日(土曜日)に開催いたします。
天候の状況により、シンコースポーツ寒川アリーナに会場を変更する場合があります。
みなさまの多くのご来場をお待ちしております!
イベント概要
東京とパリ五輪出場の白井空良選手や、Xゲームズ 大阪2025大会で金メダルを獲得した内野洋平選手の ほか、世界トップレベルの選手たちをさむかわ中央公 園に招いて特別なストリートスポーツ体験会を開催し ます。パフォーマンスショーでは、選手たちのダイナ ミックな技を間近で見られます。BMXとスケートボー ドの魅力を存分に味わえますので、家族や友人を誘っ て、ぜひお越しください。
参加選手紹介
内野 洋平(うちの ようへい)選手
BMXフラットランド選手
11度の世界チャンピオンに輝き、今現在もBMX FLATLAND界のTOPで活躍する。長年培って来た技術だけではなく、トリックの原理から考え、新たなスタイルを築き上げている。
白井 空良(しらい そら)選手
スケートボード選手
オリジナルトリックSORA GRINDを武器に数々の世界大会で好成績を収める。2020年に行われた、初開催となる東京五輪に出場、その後も数々の世界大会で前人未到の点数を叩き出すなど、世界を盛り上げる日本のTOP SKATER。
田圓 尚人(たまる なおと)選手
BMXフラットランド選手
2019年にFLAT PARK設立/運営の為に寒川町に。海外での武者修行経験を活かし、ライダー/講師として活動中。2022年に行われたARK LEAGUE 2022 YOKOHAMAにて念願の優勝を果たした後ドイツの老舗BMX BRAND “WE THE PEOPLE” のワールドチームに入る。赤キャップとゴールドのネックレスをトレードマークにBMX業界を盛り上げる。
菅原 脩(すがわら しゅう)選手
BMXフラットランド選手
2022年仙台から単身でBMXを上手くなる為に寒川町へ。THE PARK/THE DINERにて働きながら、日々練習を積み重ねている。2022年にフランスで行われた、ローカルコンテストにて優勝するなど、少しずつ活躍の場を増やしている。
藤澤 虹々可(ふじさわ ななか)選手
スケートボード選手
2019年 X-Games 6位入賞、全日本選手権では優勝。翌年2020年には、Exposure Video Contest 優勝、Urban World Series 優勝などコンテストでの活躍もみせる。現在はTHE PARKにて、アルバイトをしながらコンテストとストリート撮影を中心に活動中。
石川 祐作(いしかわ ゆうさく)選手
スケートボード選手
北海道で15年の講師を務め、2025年から湘南へ移住。あらゆるトリックを頭で理解する頭脳派スケーター。ストリートでの撮影をメインに2022年にはテレビ東京 Dreamer Z で見事優勝するなど、多岐に渡り活躍するプロスケーター。
日時
令和7年10月4日(土)
※予備日は、令和7年10月5日(日)
スケジュール
1部 | 2部 | ||
時間 | 内容 | 時間 | 内容 |
10時00分 | 体験会 | 13時30分 | 体験会 |
12時00分 | パフォーマンス | 15時30分 | パフォーマンス |
場所
さむかわ中央公園(寒川町宮山275番地)
注意事項
・主催者が定めたイベント内容を確認したうえですべての規則、指導等の遵守をお願いします。
・イベント中の事故・負傷等については主催者による応急処置のほか、主催者側が加入した保険内で対処いたします。
・当日撮影したお写真は、広報やホームページ等に掲載される場合がございます。
・当日は動きやすい服装及びお履き物でお越しください。(注意)サンダル不可。
・駐車場は公園内(無料)にありますが、駐車場台数には限りがありますので、できるだけ自転車や公共交通機関等をご利用ください。
・寒川町役場横に臨時駐車場がございますので、体育館の駐車場が満車の場合はそちらをご利用ください。
・荒天等の場合、イベントの開催日を翌日に行います。延期が決定した場合は、前日の17時までにこのホームページにてお知らせいたします。
THE PARK SAMUKAWAについて
本イベントに出演していただく選手は、日頃より倉見にあるTHE PARK SAMUKAWAを拠点に活動しております。THE PARK SAMUKAWAについては下のリンクよりご参照ください!
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ課スポーツ推進担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:741、742)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月03日