起震車体験会

更新日:2024年07月29日

ページID : 18259
起震車

 地震の揺れを疑似体験することで、実際に地震が起きた際に冷静な対処ができること、また、地震災害に対する意識を高め、万が一に備えることを目的として起震車体験会を催します。

起震車とは?

 起震車とは、車体を振動させることで、地震の揺れを疑似体験できる振動装置を搭載した自動車となります。

起震車体験会の実施について

【実施日時】

 ・11月24日(日)

  (注釈)さむかわ安全・安心フェアで起震車の体験を予定しています。

【実施場所】

 さむかわ中央公園

神奈川県総合防災センターでの地震等体験

 神奈川県総合防災センターには、最大震度7までの地震を体験できる他、風水害時の強風を体験できるコーナーや様々な防災関連の展示があります。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民安全課災害対策担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:463、464)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ