自転車ヘルメット購入費の助成について
自転車ヘルメットの購入費の助成について
寒川町では、自転車利用時における事故や転倒から頭を守るヘルメットの普及促進を図るため、令和5年7月から町民を対象に自転車ヘルメット購入費の助成を行います。
もしもの事故に備えて、自転車に乗るときは大人も子どもも、頭部を保護する自転車ヘルメットを着用しましょう。
寒川町自転車用ヘルメット購入費助成金交付要綱 (PDFファイル: 103.5KB)
申込期間
令和5年7月1日から令和6年3月31日
対象者
・申請日現在、本町に居住し、かつ、住民台帳に基づき本町の住民基本台帳に記録されている方
・全年齢
・町税を滞納していない方(未成年の場合は保護者)
対象となるヘルメット
2023年4月1日以降に購入し、次の認証を受けたマークが付与された自転車用ヘルメットの新品のもの
・SGマーク、JCFマーク、CEマーク、GSマーク、GPSCマーク、その他これらに類する認証を受けたマークが付与されたもので町長が認めるもの
補助の金額
1人1回限り1000円
1000円未満の場合は、その購入費
申請を受けるための手続き
以下の必要書類をそろえて、町民安全課に直接提出してください。
・寒川町自転車用ヘルメット購入費助成金申請書(第1号様式)(PDFファイル:97.4KB)
・申請者の身分証の写し
・使用者の身分証の写し
・購入したことが証明できる書類の写し(領収書、支払済証明書等)
・補助の対象物となるマークが貼付されている取扱説明書の写し
・指定振込先口座情報の写し(通帳の1ページめ、キャッシュカード等の写し)
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:461、462)
ファクス:0467-74-9141
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月06日