妨害運転(あおり運転)はやめましょう
車間距離不保持、急ブレーキ、割込み等 絶対ダメ!!
「あおり運転」は令和2年6月の道路交通法一部改正により「妨害運転罪」が創設されました。「思いやり・ゆずりあい」の運転を心がけましょう。もしも妨害運転を受けたときは無理に車外に出ることなく「110番」をして身を守りましょう。


チラシ_あおり運転は犯罪_免許取り消し(警察庁作成資料) (PDFファイル: 2.6MB)
参考リンク集
妨害運転、ダメ!絶対!!(外部リンク・神奈川県警察ホームページ内)
この記事に関するお問い合わせ先
町民安全課防犯・交通安全担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:461、462)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月05日