屋根や床下、耐震工事、給湯器などの「点検商法」のトラブルに注意!

更新日:2024年05月16日

ページID : 18303

「無料で点検します」に注意!

点検商法とは?

 点検商法とは、「点検」と称して電話や訪問をして「工事が必要」「修理をしないと危険」「このままだと近所の人に迷惑がかかる」「いま工事しないと後でもっとお金がかかる」などと言って、不安をあおり、契約させる商法です。

 「点検だけなら」と了承したところ、業者のペースに乗せられて、不要な契約をしてしまった、高額請求をされてしまった、という相談が寄せられています。

 特に屋根(はがれている、飛びそう)や床下(シロアリが発生している、基礎が傷んでいる)、耐震工事、給湯器(古い機種で危険なので交換が必要)に関する相談があります。

それは、今、本当に必要な「点検」ですか?

すぐに「点検」を承諾せず、周りに相談しましょう!

工事を勧められてもすぐに契約せず、見積りを取りましょう!

不安に思ったら・・・

 クーリング・オフできる場合があります。

 不安に思ったらご相談ください。

 相談先はこちらをクリック→「消費生活相談(相談窓口について)」ページへ

神奈川県からのお知らせ高齢者が狙われる点検商法に注意のチラシ表面と裏面

神奈川県からのお知らせ高齢者が狙われる点検商法に注意のチラシ表面と裏面(PDFファイル:684.1KB)

神奈川県作成高齢者を狙う悪質業者の手口を知っていますかのチラシ表面と裏面

神奈川県作成高齢者を狙う悪質業者の手口を知っていますかのチラシ表面と裏面(PDFファイル:480.8KB)

リンク集(消費生活)

この記事に関するお問い合わせ先

町民窓口課相談・人権担当
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:473、474)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ