初心者向けスマートフォン教室(令和7年9月開催)
- 開催日・期間
- 09月19日(金曜日) 09月24日(水曜日) 09月29日(月曜日)
- イベントの種類分野
- 教室・講座 / 暮らし・安全
- 申込み
-
申込みは先着順です。09月01日(月曜日)から 09月26日(金曜日)
-

概要 |
初心者でも安心してスマートフォンの活用方法を学べる講座です。 (注意)初心者向けの講座です。使い始めの方、初めての方向けの基本的な操作と内容になります。 使い始めの方、これからスマートフォンの購入を検討されている方へ、わかりやすく基本から使い方をお教えします。 インターネットを使うと何ができるのか。 どのように便利なのか。 安全に使うにはどうすればよいのか。 パソコンが無くても簡単に、タッチパネルで楽しめるインターネットの使い方をわかりやすくご紹介します。 お持ちの方は「ご自身のスマートフォン」を原則ご持参ください。 (注釈)お持ちでない方には、スマートフォンの貸し出しがございます。 |
---|---|
カテゴリ |
教室・講座 |
日時 ・ 各回 内容 |
令和7年9月19日(金曜日)、24日(水曜日)、29日(月曜日)のいずれか
<各回の実施予定内容について> 2025年 ・9月19日(金曜日)「メッセージアプリを使おう/インターネットを使ってみよう」 ・9月24日(水曜日)「スマートフォンを安全に使うためのポイント/マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう・公金受取口座の登録をしよう」 ・9月29日(月曜日)「デジタルリテラシーを身につけて安心・安全にインターネットを楽しもう/マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう・公金受取口座の登録をしよう」
初心者向けの講座になりますが、後ろの日程になるほど、インターネットを安全に使用するための応用的な内容になっていきます。 |
場所 |
町民センター展示室2 |
費用 |
無料 |
講師 |
ドコモショップ・スマホインストラクター |
持ち物 |
・ご自身のスマートフォン(お持ちの方は原則ご持参ください。お持ちでない方には、スマートフォンを貸し出します。) ・筆記用具 ・マイナンバーカード(注釈) ・金融機関の口座情報がわかるもの(預金通帳など)(注釈) (注釈)9月24日(水曜日)、29日(月曜日)に参加される場合のみ |
定員 |
各回10名(先着順) |
申込み |
9月1日(月曜日)から町民窓口課へ電話(74-1111(内線473、474))か、直接(本庁舎2階町民相談室)、または電子申請で
電子申請はこちらから https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/143219-u/offer/offerList_detail?tempSeq=106119 ↑9月1日(月曜日)から申込を受け付けます。
(注釈)付き添いの方もご一緒に参加される場合は、申込時にお申し出ください。参加者の隣に椅子を1つご用意いたします。 付き添いではなくそれぞれ参加者の場合は、2名分お申込みください。
(注釈)定員以上の申込があった場合には、お電話にてキャンセル待ちを受け付けております。 お手数ですが、キャンセル待ちをご希望の方は電話または直接ご連絡ください。 |
注意 事項 |
・当日申込、途中参加は受け付けておりません。 ・代理の方による申請の場合は、参加者の名前、連絡のつく電話番号(電子申請の場合は、併せて連絡のつくメールアドレス)等でご申請ください。 |
定員 |
先着
|
---|---|
申込み |
09月01日(月曜日)から
09月26日(金曜日)
|
この記事に関するお問い合わせ先
住所:253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:473、474)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年08月27日